Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


一時1ドル124円

http://www.47news.jp/smp/CN2/201505/CN2015052801000649.html
円相場は、米国の利上げ観測で一時、1ドル=124円09銭まで下落。
円安になればなるほど、輸入品の値段は上がる。
そこで疑問なのは百円ショップは大丈夫なのか、と。
円高時は悠々100円で売れただろうけど、円安になれば当然、仕入れ値は上がる。
主に中国からの輸入品に支えられていると思われる百円ショップがいつまで百円でいられるのか。

ところで先日、ウインドロックという窓を固定する防犯グッズを百円ショップに買いに行ったのだけど、生憎と店は改装中だった。
それで開店予定日は明日だった。
たまに百円ショップに行ったら明日が開店日なんて、実についていない。
仕方なく他の店に行くとウインドロックはサービス品だったらしく、もう売っていなかった。
それはそうだろう。
考えて見ればウインドロックなんて良い品を百円で売れるわけがない。
時々、百円ショップは無理してお買い得品を仕入れてくれるので、こっちはそれを見つけて喜ぶわけです。

軍艦島で韓国の言う奴隷労働を認めた件と新国立競技場のゴリ押しで安倍の事がすっかり嫌いになった。

アバター
2015/05/29 13:31
100円ショップは私も好きで引っ越しした所は近いですから良く行きます面白いのが
背中を洗える固めのタオル背中洗う時には最適ですしかしラーメンが不味いですねどん兵衛の品質
悪くした味で…方や全然流行っていない100円ショップも有りまして胡散臭いので入りませんが
セブンイレブンにお客さん取られて閑固鳥お値段よりネームブランドに負ける時代ですね。
アバター
2015/05/29 04:25
釘などの日曜大工系は特に安いです
アバター
2015/05/28 23:58
100円ショップでこれは100円では無理でしょうという商品を見つけると嬉しくなりますが
逆に割高の商品もあるようです。
アバター
2015/05/28 08:31
缶きり、爪きり、ハサミや事務用品全般。
ちょっとしたモノが百円なのだから、文房具屋にとっては天敵ですね。
アバター
2015/05/28 07:32
100均お休みだったですかぁ~残念でしたね。
コロも100均大好きで色々と買いますが・・・リカちゃん衣装が主です♪
まぁ~本当はリカちゃんのモノでは無くって100均限定の着せ替え人形の服なんですが
リカちゃんに着せられるのでぇ~買っています
普通にリカちゃんの衣装をおもちゃ屋さんで買うと高いですが
100均の着せ替え人形の服は100円+税ですみます。
おかげでコロのリカちゃんは物持ちですよ♪
でも・・・円安で・・・100円+税じゃ買えなくなるカモですよね・・・orz



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.