両家顔合わせ
- カテゴリ:30代以上
- 2015/04/25 16:13:19
実は明日、既に入籍も済ませ
お嫁さんと所帯を持っている
一人息子のお嫁さんのご家族と
やっと『両家顔合わせ』をします。
ちょっ!めっちゃ緊張する~~!!
先方のご家族は福岡から上京されるので
ご無事に到着なさることを祈りつつ
息子と元旦那から
「元ヤン丸出しの服装NG」とか言われ・・・
それくらいのTPOは持ち合わせてるわぃやーーー!
と、心の声w
どうやら天気にも恵まれそうなので
和やかな『顔合わせ』になればな~と
お嫁さんのご両親が私たち元夫婦とタメ年とか
共通の話題で盛り上がることを期待しつつ
元旦那と丁寧に「お嬢様を頂戴した事」のお礼と感謝を
真心込めてお伝えしてこようと思います。
不束者の親をお詫びしながら・・・・
↑元旦那も私も面倒くさい背景背負いすぎ(´;ω;‘)エーン
うふっwひょっととしたらご近所さんかもですね~!!
TDLがご家族皆様お好きなようで、ホテルもそこにしたらしいです。
今日はディズニーシーの方で楽しむらしいです。
私だけ、なぜかそちらも苦手・・・・^^;
でもね、ご両親とも喫煙者安心しましたw(お母様は隠れ喫煙者とのことでお父様に内緒らすぃwww
にょほっwえぇ実は(ヤンキーでしたwww
結婚式場のご案内も兼ねた「両家顔合わせ」セットってやつみたいで
結婚式の日取りももう決まっているんです。
で、当日お出しするお料理に近い感じのコース料理と
35種類のプチケーキ試食などあって
レインボーブリッジを背景に両家揃った写真まで撮って頂きやしたw
(ちなみに甘いもの苦手なのは私だけだったようで、35種類のケーキは完食されました^^;
花の独身仲間♪
えぇ、親としてどーしても「離婚」したことが負い目に感じる事あります。
でも・・子も「愛する人」と家庭を築き子に恵まれ「親」の立場になって
理解してくれる事もあるかと・・・
そして、一番大切な事は「親」である自分たちが
子にとって「負い目」のミルフィーユ状態を作らない事。
そんな風に思ったりしてます・・・理想論かもですけどw
えぇ、一度目(息子の父親)とは協議離婚。
去年の末、二度目は調停離婚・・・独身に戻ってまだ4ヶ月です。
先方のご家族はとても「ぬくもり」を感じさせて下さるご一家で安心しました。
それでも九州人は「胸に焔を秘めている」気質・・私も九州出身なので
順番違いの流れをまずお詫びするのが先と、させて頂きましたが
後は、酒の強い九州人・・飲んで腹割って話せは゛「わかる」の一手で
和やかに無事済ませることができました^^
お天気にも恵まれ本当にステキな1日となりました♪
関東を離れ田舎暮らしが長かったので完全に舞い上がっていたのは秘密ですw
でも、福岡から上京ってきくと「うちの近所かな?」なんて思ったりしてしまいます(笑)
それはそれは、楽しみと不安と緊張が入り交じりますね~。
豆奴ちゃん、ヤンキーだったんだ・・ボソッ。(・∀・)ニヤニヤ
お座敷なのかな?イスのほうがいいよね・・正座はきっつい。
楽しい顔合わせになりますように(〃^ー^〃)
お嫁さんのご両親と話しが合うといいですね。
まだ、先の話しですが私も息子と娘の時には。。。と、
ちょっと考えました。子供たちにとって
恥ずかしくない親でいたいです。(´・_・`)ちょっと不安。。
実は私も×2です(戸籍上は×1ですが実質的には×2と同じです)。
一度目は協議離婚、二度目は死に別れです。
二度目の妻は24歳と言う若さで突然死しました。
そろそろ子供がほしいと言うので正式に挨拶をし入籍寸前の事でした。
結局最後まで妻の両親には正式に挨拶できずじまいでそれだけは心残りです。
僕は娘の旦那の両親ともまだ会った事が有りません。
孫娘がもう中学3年生になるのに、不徳の至りで娘夫婦とも年に2~3回しか会えません。
お嫁さんのご両親と話が合えば良いですね。
この対面をきっかけに両家のお付き合いが上手く行く事をお祈りします。