Nicotto Town



バラの季節ですね。

先週末、県内に初のスターバックスがオープン。

全国ニュースで取り上げられるほどの賑わいだったようです。

とは言っても、私はそんなにコーヒーに興味がなく・・・。
スタバはもちろん、すなば珈琲にも行ったことがないです。
みんなすごくコーヒー好きなんだなぁ~^^;なんてTVを見ていましたw

そんなニュースをやっていた日、同じニュース番組内で西部にある「とっとり花回廊」のこともしていました。
ちょうどバラが見ごろで、バラまつりをしているとのこと。
画面に映った綺麗なバラを生で見たくなり、急遽友人を誘って日曜日に行ってきました。


場内には色とりどりの花が植えてあります。

花に詳しくないので、一つ一つ名前を確認しながら・・・。

バラ展というコーナーでは、色んな種類のバラが展示してあり、香り別に分けてあるものもありました。
一般的なバラの香りや、ムスク、ティーなど・・・バラって香りにこんなに種類があるんだとちょっと驚きました。


ヨーロピアンガーデンにも沢山のバラが植えてありました。

ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズという品種や、プリンセス・ミチコ、プリンセス・マサコ等
人物にちなんだバラもあるんですね・・・。

マリア・カラスというものもありました。
有名なプリマドンナらしいですが・・・プリマドンナと言えば、オペラ座の怪人のあのプリマドンナが出てきてしまいますw


花回廊はとても広く、すべて見回るのには結構時間がかかりました。
履く靴を考えていかないと足が痛くなる^^;


冬・春・初夏と来たので、次は真夏か秋頃にも来てみたいな~。

アバター
2015/06/02 14:13
>ふぁるこさま

鳥取県はコーヒー消費量が全国2位という記事を見かけましたw
私も、コーヒーは飲まないことはないですが、インスタントで十分な人ですw
スタバに限らず、コーヒーショップはオサレすぎて私は入る度胸がww
アバター
2015/06/02 13:57
>さくさくさま

同じ人物をモチーフに何種類もでるのですか!?
きっと、新たに作られたバラも綺麗でしょうね^^
アバター
2015/05/31 23:30
そうそう日本人なのにコーヒーが好きな人って意外に多いですね。
スタバってちょっと高いかなって感じがします。
凝り性で、飽きるまで飲んだから、しばらくはいいかなwww
最近はスーパーでたまに安いのを買ったり、家でドリップで飲んだりですね。
コーヒーは昔は苦手でしたが、今は普通に飲めるようになりました^^
アバター
2015/05/30 13:37
たぶん来年あたり、出ると思いますよw
既にレディオブシャロットやシャーロット・オースチン(育種家の娘ですかね)がありますが。

ちなみにダイアナも雅子もあいこもありますw
アバター
2015/05/30 10:23
>こまいさま

スタバはコンビニので飲めるし当分は良いかな~なんて思ってますw
暑い中行列に並ぶ気にもなれず^^;
すなば珈琲はいつか行ってみようと思いますw

バラ園があるんですか。うらやましい><
紫のバラの人…!!ww 私は真紅のバラを探してしまいますw
アバター
2015/05/30 10:20
>さくさくさま

人の名前のバラって沢山あるんですか!?
友人とそのうち「シャーロット」ってバラも出るかもねなんて話をしてましたが、案外もう有ったりするのでしょうかw
アバター
2015/05/30 10:17
>tkgさま

ドライフラワー良いですよね♪
小さい頃、祖母の作ったバラを保育園に持って行ったとき、先生がそれをドライフラワーに・・・。
お婆ちゃんがせっかく作ってくれた花を、どうして枯らせちゃうの!?と大泣きした記憶がありますw
アバター
2015/05/29 20:49
コーヒー大好きなのですなば珈琲にいちど行きたいと思ってます(#^.^#)
スタバはフレーバーが苦手であまり行ってません;

バラは形も香りもよくていいですよね✿
うちの近所にもバラ園があるのですがいくとつい紫のバラを探してしまいます^^
アバター
2015/05/26 21:04
広場から初めまして~。

人の名前がついたバラは本当に多いですよw
最近の女の子の人気のある名前のバラも多くて、案外ご自身の名前のバラもあったりするかも!?です(*^▽^*)
アバター
2015/05/26 18:20
バラはポプリとかドライフラワーにしても香っていいですね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.