Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(1日目の23

血圧は、ここ数年でたいていの献血ルームは
自動計測装置を導入したようですね。

5.6年位前かなー、秋葉に行ったときに
初めて自動計測でやってくれといわれて
流石ハイテクだなーと感心した(笑)

それから各地で導入が進んだようです。

吉祥寺も自動計測。
腕を入れて、スイッチを入れる。
計測が終わると紙がでてきてそれをもって
医師の問診ルームに行く。

数値を見たときに、いつもとえらく違うなあと
思っていたのですが、案の定、医師の再確認の
血圧測定となりました(笑)

「血圧が低いとちょっとねぇ。計りなおしますので腕をこちらに」
品のいいおじいちゃんの先生です。

こんな低い数字って私も初めてなんですよぉ。
やり方が悪かったんですかねー(^_^;)

献血マニアなもので血圧が高かったら再測定するくらいの
知恵はあったのですが、低いなんていうのは今までなくて
失念してましたね。

「うん、大丈夫ですね。この血圧なら」
ありがとうございますー。
「それじゃ、ちゃんと暖かい飲み物飲んでから献血してくださいね。」
はーい、わかりましたー♪

コーヒーや紅茶やスープ系などもある自販機です。

なににしようかなー、うーーんミルクたっぷりの
ロイヤルミルクティにするかなー。

ボタンをおして飲み物が出てくるのを待つ。

まっている間に自販機をよく見ると「ぬるめ」って
書いてあるのがあるのに気がつく。

あっ・・・ぬるめなんてあるんだ。

これは初めてみたかもしれません。
「ぬるめ」の飲み物がある自販機。

これは献血ルームとしては気が効いてます。
なぜなら、熱い飲み物がでてくると飲むのに時間がかかる(笑)

うわー知ってたら「ぬるめ」のやつにしたんだけどなー。
すでに熱いロイヤルミルクティができつつあります。

仕方ない、つぎはぬるめを飲もう。

これもあとから思えば、熱いのを捨てて「ぬるい」のを
飲めばよかったんですけどね。意外とかめは
自分の思った状況と微妙に違うときに
対応がうまくできませんorz

さて熱々の飲み物をふーふー吹きながら
飲みますか。

明日に続く

<昨夜の私>
けんしろうが、寿司を食ったと自慢しに来る(笑)

さあ今日の一冊
「おばけむら」教育画劇
ひなびた山奥の平和な村ですが、遠くのところから
厄介なお化けを捨てに来るようになってから、段々と
変わっていく、奥の深い絵本


アバター
2015/06/17 09:13
もちろんもちろん(笑)
献血ルームには赤十字のスタッフが
大勢いますから、その辺で倒れるより
よっぽど安心ですよ。そういう事態になった
ことがないので、レポートできませんがベッドも
あるはずだと思います♪
アバター
2015/06/17 07:43
そういう場合、休めるところあるんですか?
アバター
2015/06/17 07:21
献血ルームは無料なものですから(笑)
でもわたしも「ぬるめ」の表示は初めてで驚きました。
次からは気をつけなきゃ。
アバター
2015/06/17 06:43
自販機で「ぬるめ」て珍しいですね。
会社のカップ自販機(60円)で時間がないのにホットを間違えて買ってしまったときは処分ではなく、同じ商品のアイスを買って混ぜて飲んでしまいました。
アバター
2015/06/16 22:23
具合が悪くなった事はないですね。
男性のほうが、献血後に貧血起こした話を
ヨク聞くような気がします(笑)
アバター
2015/06/16 22:05
けっこうな量ですね。

そのあとは、具合悪くならないですか?
アバター
2015/06/16 19:43
200ミリリットルか400ミリリットルですね。
わたしは400ミリリットルが導入されてから
ほとんど400ミリリットル献血をしています。
アバター
2015/06/16 18:38
血は、どのくらい取られるんですか?
アバター
2015/06/16 18:04
献血した人は、もれなく検査結果が来ますよ♪
アバター
2015/06/16 17:39
ただのわりには、検査受ける人少ないんですね。

不思議です。
アバター
2015/06/16 17:27
え、検査はタダですよ(笑)
輸血する前のチェックした数値を送って来るんだと思います。
アバター
2015/06/16 16:54
検査料、1回どのくらいなんですかね?

安いんですかね?
アバター
2015/06/16 16:12
うわーー、それヤバイ血圧ですね(^_^;)
入院しても当然だなぁ。でもそのおかげで
いろいろといいほうに変わったようでよかったですね♪

えーと、そうですね。
血液の詳しい検査をいろいろして
その結果を後日送ってくれるので健康管理にいいと思います。
私の個人的なメリットとしては、横になって休める時間があるということかな(笑)
アバター
2015/06/16 15:37
そういやぁ、あたし、入院したおかげ?
血圧もアップしたんだ^^

ま、そんでも上は80あるかないか?だけどww

前は下が40くらいで上が60ちょいだったからさ^^;
アバター
2015/06/16 14:16
献血は、食べ物、飲み物以外にメリットあるんですか?
アバター
2015/06/16 14:01
あー、長野は献血ルームが遠くて(笑)
諏訪にある週に3日しかあかないところに
何回かいってます。よそのところは毎日あいてるんですけどねー。
アバター
2015/06/16 13:44
長野に住んでるのに、長野はしてないんですね?
アバター
2015/06/16 12:39
今のところ、東京、大阪、京都、名古屋、群馬ですね(笑)
また他のところもいけるチャンスがあれば
トライしてみたいものです。
アバター
2015/06/16 12:07
すごいですね。

献血巡り、地方もされてるんですか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.