Nicotto Town



風評被害 IN 箱根


「ひょっとして・・・もしかして・・・???」

今朝、不意に思いついて、行ってきました、箱根

通常だったら、渋滞の連続で、いつ目的地に着くかもわからない観光地、

しかも上天気の日曜日、五月と来れば、なかなか行く気にならないのですが、

連日のマスコミ報道で、「箱根がーーー!」「爆発があああ!」とやっているおかげで、

道路はスイスイ、駐車場もホイホイ、レストランも待ち時間ゼロ、ワンコとのお散歩コースも

人気があまりなくのんびりまったり♪

さすがの箱根、定番の観光地だけあって、それなりに観光客は来てましたが、

いつもの「殺人的混雑」は全然なくって、思いっきり、休日を満喫することが

できました!!!

箱根にあまりなじみのない方は、「え・・・あんなにテレビで言ってるのに、

なんで、今、行くの?」と思う方もいるかもしれませんが・・・。

・・・あのね、報道が、めちゃくちゃなのよwww

「こちら、いつもなら人でいっぱいのみやげ物屋さんですが、今朝は

シャッターが下りており、人影もまばらです。」

こんな中継見たら、そりゃ危ないと思うかもだが・・・。

朝の7時。開店までだいぶあるのに、店がなぜか開いてて、

お客が押し寄せてたら、ホラーでしょうよwww

強羅付近の朝7時にテレビ中継して、「人がいません!」

・・・当たり前だーーーーー!!!

ロープウェイも同じw

ちなみに、現地の方によると、インタビューで

こんなの、初めてです。」と答えているくだり。

本当はね、前述部分がカットされている模様w

こんなに報道陣でごったがえして、ヘリやら車やらカメラやらで

大騒ぎになっているのは
、初めてです。」

で、箱根って呼ばれる範囲、かなり広くて、「箱根山」って山は存在

しません。箱根の~岳、箱根の~山、みたいな名称が集まって

「箱根」。だそうなので、「箱根が危ない!」ではなく、「箱根の一部である、

大涌谷付近が通行止めになっているから要注意!」なのだ。

ちなみに、箱根全体から見ると、通行止めになっている範囲って、

全体の0.3%なのだそう。

わざわざ、通行止めの看板のところまで押しかけて、

「ここから先、入れないんですか、入れないんですね?」って確認して

みたり、深刻な表情で「たまごが食べられません!」って言ってみたり、

温泉のシステム点検場所が一時的に入場規制されたからって、

「温泉が入れなくなりそうです!」って何度も報道したり・・・。

(もう、規制は解除されて、点検に入る許可が出たそうですが、

そこはなぜか報道されてないのかな~???)

そりゃ、自然災害は、いつなんどきどういう風に起こるかわからないから、

誰も「ここなら絶対安全、大丈夫!」とは言えないさw言えないけどねwww

「風評被害が心配されます。」って、平気な顔して言ってるから腹が立つ!

風評被害を煽っているのは・・・。


お  前  ら だ  ろ  う  が あああああああああああ!!!

・・・ふーーーーー・・・・。

まあ、そんなわけで、ほどよく空いている、つつじの美しい箱根を、

一日たっぷりワンコと満喫してきましたとさ♪




アバター
2015/05/12 04:34
ミフィさん♪

ほんと、酷いですw地震、ありますよーーwww震源地、箱根じゃないけど震度2でも
今はわざわざ報道されてますねーーーw
関東近海が震源地だったら、震度2くらいはたぶん気づかないだけでちょくちょくあります。
ようやく昨日NHkで、「今回のはマグマの水蒸気が原因なので、プレートがなんたらいう
話じゃない」的なこと言ってました。
我が家のワンコは、今回は大丈夫でしたwただ、散歩の終了間際、風が建物の間を吹いて
ギギーッって音がしたらもうビビリまくりで大変でしたがw
アバター
2015/05/11 22:34
相変わらずマスコミって酷いもんですね・・・
地震とかはないんですか?
震度1でもさんしろうくんなら怯えそうですw
アバター
2015/05/11 14:10
toruzoさん♪

ぴんぽん♪箱根を「散策」したり、ゆったり芦ノ湖で湖眺めたりしたければ、今が
チャンスですwww例年だったら、とてもじゃないけど、ゆったりとは楽しめないですw
人混みすごいからw
アバター
2015/05/11 14:06
LUNASさん♪

そうなんですよ、広いんですよw
だから「記憶に新しい普賢岳は~!」とか、一生懸命「箱根山」と呼んで混同させようと
画策してるメディアが、いかに腐りきってるか・・・なんですよ!

しかも、水蒸気爆発って、「噴火」とはまたちょっと違う感じで、
過去も度々あって、「2レベルは初!」とかって、「観測システム作動させてから初めて」
なんで、このレベルのものは、過去にもあるそうなんですw

アバター
2015/05/11 12:21
いまが、観光のチャンスなのかな?  www
アバター
2015/05/11 08:39
確かに箱根といっても広いですからね~
箱根で観光業に携わっている人は大変ですよね><
マスコミもちゃんと不評被害を煽らないような報道をしてほしいですよね・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.