Nicotto Town


ボンチッチ


寄生獣

映画「寄生獣」



主人公の

右手に寄生だから「ミギー」

で、結構知能が高くてすぐ何でもマスターして

凄い生き物。



しかし

彼らは寄生するだけで

増えることは無理みたい・・・・



でも

人間に寄生して寄生された人間と

掛け合わされれば人間も産むことが出来るらしい。



兎に角

仲間内で殺し合い

人間食べる変な生き物だと思います。



知能が高いので

選挙活動して当選したりする者もいるし

高校の科学の先生もいる。



基本的に人間の脳に

寄生するから主人公は異端扱いで

攻撃対象のようです。




感想


バイオハザードって映画見ているようでした。

寄生体がそのまんまなのです。


なんか最近の流れなのか????

原作の漫画はもっとグロイのです。

それ規制されて見せない方向になっていましたね。


この寄生獣で規制獣化って・・・・

あんまり意味ないと思います。


駆け足のダイジェスト版で

映画の後編の宣伝感がもうね・・・・・・・・×なのです。



最後は尻切れ蜻蛉みたいな終わり方で

これ意味なくないですか????



あと

ミギーはお気楽な可愛いお友達キャラではなく

あいつは寄生生物で

本当は人間など食べるだけの物としか

思っていないはずなのです。

真実のミギーの姿は冷酷で恐ろしい物の

はず・・・・・



それなのに

初めてからフレンドリーな奴で

お友達になってって・・・・

ミギーって元々悪いから

最後が生きて来るんじゃないのかな????

って思いました。

ミギーの冷たさが声が可愛いから分からない。


主人公の肝の座り加減が

半端ないのもリアルではないです。

ミギーとすぐお友達になるのもあれだけど

ミギーの仲間に対峙する時も

平気な顔でしたよね。



主人公は

最後にはミギーより他の寄生獣より

強くなり地球制服するのでは

ないかと思いました。


最強の敵が

現れるみたいですが

倒せると思います。





#日記広場:映画

アバター
2015/05/01 19:29
面白い存在ですが
人間食べるからどうなのか??

でも
見た目は可愛い気がしますね。

コメントご訪問ありがとうございます。
アバター
2015/05/01 06:37
「寄生獣」

これグロイけど
 ミギって結構面白いね^^
アバター
2015/04/26 22:56
楽しめたですが
規制はいかがなものか???
って誰もが思うはずですね。

最近はグロダメでみんな光で
ごまかしたり省略します。

深津さんと東出さんが
上手いと思いました。

主人公は
段々悪い人って言うか
ミギーみたいになるけれど
ミギーがもっと悪だったらもっと生きて来たと
思います。

コメントご訪問ありがとうございます。
アバター
2015/04/26 21:20
こんばんは。
原作の漫画を見ていたから、実写版とかアニメは
見なくてもいーかなーと思って観なかった。
でも、この放送を機会に、もう一度、漫画は観てみたいと
思ってしまったよ。漫画・寄生獣は、ドラゴンボールと同じくらい名作だよね。
アバター
2015/04/26 17:18
☆「完結編」公開直前の大いなる前宣伝ですね。

でも 楽しめました♪

深津絵里の役柄がストーリーを
興味深いものにしていると思います。

★近頃は漫画も 「境界のないセカイ」とか
やたら規制する話が出て来て
馬鹿げた大人達が多いと嘆かわしく思います。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.