Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(準備編1

さて、昨日は新宿発の最終のバスでしたので
帰ってきたのは日付をまたいで今日の未明。

いろいろと片付けたり、洗濯したりで
なかなか(笑)

さて、それではいつものように
準備編からいきます。いつものペースですと
一泊2日のブログを書くのに2ヶ月近くになるかなー。

できるだけ、手短にコンパクトに
毎度そう思っているのですが・・・(^_^;)

閑話休題

今回の旅行のきっかけは
「エア・レース」なるものをテレビでみまして
5月に幕張で日本初のレースがおこなわれると
いうことで、行って見たいなぁと(笑)

第一秘書に聞いてみますと
「チケットとって一緒に行く?」
ということになって、それはありがたいと
二つ返事でお願いをしました。

あ、エアレースっていうのは
ざっくりいうと一人乗りの飛行機を操縦して
パイロンの間を通過しつつ時間を競うって感じかな。

スタートとゴールは同じポイントになります。
スタート地点から一番遠いバイロンからUターンして
くるわけです。

一機ずつ飛んで競うので、短距離走や長距離走みたいに
何人もが一緒に同時にスタートする感じじゃなくて
走り高跳びや砲丸投げみたいに一人ずつの
試技で得点を競うのに似てますね。

しかしなにしろ飛行機大好きなもので
頭の中では紅の豚でポルコとカーチスがやった
みたいなのがイメージとしてあるわけで(^・^)

チケットの発売と同時に第一秘書が申し込んでくれたのは
A席。13000円なり。うぁ、そんなにチケット高いんだ。
あたりまえかぁ。うん、きっとそんなもんだよね。

なにしろそういうイベントに余り行った事が無いので
チケットの相場を知らなくて。5000円とか6000円とか。
そんなもんかなぁと勝手に思ってた。

それでも高いって思ったろうけど
一万円超えるチケットを買ったなんて
初めてじゃないかな(^_^;)

「せっかく行っても、安い席だとあんまり場所がよくないから」
という第一秘書がいうので、そんなもんだろうなぁと(笑)

そんなこんなで、とりあえずチケットはゲット。
さあ後は関東方面でなにをしようかな。
考えておかなきゃ・・・

明日に続く

<昨夜の私>
新宿、最終のバスにて一路長野に向かってました(笑)

さあ今日の一冊
「どっしーーん!」大日本図書
曲がり角で、色んな動物がぶつかります。
ぶつかるたびに、えらいことに(笑)
楽しい絵本♪


アバター
2015/09/25 14:21
もっといい席もありましたからねー。
たしか2万円っていうのもあったと思う。
こんな前のやつを探して読んで下さって感謝ですー\(^o^)/
アバター
2015/09/25 12:15
いちまんさんぜんえん!Σ( ̄Д ̄;)

えーっと 13000×120000=156億円 あ、そうじゃないか。
良い席が13000円で、良くない席は…
(料金表)
http://l-tike.com/redbullairrace/information.html

1dayチケットでAエリアなら12000円…かな?
 エリアが判るなら「Mt.かめさんを探せ!」も1万6千人ぐらいに絞られますね。
 それでも無理か~w

F1レースもチケット代が高価ですからねぇ… 興行収入は凄い事になりそうです。
(1日目の記事で、食いつきすぎ~(爆)
アバター
2015/05/19 10:18
長野はなにしろ広いものですから・・・
しかも山にさえぎられるので
地図上では隣町でも3000メートルの山があると
とてもとても(笑)都会に出たついでに色々と見ていくのが
楽しみです♪
アバター
2015/05/19 09:34
長野にも、けっこういろいろありますね。

六本木も遠いんですよ。

長野からしてみれば近いですけどね。

なので、教養が全然ありません。
アバター
2015/05/19 08:51
ああ、上野には色々集まってますね。
それ以外でも六本木のほうとか、あちこちに
美術館があってなにかしら面白そうな展示をしているので
都会はうらやましい(笑)

そうらしいですねー。
BSでみましたって言う人がいました。
テレビならタダだし、それなりに楽しめたかも♪
あ、でも検索するとあちこちに動画が上がってるんじゃないかなー。
半分以上の観客が必死にスマホやカメラ構えてたもん(笑)
アバター
2015/05/19 06:20
上野は、めったに行かないんですよ。

1年に1回も行かないところですね。

ちょっと遠いです。
アバター
2015/05/18 22:49
日曜の夜にBS1でエアレースin幕張の放送があったみたいですね。
観ればよかったな~(^_^;)
アバター
2015/05/18 22:36
美術館もいかないんですねぇ。
あー、でも常設展もいいのがありますしね♪
アバター
2015/05/18 22:03
自分は、映画すら見ませんからね。

たとえば、絵画展。

無料ならいいですけど、お金払ってまでは

見たくないんですよ。

アバター
2015/05/18 19:20
あきさん、ありがとーー♪
いつも読んでくれて感謝ですー。
ご期待にこたえられるように書けるといいんだけどなー(笑)
アバター
2015/05/18 19:18
いよいよ、旅行記?スタートだね(o^^o)
待ってましたわ(笑)

あ、それから、おかえりなさい。
お疲れさまでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今日から、また、かめちゃんのブログ。
楽しませて貰うよ〜\(^o^)/
アバター
2015/05/18 17:26
うーーん(笑)
まあそういうのは人それぞれですからねー。
高いか安いかっていうのは、その経験が自分にとって
「それ以上の価値がある」と思うかどうかですから♪
アバター
2015/05/18 15:27
1万3千は高いですね。

500円ぐらいなら行ってもいいですけど、

1千円以上は出したくない感じです。
アバター
2015/05/18 14:49
めっちゃんこ楽しかったでかんわー(笑)
海面からの高度が超低空といってもいいような
ところを飛ぶのと、ゴールしたあとのパイロットたちの
「きゃっほーーー」みたいなパフォーマンスで盛り上がりましたよ。
次に開催されるときには、はなこさんもぜひ見にいくといいんじゃないかなー♪

いいんですよー。
マニアックな話なんで(笑)
ネットでも買えるんでしょうけど
やっぱり実物を見てから買いたいものですから♪
アバター
2015/05/18 14:21
ネットで検索して、見つけました。
どえりゃー迫力ですねー!
すごいわー。

あれは見に行く価値があると思います。
1万3000円は高くない!
アバター
2015/05/18 14:07
そうでしたか。

植物系はまったくわからないので、

話しがかみ合ってなかったですね。

アバター
2015/05/18 13:55
東京でしか買えないエアプランツです(笑)
アバター
2015/05/18 11:47
エアプランツ、植物なんですね?

東京でしか買えないようなものは、購入されなかったのでしょうか?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.