Nicotto Town



強運も我慢ぜよ!

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+229

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ヘラブナ
1
38.22cm
コイ
2
85.44cm
ブラックバス
1
44.50cm
グッピー
1
3.17cm
ネオンテトラ
1
3.07cm
ヤマメ
1
23.23cm
エンゼルフィッシュ
1
13.84cm
ハクレン
1
66.01cm
タツノオトシゴのキャプテン
1
13.78cm
宝石のバラが入った真珠貝
1
16.89cm
2015/06/23 07:59

朝の釣りで、宝石のバラ入り真珠貝とキャプテンが釣れて、10分間で229点の
大漁を獲得したのですが、どうも今一すっきりしないビワなのです。

友人と 「日に10時間勤務、土日も時には返上なんて労働基準法違反!」
などと冗談を言ったりしていた。

しかし、先日ドラマで会社員の主人公が自分のした仕事で上司に我が物顔で
振舞われたり、知りもしない失敗をなすりつけられたりした。
主人公はひたすら耐える・・・・・
 
あまりに理不尽なので思わず僕は怒りを感じたが、こんな事って現実にざらに
ある話なのだ。

後先を考え文句が言えなかったり、黙っていなければ周りに迷惑がかかる事
さえあるのだ。

「仕事とは、そんな我慢でお金を貰っているの」 と後輩に問われたが正当に
評価されなくても、謝る必要のない場面で謝らなければならなくても「我慢」が
要求されるんだよね。^^
それが学生と社会人、学校と会社の違いなのだ。

学校では自分の努力が結果として出てそれが周りの評価ともなるのだから
学生はこの恵まれた環境で頑張らなければ次のステップに進めないのも
現実なんだよ。

ビワが何をいいたいのか・・・・ 学生は、我慢の前に・・・・ 
正当評価の受験にまい進してほしいと思うのです。

アバター
2015/06/23 21:19
大人はすごいなとつくづく思います。
仕事の責任を果たして、理不尽なことも我慢して、人間関係を築いて・・・
こんな自分が社会に出て上手くやっていけるのか?!という不安が既にあります;

学生の今を頑張れない人は余計に社会の厳しさを痛切に感じることになるのでしょうか。
それなら私は学生でいられる限られた時間を有効に使います٩( 'ω' )و
アバター
2015/06/23 20:14
レア魚続けて釣ると一気に売上増えますねw
アバター
2015/06/23 16:52
なるほど。為になる話を聞かせてもらいました。^^

想像以上に社会って厳しいんだなあと思いました。毎日お疲れ様です。
綺麗な世の中なんて存在しないんですかね。
まあ学生がそれを考えたところで何もわからないですよね。私はとにかく今を頑張ります^^
アバター
2015/06/23 11:37
正にそのとおりですね。

学生のときは正義を貫くことを必要とするけど、社会にでれば、
悲しいかな・・・・ 理不尽なことや我慢しないといけないことばかりかもね。
正義だけでは、身の破滅なんて、悲し過ぎるわ。
人生は我慢かも。
アバター
2015/06/23 10:16
ビワさんおはよう〜(*´꒳`*)

ホントそうだよね、正当な事をいったばかりにソンをするって事も多いからね。
りなっちも知っている情報を上司に言わずに過ごした事もありましたww

それだからイイ人は上にイケない世の中なんて言われるんでしょうね(^^;)

お互い世渡り上手になろうねイェ⇒ヾ(。´□`)ノ⇒イ
アバター
2015/06/23 09:33
レア魚おめでとうございます。^^さすがに凄いビワさんですね。
社会人は大変ですね。
今のうちに勉強だけではなくて、精神鍛錬しときま~~す。^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.