Nicotto Town



浮気


つい1ヶ月前まではバイクに全く興味がなかった。
車だけで充分で、車がもう一台欲しいくらいだった。

今の車にこれと言って不満はない。
パワーはないけど2,000ccだから一般的な走行では問題ないし、冬は頼もしい四駆だし、燃費も同じクラスと比べれば良いだろう。
さらに飛び道具的にMTである。
ちょこちょこ動かすことはなく、長距離が多めなこともあるが、満タン法で15km/Lくらいは走る。
年間15,000km程度は走るので、リッター15kmか10kmかで500L(7,8万円)違うことになる。

そんなこともあって、乗り換えるだけの決定的な理由もなかった。
そんな矢先、ひょんなことからバイクに興味を持った。

1人でドライブも多いから、そんなときはバイクでも用は足りる。
バイクの乗れる4月後半から10月後半くらいまでは天気次第でバイクと車を週1日交互に乗り換えるのも面白そうだ。

その期間に10,000km程走るので、仮にバイクを3,000km、車を7,000kmとすると、3,000kmをバイクで走れば100Lほど(30km/Lとして)、車で走れば200Lほど(15km/Lとして)なので、100L分(15,000円程)節約にもなる。

車のオイル交換も年に2回に減らしても良いかもしれない。
その分バイクのメンテナンスにお金がかかることになるが、なんだかんだでランニングコストは大して変わらなそうだ。

「次期車もMTを」と考えていたが、そうなると選択肢は限りなく少ないし、実際にいろいろ考えると誰でも運転できるAT、CVT、DCT系のほうが良いだろう。
もしかしてもしかすると誰かと暮らすことになるかもしれないし。

そうなったとき、バイクがあれば次期車がMTじゃなくても納得できると思う。

そう、そう言い聞かせてバイクを買おうとしているのだw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.