Nicotto Town



地震やら噴火やら。



先ほどTVを見てたら、なんか細かく揺れてて地震かなーと思ってたら、

暫く細かく揺れた後、ゆらゆらと横揺れが長く続きました。

長い地震だったから遠くて強い地震かなと思ったら、

小笠原でM8.5だそうです。これは大地震です(((( ;゚Д゚)))

このあたりは震度4か3ぐらいでした。



昨日は、口之永良部島で大噴火。全島民避難だそうです。

あの、口之永良部島、実はいったことがあるのです。

屋久島に行ったときにひょうたん島みたいのが見えたのでいってみたくなって、

フェリーで2時間かけて行って来たのですが、とてものどかな島で、

フェリーが港について海の中を見たらカラフルな魚が泳いでいて、

垣根は赤いハイビスカスが咲いていて、山の中の道を歩くと野生のバナナが成ってたり、

時折現れるトカゲもまたカラフル、山の中に牛を放牧していて見かけたり、

ドアを開けたまま走ってるワゴン車やら、足元に子供を座らせて走る原付、

バキュームカーは月に一回フェリーでやってくる、温泉は皆秘湯w・・・・

というようなのどかな島だったのですが、今は大変な事になってるようで、

知ってる所がこんなことになってるとなると、とても身近な災害に感じます。



去年の夏には蔵王に行ったのですが、蔵王も危険な状態みたいだし、

大涌谷も大変な事になってるし、桜島も大噴火してるようだし、

東日本大震災以来、なんだか変な事になってますねえ。

惨事にならないよう、これ以上酷くならないでほしいものです。





今日は、夕方買い物に行った以外はほぼ家に居たから駄菓子がだいぶ減りました♪

駄菓子が好き♪ って、意外? に思われてるようなのですが、

普段は何を食べてるようなイメージなんだろう~?

結構ジャンクフードも好きだし、コーラやサイダーも好きでよく飲んでるし、

結構雑食だったりします。

#日記広場:ニュース

アバター
2015/06/02 20:31
>ふにゃぷー♡さん
古い住宅の密集地、倒壊の恐れもあるし、火事も心配ですね><
阪神大震災では長田区の古い住宅密集地が火災で大変な事になったみたいだし。
地震でなくても細い道は消防車が入れない恐れもあるから、
災害は起こってほしくないですね><

>macaronさん
屋久島、離島だから不便さもありますが、いろんな自然やら食べ物やらがあって
楽しそうですね~。屋久島で食べたたんかんとパッションフルーツが美味しくて、
それ以来たんかん・パッションフルーツ好きに。
口之永良部、まだ大変そうだけど、早く収束するといいですね。
あそこの島も、のどかで色々と面白かったです^^
アバター
2015/06/02 07:59
小学校前で小さかったし、口之永良部には行ったことないのですよ^^;
大人になってから仕事で二度、屋久島と種子島は行きましたが。

島の生活はとても楽しかったですよ。
不便なこともありましたが。
口之永良部の方たちもはやく自分の島に戻れるといいですね。

油と糖の組み合わせは特に美味しく感じられますねw
アバター
2015/06/02 04:19
親類が震源地予想地に
住んでるので(しかも古家)
すごく心配です><
ちなみに都内にある、
古い木造建築が密集するところです。
アバター
2015/06/01 21:40
>macaronさん
なんと、屋久島にお住まいだったのですね、自然豊かなところですよね。
一度行ってよかったから、リピして合計2度行きましたがまた行きたいです^^
口之永良部も行かれたのでしょうか。屋久島からよく見えますし。
地震や噴火も多いし、台風も日本列島に沿って移動していきますよね~^^;
地震や噴火は温泉の恩恵もあるけれど、台風は百害合って一理なしですね。
カラダに悪そうなのって美味しいですね~w
糖分とか油分とか、体のエネルギーになるものは美味しく感じるらしいですねw

>みかんさん
結構揺れたんですけどね、逃げ遅れるタイプでしょうか^^?
という自分も震度4で気づかないことが2度続いたから、今回気づいたのが意外でしたw
逃げ遅れるタイプかと思ったけど、気づくときは気づくもんですね。
一昨日のお昼は駄菓子、昨日のお昼はマクドナルド、体に悪そうな食生活ですw
でも最近はマクドナルドも気持ちを入れ替え始めたようではありますがw

>美鞠さん
あの地震のときに都内ですかー@@
電車が止まったみたいだけど、足止めくらいませんでしたか?
帰宅難民が結構出たそうです。家に居てよかったですよ。
アバター
2015/06/01 21:40
>ぎぴぽん❤さん
一昨日の地震は全都道府県で揺れたそうですよ(((( ;゚Д゚)))
感じなくても震度1ぐらいはあったかと思われます。
小出しといえば、東日本大震災の時は、その震源地だけ地震が起こらない
状態が長いこと続いてたようで、それが溜まりに溜まって大地震になったそうですが
エネルギーは小出しにしておいたほうがいいって、TVでも言ってましたね。
健康に良いといえば、ヨーグルトと果物は毎日摂る様にはしています^^
でも、駄菓子を買ってくると駄菓子で炭水化物はまかなえてしまいそうな勢いですw

>(Φ雪∀那Φ)さん
そうそう、最初は細かい揺れが弱く続いていたのです。
長く揺れたから、遠いところの地震かなーと思ったら小笠原の方でしたね。
うちの辺りは災害がないのですが、自分が行ったり見たりしたところが
噴火してたりするとなんか身近に感じます><
去年行って来た蔵王も一時期危ないような噂で、今はどうなってるんだろう。
そうそう、偏食かもしれないですねーw 嫌いな食べものも結構ありますよ。
アバター
2015/06/01 15:14
こんにちは♫
先週末、東京にいたのですが
大きな地震で驚きました(@_@;)

東京タワーの横のお豆腐屋さんにいたのですが、
照明器具はゆっさゆっさ揺れるし、
床の間の掛け軸も揺れて時計の振り子のようでしたww
アバター
2015/05/31 12:15
こんにちは♪

昨夜はぐったり疲れて、早々に寝てしまい、
地震にも気がつきませんでした^^;
夜中に起きて、インしてみて、伝言板のコメントを
読んで、「あら、地震があったのね」くらいに
思っていたのですが、そんなに大地震だったとは@@;

最近、噴火に地震・・・なんだかどうなるんだろう?って
ちょっと怖くなりますね><;

ジャンクフードお好きなんですね^^
macaronさんのコメにもありますが、身体に悪いそうなモノほど
美味しいっていいますもんね♪


アバター
2015/05/31 08:53
私も小さい頃、屋久島に住んでたので他人事とは思えませんねぇ。
日本に住んでる以上、地震や噴火は避けられないのだろうけど、
被害は最小限にとどめたいですよね。

ジャンクフード、お好きなのですね。
身体に悪そうな物ほど美味しいですよねw
アバター
2015/05/31 07:52
私のところもゆれましたよー。
家で「ぼけー」っとしてたら、気づくか気づかない程度の軽い揺れが来て。

ニュース見て半分他人事と思っていた自分を叱りましたw
噴火も地震も怖いですよね。。


基本みんな雑食じゃないですか?w
雑食じゃないと栄養が偏るのです。(偏食?ってやつですね。)
アバター
2015/05/31 06:46
昨日は全国的に揺れたようですね(",_')こちらは揺れを感じなかったのですが…
火山の噴火といい、大きなエネルギーが吹き出すのを感じますね(",_')災害につながらない程度に小出しに消化してくれるのが望ましいのですがこればっかりはですね^^;

意外と雑食な蒸たろーさん発見ですね♬割と体のこと考えて健康にいいもの食べてるイメージがありますが、前回の駄菓子からもしかしてナカーマかと思い始めていましたが、やはりナカーマでした♬
アバター
2015/05/30 21:25
間一髪!とまる前に帰宅できてよかったですね><
うちのすぐ近くの川の向こう側は停電してるそうです><
夜の停電は特に困りますね。
アバター
2015/05/30 21:17
本当に地震やら噴火やら、はちゃめちゃやわ…
娘が修学旅行で、先程東京から戻ったけど、
地震で新幹線がとまるまえに帰宅できて、
ホッとしました。
いろんなこと、はやくおさまってほしいですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.