うぅううっ!しんどい~
- カテゴリ:30代以上
- 2015/06/27 18:13:27
ココだけだから 愚痴こぼせるの!
なので、勘弁してちょ!
交通事故の後遺症に、もぅ20年近く悩まされてるけど
毎年、毎年、この時期はしんどい。。。
「気のせい」にして乗り越えたくても
全身に走り抜ける痛みや痺れはやっぱなぁ・・・
「痛み」ってヤツはずーっと継続して感じ続けると
心を侵すよね?←え?私だけかっ!!
ちくそうめっ!負けないぞ~~~~!!
って、思った瞬間から頭痛するし目がチカチカするし
眩暈までするし、痛みは楽しそうに跋扈する・・・
ハァ・・・辛抱たまらんw
あんがとねぇ~♪
そそっ、私だけじゃないのよね!
この時期は、多かれ少なかれ皆さんそれなりに
なんかしら、体調崩すし、心が鬱々するもの
事故の後遺症を抱えてると、それだけ辛いのも仕方ないと諦めるしかないなぁ
それでも、ここで「励まし」の言葉もらえると嬉しいです^^
大きな事故で大変な怪我をされたのでしょうね・・・
少しでも心地よく過ごせる日が増えますように。
ここで、吠えて叫んで、少しでも気持ちが発散できるなら、ぜひそうして^^
ん~、ペインクリニックといって
「痛み」を専門にしている医療はあるんだけどね
やはり限界があるんじゃないかな~
痛みを感じるのは「脳」なんだけど
トラウマってヤツが、痛みを増幅させているのかも知れないし
痛みを感じる=生きてるってことなんだと悟るしか無さそうw
薬漬けにされるのはもぅイヤじゃしのぉ~
上げ膳、据え膳の温泉三昧が良い薬でふw
広場からようこそ~♪
お互いに辛い交通事故体験者ですね。。。お辛かった経験をお話してくださってありがとうございます。
「説明すればきりがない」
本当にそうですよね、医者でさえ理解してくれない
それでも、痛みは『自分持ち』って事でなんとか折り合いつけないと
本当に生きていけなくなります。
グチに否定論を掲げられても困りますよねぇ
気分を害されるならスルーして下されば良し
でもね、こうして「ひとりじゃないよ~」ってコメントもらえると
心が「ふわっ」と、軽くなれたりするんです。
体と心のコントロール、お互いに永遠のテーマで
悩みながら、時に愚痴りながら折り目つけていきたいですねぇ☆
交通事故の後遺症に関してはどうなのでしょう・・・?
痛みに関する緩和ケアなど良い方法があるような気がしますが・・・
広場からようこそ~♪
あぁ、お辛かった経験をお話してくださってありがとうございます。
私も3メートル跳ね飛ばされ、頭から車道に着地して
左半身麻痺からの復活を果たしました。
見かけじゃわからないので、周囲からは理解してもらえません。
共存していくしかないんですね・・・・
限界までブロック注射をあらゆる箇所に打ち込まれました
飲み薬なんて効かないです・・はい
天候や気圧に左右されるカラダが疎ましいですが
お互いに上手にかわせるようになりたいですね!
コメントありがとうございました。励みになりました~~☆
専門の病院へ転院とのこと、良かったですね!
病院での生活は、安心と不自由のバランスが大変です
一日も早く「疼き」から開放されますように・・・
おぉっ!そうなのかっ!!
労われよ~と、カラダが発信してるんだねっ
うんうん、共存していかないといけないからねぇ
歳を重ねると共に、どんどんしんどくなるんだろうけど
その代わり、付き合い方もうまくなれればいいんだね!
ももちゃんも、そんな辛い経験者だったのね・・・
思い出したくないこと、思い出させてしまったね・・・ゴメンね
なのに、私のグチに暖かいコメントありがとう~♪
今日は晴天で、ずいぶん調子がいいよ~☆
ありがと~♪
だよねぇ、しゃーないけど
お互いにしんどいねぇ・・
鎮痛剤を飲み続けて味覚障害になった経験あり
今は、整形の薬は飲んでいませんけど、辛い時用に保管してありますw
ありがと~♪
うん、今日は晴天で随分楽ですぅ
天候に左右されるカラダっていや~ねぇ
約9年前 自転車で走行中 車にはねられ
脊髄損傷 (大体 脇あたり)から下の完全麻痺です。
感覚はなくても 眠ってる時間以外の常にある痺れ 痛みなど
説明すればきりのない苦しみは
どうやっても 誰にも医者にも理解できるはずもありません。
でも・・・生きている以上 受け止める以外にはw
こうして愚痴る事を 否定する方もおられますが
誰も傷つけない限り 少しでも自身を楽にしてやれる方法を
見つける事をしていかなければ 壊れてしまうでしょう?
それで 嫌な人は離れていかれるでしょうが
それでよければ 吐き出されるのは
間違いではないと思いますよ^^
体と心のコントロール・・・
難しい永遠のテーマですよね、健常でも 障がいでも。
因みに 私は今 マメな交流も出来ていませんので
訪問のお返しなどは 結構ですからねw
初めて お邪魔して 好きな事を言いっぱなしで
申し訳ありませんでした!
色々、大変だったみたいで。。。
お疲れ様でした。
かくいう私も、30年前に事故で寝たきり入院1年やりまして^^;
未だに頭痛・眩暈・吐き気・麻痺が治りませんw
もう、「個性」だと思い諦めていますが。。。
首は当時から常にヘルニア状態でしたが、
先日、肩甲骨の下からウエスト位までの脊椎も
ついに軟骨が全て潰れ・・・ヘルニア状態に (;´・ω・)
季節の変わり目や、気圧の高低差が激しい時期は
辛いですよねw
痛みどめ飲んでも効かないしw
痛い箇所全てブン投げたくなりますよねw
うん。。。解ります。
でも、お互いなんとか頑張りましょう!
「30年頑張って来たのだから、なんとかなる!」
そうおもいつつ。。。毎日リハビリだと思いながら、生活しています♡(。→ˇ艸←)
長文失礼しました m(__)m
その代わり酒の飲み過ぎで神経をやられてしまい足の疼きが取れません。
腰の持病もあって足のシビレは諦めていたのですが、、
今回の手術で少しは良くなるかと期待をしていたのですが期待外れに終わりました。
それどころか今までシビレだったのが疼きに変わり余計に酷くなりました。
まあ、手術をする前は30mも歩けなかったのでそれが解消されただけ良かったと思わなくてはね。
でもこの疼きは我慢が出来ない、今度は専門の病院に転院をするつもりです。
何とかネットで調べて見つけましたので来月転院する予定です。
負けないぞと思うことが、戦おうとする心が、
なぜか痛みを増す作用をするということを聞いたことがあります
痛みは、そこが弱いと知らせてくれるお友達
そう考えて感謝すると、痛みが和らぐ不思議、なんだそうです
ほんと? そんな痛みの経験がないので私にはまだわかりませんけど^^;
心と体のつながりを思うと、そうなんだろなぁって思えてくるのです
たまにね、後1秒早かったら、いや後1秒遅かったらって思うことあります。
悔やんでも仕方ないけど、やっぱりどこかでそんなこと考えちゃう。
私は痛みは殆どないけど、交通事故にさえあってなければ子供も生めたかも知れないし、ガンにならなかったと思うので…。
この世の中からこんな理不尽な物無くなってしまえばいいのにね。
痛みっていうのは本当辛いですよね。
精神が蝕まれても仕方ないと思います><
何とか和らぎますように~
決してがんばらないように!
ここでめちゃめちゃ愚痴っちゃいましょ!
間違いないです。
さらに心の病は痛みも起こしますしね。
俺も十年以上、原因不明の痛みのため、ずっと鎮痛剤飲んでます。
なんとか乗り切りたいですねえ。
無理しないでね。
愚痴り大魔王になっていいよ^^
ゆっくり身体休めようね^^
痛いのは。。我慢しなくていいよ。