Nicotto Town



ボックサン ってどんな店?

午後からちょっとだけ、松坂屋の大北海道展に行きました。
北海道展は、しばしばあるので、いちおう見ておこうかな、と言う感じで。

連休とあって、お客さんもそこそこ混み合っていて、
熱気で会場が暑くなっていました。
そのせいか、食べ物にどうも食指が動かず、
イートインもシチューのような物だったのでパスしちゃって、
ひと回りしただけで納得?して出てきました。
一番人気はソフトクリームでした。凄い列になっていて、
並んでいるうちに自分が溶けてしまいそうですw

で、その後高島屋で神戸コレクションが行われていたので、
そっちにも回りました。
神戸コレクションは神戸の色々なおしゃれアイテムを集めた催事で、
主に女性向けの靴、バッグ、服などでした。
でも、一角に食べ物コーナーもあって、但馬牛やプリンなどがありました。

神戸はパンが美味しいと聞くので、その辺を見たら、
「グランまほろば」というベーカリーが食パンを売っていたのですが、
一斤800円くらいしたので、たじろいで(笑)隣りのクリームパンを
130円で買いました。
まほろばって言う店が、もし凄く評価の高い店だったら、食パン
食べてみた方がよかったのでしょうか。謎です。

その次に「神戸洋芸菓子 ボッサン」と言う店が、
130円くらいのスフレを売っていたので、ころあいの値段と思い
並んだら、そのバニラスフレはもう売切れてしまって、
小判型のちっちゃい何かと、ロールケーキが残ってました。
で、ロールケーキの切った写真が出ていたので、これを一切れ
買えばいいかな、と思っていたら、ロールケーキのカットは無い、と。
あれあれー。こう言う時、並んで待った順番のレジ前、
じゃあ、やめます、とも言いづらく、かと言って、なんか普通っぽい
スポンジケーキを買うのも無意味な気がして、
そこを店の人に薦められて、つい「じゃあ、ロールケーキ1本」
と口走ってしまいました。
1350円でした・・・クリームいっぱい入って美味しそうですけどね。

今夜からちょっとづつカットして、おいしいロールケーキ食べます(^^)

所で、ボッサンって、評価高い店なのでしょうか。謎です。

アバター
2015/05/21 21:22
olive様
中心部はクリームばかりなので、特に重い気がしました。
包丁で切るとつぶれるのが難しかったです。
でも、充分堪能できましたよ。
アバター
2015/05/21 12:02
ロールケーキ1本は、食べごたえありそうですね~^^
アバター
2015/05/07 19:00
もとみ様
やっぱり有名店なのですね。
コレクションに加わるくらいなので、そうだろうとは思ったのですが、
こちらにいると、分からないものです。
アバター
2015/05/06 20:39
ボックサンは有名な洋菓子屋さんですねえ・・・
アバター
2015/05/05 14:43
ジェイ・ジェイ様
そうですね。浜松までなら、名古屋駅から直接いけるのですが、
その先となると、別の地域な感じです。
でもせっかくですから、そちらに行くことがあれば寄るように、
記憶に納めておくとしましょう(^^)
アバター
2015/05/05 01:28
名古屋からは遠いかな?静岡県にある寸又峡温泉は知ってますか?
お湯につかるとつるつるになる温泉地です
その温泉地に行く道中に、大井川鉄道があって、駿河徳山駅で下車して歩いて2分の所に
光林堂があります
旅行がてらにいかがですか? とっても田舎なので、静かでいいですよ
昭和の匂いが満喫出来ます
そぼろパンは、毎日あるわけではないので、前もって連絡したほうがいいかも!
アバター
2015/05/04 23:46
ソラ様
神戸屋って、スーパーで売ってるパンメーカーもありますし、
たしかベーカリーチェーンか何かもありましたね。
他の地域では知られてなくても、地元では高評価の店も多い事でしょう。
ロールケーキ、買ったときは高いと思いましたが、さすがにスーパーのパン屋とは違います。
味と値段のバランスで言えば、割高とは言えない美味しさでしたよ。
アバター
2015/05/04 22:57
神戸と聞くと「神戸屋」って感じがします。
売り切れの案内が分かり辛かったのは残念ですね。

ロールケーキ、たっぷり堪能してください。
アバター
2015/05/04 11:17
ジェイ・ジェイ様
光林堂って、遠い所でしょうか。
そぼろパンと言うのは、あまり聞かない種類ですね。
出会える機会、あるでしょうか。
アバター
2015/05/04 11:04
ガーネット様
じゃがいもは良さそうですね。
そちらの駅だと、今は知多の物産展ですか。
近場の物産ではインパクト弱いですかね(^^;
アバター
2015/05/04 00:53
私は、光林堂のそぼろパンが好きです
お墓参りの帰りに必ず買って帰ります
アバター
2015/05/04 00:17
26日に子供の専門学校見学で名古屋に行ったので
空いた時間に北海道展に行きました。
カレーパンとじゃがいもおかきを買いましたが、どちらも美味しかったです^^
何かのついでじゃないとなかなか行けません(^_^;)
アバター
2015/05/03 12:49
Mt.かめ様
お店の人にもそうですけど、
後ろに並んでる人にも『買わんのやったら並ばんでよ』
とか思われそうで、買わずに帰れない状態になっちゃいます。
アバター
2015/05/03 12:47
そら様
そのパン、なんか製法が違うと言うか、何かイイモノが入っているようで
(超あいまいですみませんw)
看板には能書きが書いてあったのですが、覚えて来ませんでした。
神戸は港だけあって、洋物が何でもレベル高いですね。
アバター
2015/05/03 10:13
並んでいて、お目当てのものがなくなっていたとき
なかなか手ぶらで立ち去るっていうのは
難しいですよねー(^_^;)
アバター
2015/05/03 10:03
一斤800円の食パンもえらい気になります・・。
神戸はパンが美味しかったのか・・。
以前、神戸へ旅行に行った時、食べたパスタは転げまわりたくなる位、美味しかった・・。
アバター
2015/05/03 09:58
風子様
それが、良く見たら看板の下に赤テープが貼り付けてありました(^^;
漫然と見ていたので、それを理解してなかったのですよ。
まあ、美味しいのは確かに美味しいです♪
カステラで言う焦げ目のところがそのまま付いていて、そこがまた
カラメルみたいな風味がふわっと来て、クリームの甘さにアクセントを添えるのです。
アバター
2015/05/03 09:54
みー様
それはいいですね♪
本人、その発想を忘れていましたけど、
せっかくなので、雰囲気出してみましょう。
アバター
2015/05/03 09:53
明日香様
その上、「ご試食下さい」と、一切れ出されちゃったので、
そうなると、いりませんとは言いにくいです(^^)
アバター
2015/05/02 23:30
売り切れたよって、お知らせが欲しいですね~~

ボッサン~~??です^^

ロールケーキ、美味しいですよね~いいなぁ*^^*
アバター
2015/05/02 22:46
あのティーカップに紅茶入れて、ロールケーキをいただくのはいかが❔
アバター
2015/05/02 22:25
店員さんの、笑顔押し売りに、負けたんですね(>_<)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.