Nicotto Town



買い物自慢♪

「ねー、みてみてー♪これ、いくらだとおもうー?」

関東ではブランド品とか高級なものを
自慢する傾向があるそうですね(笑)

私の場合、なにしろ
「お買い得」と「タダ」が大好きな
名古屋魂が装備されているものですから
高い物を自慢すると言う感覚に欠けております(^・^)

そんなわたしが最近、ちょくちょくいっているのが
リサイクルショップ。

主な目的はいらない衣料品の処分。
使わない未使用の食器とか
鍋なんかも査定してもらう。

その間に、店内をうろうろ見回るわけです。
特に欲しいものがあるときは、かなり真剣に
みていきます。

今年に入ってから買ったものは
ブーツとバッグ(*^_^*)

ブーツはサイドジッパーで、くるぶしよりちょっと上まで
くらいのがないかなぁと、靴屋でも色々見てました。

ただ私は足のサイズが大きいので
なかなか気に入ったのが無くて
これは1万円くらいはだして
買わないとかなぁ・・・
なんて思ってたのです。

とーこーろーがー(笑)

なんとなんと、リサイクルショップに500円で
大きいサイズのブーツがあったんですよー。
しかもサイドジッパー。

難点は、ちょっとヒールが高め。
っていってもせいぜい5センチ?
もぉ速攻買いましたね。

そして、つい最近買ったのが黒のビジネスバッグ。
シンプルで書類がさっと入りそう。
お値段、なんと900円っっ。

中も見ましたが、特に不具合はなさそうなので
これもほぼ即決♪

さっそく、知り合いに見せびらかしたら
「これ、本物の皮でできてるよ」
うっそー、900円だからビニールだと思った。
「私、こういうの好きで色々見てるから間違いないよ」
おおー、そーなんだー♪

でもその知り合いは関東魂らしくて
「900円って自慢するより、もっと高い値段で自慢しようよ」
ええー、じゃっ、じゃあ・・・10万円で買ったっていおうかなぁ(笑)
「うんうん、そーしなー」

長野県民、人によりますが関東魂が時々ちらっと
みえるんだなぁと名古屋魂は思いましたとさ(*^_^*)

<昨夜のわたし>
むうちゃんが来ました。
楽天ポイントの話などで盛り上がる

さあ今日の一冊
「老化も進化」講談社
仲代達也さんの書いた本です。
奥様をなくされてから、色々大変だったようですね(^_^;)




アバター
2015/05/13 13:12
面白いですよねー♪
こちらはフリマってあんまりないもので
常時あいているリサイクルショップが便利ですね。
実は今日もジーンズを500円で買ってきました(笑)
アバター
2015/05/13 10:28
リサイクルショップは面白い!
リサイクルショップとフリマでほとんどのものを間に合わせたいくらいだ
大潮は神奈川県人なので関東人+武蔵野人のせいかな
ちょっと関東人の枠を超えるところがあります
高いものをいかに安く買ったかで満足度が高い
若い頃は上から下まで1000円とか目指していました
東京は卸問屋のセールで90%OFF狙い
埼玉はリサイクル屋さんが多いのでリサイクル値段
フリマは全国どこでも見たとこで参加で、10点一括1000円がねらい目です
Mt.かめさんの靴は掘り出し物ですね
靴・バッグ・サイズ大き目はリサイクル屋さんよりもフリマで狙ってます
ここ一年の掘り出し物は、冬の厚手のコートワンピース1000円でした


アバター
2015/05/12 09:47
普通は新品を買いますが
最近は選択肢の一つにリサイクルショップが
入ってきましたね。とりあえず、下見をしていって
新品のものと比べて「お買い得」と思えばリサイクル品かな(笑)
アバター
2015/05/12 08:47
それは大変ですね。

サイフとかバッグは、大半がリサイクルショップなんですかね?

それとも新品ですか?
アバター
2015/05/12 08:15
リサイクルショップもピンきりなんで、
一度覗きにいくと様子が分かっていいかも♪

うーーん、地道に少しずつ減っているのですけど
まだまだですね(笑)
アバター
2015/05/11 23:42
近くにあるリサイクルショップの駐車場が、いつ通りかかっても満車状態なので
はやってるな~と思っていましたが、まだ行ったことがありません。
電化製品や引き出物の類くらいしかないと思っていましたが、色々あるんですね~
アバター
2015/05/11 22:47
そういえば、そうでしたね。

終わりそうですか?
アバター
2015/05/11 22:09
わかりますー(笑)
高くていいのは当たり前だもんねー。
安くてお買い得っていうのが、やっぱりいいよね♪

姑が残していったものとか
色々あるんですよー。毎週地道に
燃えるゴミや燃えないゴミで捨てれるものは
すてていってますけど(^_^;)
アバター
2015/05/11 21:54
私も名古屋魂です(*^∇^*)ノ
100均で勝ったものを、これ100円に見えないよねー♪
って喜んで、本気で得した気分に満足してたりします^ ^
いいもの見つけられた時は嬉しいですね♪
アバター
2015/05/11 21:48
そんなに、タンスの肥やすが多いんですか?
アバター
2015/05/11 19:53
キンブルは知らないですねー。
私が知っているのは、コメヒョウ(笑)
思いがけないものがあって面白いですよね、リサイクルショップ♪

うーーん、いまはタンスの肥やしの処分に
月1回くらいかなー(笑)
アバター
2015/05/11 19:47
名古屋だと、キンブルがあるよねー
時々行きます
安くて面白い物を見つけるのが好きです
以前、おもちゃっぽい中国語の翻訳機150円で、買って
だいぶ笑いました
アバター
2015/05/11 19:37
ショップには、どのくらいの頻度で行ってるんですか?
アバター
2015/05/11 16:12
そういえば「たち吉」の食器ありましたよー。
ああいうところには必ずあるのかな(笑)

やっぱり、あきさんもそうですかー(笑)
名古屋に近いところだから、きっとそうだと思ってた♪
アバター
2015/05/11 13:58
来客用の食器は、ときどき掘り出し物があるので、
宿泊客の数に合わせるときとか、
趣向料理の器合わせに探しに行くときがあります。

リサイクルショップで買った「たち吉」なら、
割れても惜しい感じがしません。
身に着けるものは・・・ちょっと無理かも~~~~。
アバター
2015/05/11 13:48
あたしもそうだわ。
高いモノより、いくら安いんだ?
そっちの話の方ばっかだもんww

つか、その前に、
高いモノなんて持って無かったわ(笑)
アバター
2015/05/11 12:37
いいものが安く手に入る事もあるので
なにか欲しいものがあるときには
一度はチェックしに行きます♪
アバター
2015/05/11 12:07
リサクルショップには行かないですからね。

とことん使いきって、それで終了ですかね。

アバター
2015/05/11 10:34
そーそー。
もちろん買い取りもしてます。
未使用がはっきりしているものなら確実に
買い取りますね。でも未使用でもものによっては
ダメなものもあるようなんで、とりあえず持っていくしかないかな(笑)
アバター
2015/05/11 09:57
大阪だと、どれだけ値切ったか自慢、になるとか(^^)
ビジネスバッグ売ってるって事は、買い取りしてるって事ですよね。
まあ、よっぽど状態が良くないと、受け取ってくれないのでしょうけど。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.