Nicotto Town


ヤツフサの妄想


ハルキゲニアの頭が判明! Σ(@Д@;;)ノ


 
今日はブログイベントの予定でしたが、なんだかよくわからなかった謎の生物

ハルキゲニアの頭が見つかったというので緊急ニュースをお伝えします。


http://www.afpbb.com/articles/-/3052710


ノルウェイの森等で有名な、毎度ノーベル賞候補に入っているけどとれない作家

じゃなくて、5億2千500万年くらい昔に、ようやくバクテリアじゃない生き物が登場

し始めたばかりの頃、上だか下だか前だか後ろだかよくわからない生き物が誕生し、

化石で発見されていたものの、上だか下だか前だか後ろだかグロイのかエロイの

かまったくわからない上、現在の生き物と共通点が殆ど無いことから、歩き方すら

わからなかった生き物、村上春樹じゃなかった、ハルキゲニアと言う生き物が

いたんですけども、頭が発見されたと言うのが何がどうなのかまとめてみると




1911年 カリフォルニアで化石が発見

  ↓
1977年 上も下も解らないので、ミミズの様な触手が上に何本も生えている
       長い爪で歩く生き物だと推測した復元図を完成する

  ↓
1984年 中国雲南省でも化石が発見され調べた結果、実は骨の無い触手
       の方が下で、上下さかさまだったことが判明する

  ↓
2015年 電子顕微鏡で見たら口と目が発見される、今までシッポだと思ってた
       方が頭だったことが判明、前後逆だった。 今まで頭だと思っていた
       所は、潰れて飛び出した内臓の可能性あり




図解したものはこちら
http://ameblo.jp/oldworld/entry-10076666431.html


1977年のイメージをCGにしたもの
https://www.youtube.com/watch?v=6-awQe_s8U4

最新のイメージ映像
https://www.youtube.com/watch?v=Gny9SxByOw8



なんか可愛くなっとる!
Σ(゚Д゚;;)ノ



おそるべし、初代絶滅種!

地球は今まで5回ほど種族絶滅してますが、これが初代の生き物なのですね。

ご先祖様の可能性はほぼ0です。

(・ω・)<これが進化してたら人類は触手人間だったでしょうね


BGM:天才バカボン (歌:アイドル・フォー)
https://www.youtube.com/watch?v=RDlVkyD56rY
 

アバター
2015/06/27 21:24
>todo様
変態だー! ヽ(`Д´)ノ
アバター
2015/06/27 21:01
>todo様
何故コアなマニアが喜ぶのでしょう? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ヤツフサ的には毎日新聞が喜ぶと思う気がしなくもなくもないです。
(´ω`)<まだまだ東スポには及ばないかと

マイノリティに対しては、アファーマティブアクションがあるではないですかw
例えばお隣の国が盛に起こしているアクションで慰〇婦問題とかで歴史的優遇
措置を訴えるとかあれっすよ。
少数で弱者でも「キャベツニダ!」と叫ぶ事で、強者を負かすアレっす。
最近のマイノリティは直にひっくり返るですよw
アバター
2015/06/27 20:41
>みかん様
初期の生物ですから特に複雑な今の生き物のようでなくても
ウイルスみたいにロボットみたいでもいいと思うんですけど、
そのあたりがなんと言うかフラクタルっすね (^_^;)<適当とも言う
アバター
2015/06/27 20:20
あ、ちなみに触手人間に対してのコメです(笑)

アバター
2015/06/27 20:19
一部のコアなマニアは喜びそうだけど、
その時には全員がそうで、珍しくも有り得なくもないわけだし、そうなると生殖行動自体も全く変わってる可能性の方が高いから、マニアが喜ぶ状態じゃなくなってるだろな。

ま、しょせん、マイノリティってそんなもんよね^_^;
アバター
2015/06/27 10:46
今まで、えーなんだこれ?すっごい!とロボットを見るような目で見ていましたが、
最新のイメージ映像で急に、命がある、可愛い生物感が出てきましたね・・・衝撃的です。
アバター
2015/06/26 23:40
>↓全身GU↓様
ヤツフサも色々想像してみましたが、たぶんこれが一番わかりやすい
実験方法だと思います。

その方法は・・・

ちくわにつまようじを刺して ハルキゲニア の代わりにする!

多分この方法が一番わかりやすいです ヽ(゚ω゚;)<たぶん・・・
アバター
2015/06/26 22:56
上下が逆だった。これはわかる。
前後が逆だった。これもわかる。

上下も前後も逆だった……

そこにおやつのたい焼きがあったので
ひっくり返してみたりしたけど、わからないよ(´;ω;`)ウッ…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.