Nicotto Town



渓流でリフレッシュ


先週金曜日は朝から出かける。
目的は渓流釣りのサークルと合流すること。

場所は山形県の温泉町。
普通なら高速からまともな国道に入り、チンタラで3時間もあれば到着する場所。

それを敢えて一般道経由で峠道を走り山形県へ。

案の定、車は少ない。所々工事中だが、カーブの多い道で、見通しが良い所なら目いっぱい飛ばせるコースなんだ。

途中で良さげな川が有ったが走る方を優先し、おかげで早めに到着。
高速経由より時間はかからなかった?

既に昨日から着いた人たちは既に釣果を持ち帰り、イワナを天ぷらにして食べようとしていたところだったので、しかも大量に用意できている。
そこの食堂でおそばを頼んで、イワナと山菜の天ぷらと一緒に食べるのは絶品。

その後、温泉に入ってお昼寝ナノダ。

夕方になると近くの川で釣りを始めるのだ。

例年なら、5月初めの連休の時期になるはずが、今年は雪が多かったためコンディションが良くなる予想で時期をずらしたものの、これほど暑くなるとは、想定外だった。

エサ釣りでは日中は殆ど掛からないし、炎天下では魚もお休みなのだ。

夕方と朝は、エサでも釣れるし、この時期になると毛バリでも釣れる、という事は、虫に食われないように防虫スプレーは必需品ナノダ。

今回はエサで釣れたのは小物ばかりで、ルールによりリリースだ。

魚を傷めないように、スレ針(返しの無い針)を使ったら、針外しは楽になるので小物は手元に来る前に水面に落とすことができる。
大きいと糸が貼るので手元まで外れることがない。

と、大きなアタリで竿が重さでシナる。
「これは大きい」経験で30センチを超える。

強引に引き抜いたら、手元に来る前に、大きくはねられ、手元に来る手前で外れてしまった。

岸辺で蛇のような動きでこちらをにらみながら後退し、深い所に戻って行った。

『逃がした獲物は大きい』良く言ったもので、後で「これだけあった。」と両手で示すサイズは必ず誇張される。
だから、実際のサイズを訴えても誇張サイズと思われてしまう。

たまたま今回は目撃者が居たので、後の宴会では40センチに迫る大きさを逃がした事になってしまったが、実際は30センチぐらいだったはず。
40センチでは、糸が切れるので引き抜くことはできない。

宴会で騒いで、温泉に浸かって、また呑み直し。
翌日早起きで釣り場に向かう。

明け方が最高条件なんだが、そうなると、4時には行動しなければならないので、そんなことしたら体が持たないから、ゆっくり始めると、既に日がかなり昇っている。

そうなると、毛バリが良かったりもするのだが、タイミングが難しいので、獲物の姿を見る割には大きなサイズはなかなか釣れない。

だが、自然の中にいるだけで気持ちがいい。

魚の動きを予想しながら竿を振るのは最高のリフレッシュだ。

帰って、朝食、その後…、美味しい昼食さがしをしたり、温泉に入り昼寝。
起きて、釣りをして、宴会で騒いで、翌朝の釣り、その後朝食で解散。

その後は各自釣りをしたり、散策したりで、適当に家に帰る。

そんなわけで、持ち帰ったのは8匹。
昨年ほど大漁ではないが、これで燻製を作った。

お天気が良かったので、うまく干せて、試食で1匹消化したが出来は上々。

燻をマイルドにしたので、白ワインに良く合うはずなのだ。
楽しんだ後でまた余韻に浸れるとは何と幸せな事か。

という事で5月は終わったが、毎週3日づつ休み、最後は(6月1日まで)4連休。何時までも続くはずがない。
と言うより、これからはその反動でしっかり仕事をしなければならない日々が続くのだ。

世の中、そんなに甘くは無いのだ。

アバター
2015/06/16 00:58
今回の釣りの釣果と晩飯!

https://twitter.com/troutistmasaki/status/609834105195245568

https://twitter.com/troutistmasaki/status/610057764681854977
アバター
2015/06/04 23:45
楽しい時間ってなんであんなに早いのでしょう~~(;一_一)
燻製~スゴイね!

アバター
2015/06/03 11:08
コメ沢山ありがとうございます。
書けなかったんですが、山形県はラーメン文化が高く
人口:ラーメン店(食堂)比が日本一とか。
それで
田舎町の美味しい店も教えてもらったりで楽しめました。

燻製は良い出来でした。
昨年のように20匹ぐらい持ち帰れれば良かったんですが。
イワナは釣れましたが、ヤマメは小さいのでリリースでした。
食べればヤマメの方が美味しいんですけど、残念でした。

これだけ楽しめれば充分ですね。
その代り
5月は充分休んだ(週休3日)ので6月以降埋め合わせでしっかり仕事をします。
アバター
2015/06/02 23:22
良い旅行でしたね、^^
釣ってちゃんと燻製にして食べる、いや~、なかなか立派です。

食べるごろサイズはやっぱり25~30cm位の魚が良いと
個人的には思ってます。

ちぃっちゃい魚、でかい魚はリリースしてやってくださいまし。
アバター
2015/06/02 15:20
楽しめたようですね^^
アバター
2015/06/02 08:38
お見事。なかなかの釣果だと思いますよ
楽しいアウトドアライフを過ごせて
気分一新出来たのではないでしょうか。
アバター
2015/06/02 05:26
山形の温泉地で、自然の中でリフレッシュですか。良いですね。渓流釣りの人達と川で釣りですか。

今回は楽しめた様ですね。

5月はゴールデンウィークが無かったからですね。今回は良い休暇に成りましたね。

山形の旅行お疲れ様でした。
アバター
2015/06/02 01:31
いや~!ブログを読んでいたら
なおさら行きたくなって来ました!

確かに自然の中って気持ち良いですね~(*^-^*)
以前は、国土地理院でよく下調べして行ってましたが、
今の車じゃ林道は無理・・・

なんで、もっぱら里川(民家近くの川)で釣りをしてます。
これが意外と尺もの釣れるんですよ( `ー´)ノ
アバター
2015/06/02 00:03
お休みを、自然の中で、満喫。羨ましい…。しかも、温泉付き。

私は、せいぜい、舗装された林道で、チャリンコあそびでした。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.