Nicotto Town


ヤツフサの妄想


目的効果基準ニュース



昨日、すっっっっごい地震があったの知らなくて、今日ニュースで全国全ての都道府県

で地震が観測されたのは初めてと聞き、ビビリまくってるやつふさです。


最近荒ぶってんねぇ・・・ (((((゚д゚lll)))) アウアウ


昔から、草薙の劔とか、日本書紀とかを神社仏閣に置いてる名古屋で、この手の話し

をオカルト風に書くと、かなり書けるんだなと思いまして、やっぱり地震とか台風等は

“なゐの神” (地震神)や “神風” と言うくらい、人間の手に負えないから神様じゃね?

みたいな考えが、21世紀でもあるように思います。

となればやっぱり荒ぶる神を鎮めるお祭りどうなってるのって事なので、政教分離制作

で政治と宗教は別ですよ(アメリカに言われたから憲法20条で決めてある)と言う事

だけども、お祭りとか地域のコミュニティーに関わるものは、政教分離とか以前に、

風土、風習に根付いているので、分離したら地域滅亡じゃん(津地鎮祭訴訟1965年)

の判決により、荒らぶる神様を静めるのは地方自治体が参加しても合法です的な

ニュースを集めてみますた。



三保松原の「神の道」 地元小学生ら清掃活動

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150531/CK2015053102000097.html

ペットボトルの水とたわしをつかって、小学生が松の木の根を保護する木製の

道路をお掃除するとか、凄すぎてびびる活動だ! Σ(゚Д゚)



三重県の東海道五十三次「桑名宿」で20年に一度の伝統行事 「お木曳行事」が開催

http://news.4travel.jp/7400/

熱田神宮の立替は2009年~2010年でしたが、伊勢神宮は去年立替でして、

立替えた後の鳥居の木をリサイクルする(リサイクルするとご利益がある)と言う

もので、七里の渡しは名古屋の熱田神宮と伊勢神宮を海路でつないだ場所として

現在特に何も無いけど、ヤツフサが時々昼寝する場所にみんなで木を引っ張って

いったそうです。

(´ω`)<なんかこう言う行事の時の詩が保存されてないから新たに作ったとか



伊勢神宮の古材を譲り受け柵に 越前市の枚井手神社、例大祭で披露

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/shrine/71863.html

アルミの策から白木の策になって、雰囲気よくなったですねぇ (´ω`)



桜井市の等彌神社、伊勢神宮から内宮の鳥居譲り受ける

http://www.sankei.com/region/news/150512/rgn1505120045-n1.html

奈良県は最近油をぶっ掛けられまくってるので、荒らぶる神様が静まるといいね。



名古屋、熱田まつり 6月5日開催

http://www.asobiniikoze.com/news_bBTeBaVxuY.html

人いっぱい来るから自転車すら乗れなくなるのよね。

(´ω`)<今年はどこでケバブ食おうかな? やっぱりオーソドックスにどて煮か?



700キロの大だこ落下し4人重軽傷 滋賀

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150531/k10010098311000.html

うーむ、間に合わなかったか。 ('A`)



参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/寺社連続油被害事件



ちなみに地元は昨日輪くぐりでした (・ω・)<夏の大祓いです



BGM:アラレちゃん音頭 (歌:小山茉美、コロムビアゆりかご会)
https://www.youtube.com/watch?v=adPvw1zY7Pw


 

アバター
2015/06/05 21:15
>みいこ様
七里の渡しは、実は東海道五十三次の道の一部です。

大阪と東京を結ぶ街道として江戸時代に作られたものですが、
大阪と江戸が戦争になった時に、名古屋で足止めをするために
伊勢から熱田までを海路にしてしまったことで出来ました。

一応陸路もありますが、名古屋城の横を通らないと橋に辿り着けないので、
尾張名古屋は城で持つと言われることになって知ったみたいです。

現在は第二次世界大戦の時に、その構造が災いして避難が遅れて多くの人が
焼け死んだ事から、道を広くしてどこにでも逃げられるように都市計画が
再設計されています。
アバター
2015/06/05 08:41
あ 名古屋側にもあるのですね。
何もない日に行きました。
そこでお弁当を食べました。
で 何もないところだなあと思いました。
アバター
2015/06/03 22:32
>みいこ様
七里の渡しに行ったのですね! Σ(・ω・ノ)ノ

でも特に何もな息がするのですが、イベントで行ったのでしょうか?
名古屋側には伊勢湾台風の高波の記録とかある位な気がします (´ω`)
アバター
2015/06/02 08:35
七里の渡し! こどもの頃祖母に遊びに連れていってもらいました。
懐かしいいい思い出を思い出しました。
アバター
2015/06/01 22:30
>↓全身GU↓様
そんなにゆれたんですね ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ホームが空いててなによりでした。

事故なし、怪我なし、切符なし!

いいことです (´ω`)


クマーはやりたい放題過ぎますね!
まぁ、えさが減ってるんでしょうけども・・・
アバター
2015/05/31 22:40
関東はえらい揺れましたぜ(ヽ´ω`)
電車も止まっていたので再開待ちで改札前に人がわんさか
地下鉄、JR、その他私鉄 いち早く動き出したやつに乗ろうと
スマホで情報収集する人多数。なのでホームには人があまりいなかったです


東海方面では三重で捕獲された熊が滋賀に放され
岐阜の山で目撃されてるようで荒ぶっていますね(ヽ´ω`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.