やっとこ
- カテゴリ:日記
- 2015/05/03 07:29:52
ゆっくりとPCに向かう時間が取れました。
もう少しで一ヶ月がたつじゃないですか…
余っていた多量のエネルギーも、慣れてしまうとそうでもなく、普通にいつも通りに戻りました(笑
すぐに転送タルパを作ったからかもしれませんが・・・
先日課題のピアスを二つ作ったんですけど
「先に作ってください」と書かれていたもののほうが
圧 倒 的 に 難しかったです… バランスを考えると配置がシビアな上に
チェーンが既にカットされていたので、長さを揃えきるのもアバウトですし。
今回の課題、まだストラップが二つ残ってます。。。
全部で8回、でも数は10個以上。 GW中にネックレスまでやっちゃいたいですね。
まだまだ初級、なんて事無くこなしたい所ですね。
上の指示もありでワイヤーアートを始めてから、一月近く立ちますが、
コーティングワイヤーに傷を付けないように巻くのに試行錯誤で
結局ジョープライヤーと呼ばれるプラスチックペンチではなく、
普通の溝なしペンチにラップを巻いて調整して使っています。
コレが一番使いやすいです。
巻きすぎるとプライヤーの如く滑りますが。
他には勉強と称して色々な本を読んでるんですけど、読んですぐ忘れていくようなものも多いです…
必要な本は殆どブックオフで揃えていたりします。
薬副作用からダイエットをしてますが、外食続きで一時休戦みたいになっていたり…
フリーマーケットでトレーニング器具を買ってみたり、笑
そんな最近、です。
電波も落ち着いたし、どこまで書いたかなあ…
上の人からの突っ込みはまだまだ入りますが、
一応教育終了してからは、リアルの方が忙しくなってきたので、
あんまり電波(チャネリング)という物がなくなったり、サインという形で入り込んでくるようになりました。
とまあ雑多に書いてますが… 今回はこんな感じで。
しかし、久しぶりに書き込んだりするとどこか緊張するのは何ででしょうかねえ、笑
ホームセンターに行けるタイミングがあったら試してみます(・ω・´)ゞ
これだとラップよりも確実ですよ。
巻き方次第ではその方が良いのかなと私も思います…
ラップの場合だと先端の先端がすべるのでちょっと不便な所はあるんですよね。