Nicotto Town



働く男の悩み!? 2



働く男はツライw

先日書いた同じ班の同僚2人、イチャイチャが止まらない^^;
お昼は仕事柄車でご飯を食べることがほとんど。
自分は運転席、女の子は助手席、同僚Aは私の後ろ、同僚Bは女の子の後ろが基本。

昼は同僚Aが車から離れて食べることが多い。
理由はわからない。タバコを吸うから気を使ってるのかな、とも思う。
女の子はご飯を食べたあとは車を離れ、Aのもとへ。

まぁ昼休みは自由な時間だからいくらイチャイチャしても基本的には構わない。
ただ、同僚Bが休み(あるいは違う仕事で不在)のときは大変^^;

Aは車から離れず運転席の後ろ。
女の子はご飯を食べた後は後部座席に移動する。
何か凄いことが行われている訳ではないけど、まるで自分がいないかのように2人で話をし続ける。
う〜ん。。。話に入っていく気にもならないw
もちろん話を振られることもない^^;


最近はいろんなものを共有しだしてるみたいだし、ボディータッチもしている。
休み時間はそれでもいい。

仕事時間は各々仕事をしているはずが、いつの間にか一緒に休憩。
休憩は各自で取っていいとは言ってあるけど、、、

1人で休むのが気が引けるのか、女の子はほぼAと休憩する。
2人とも煙草を吸うというのもあるとは思うけど、同僚Bがいないときに
「自分、女の子、A」で仕事してて
自分以外の2人が休憩してるのは正直イラッとする。
それなら声かけてみんなで休憩すればいいのに。
まぁ自分はお邪魔虫だろうからわざわざ「一緒に一服しよう」なんて声はかけてこない。
休憩したいタイミングはそれぞれだか、極端な話、Aが休憩してまもなく女の子に誘われてまた休憩なんてことも少なくない。

各自が道具を使って仕事をしているから整備は各々やらなきゃいけないけど、女の子は何かあればAのもとに行ってお願いする。
Aもそれに応じるから、結局その時間2人分仕事が進んでないことになる。
整備をAに任せるなら任せて、Aの道具を女の子が使えば1人仕事をしていることになる。

そんな仕事をしてたら今日終わる予定の仕事も今日終わらず、どんどん遅れていく。

しかも今後1人で作業していく機会が多くなるから、Aにも
「女の子を甘やか過ぎないでください。できなくて困るのは女の子なのでできる限り1人でできるようにさせてください」
とも伝えてるけど、なかなかうまくはいかない^^;
もう何回もAが整備しているところをみてるんだから、そろそろ自分でやるように促して欲しい。
いつまでも自分でやらずにA頼りなら困るのは本人だし、仕事が遅れれば困るのは自分^^;
仕事の同じ班としては正直やりにくい。


面倒くさいな〜




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.