Nicotto Town


ヤツフサの妄想


【中国】牛肉を買ったらピクピク痙攣してた!



アメリカのマクドナルドの肉はピンクスライム肉で、水酸化アンモニウムを防腐剤と

して使っているから毒であると言う主張を、イギリスのシェフがBBCのドキュメンタリー

で主張して、話題をさらい、とうとうアメリカの牛肉加工工場を潰したと言うのを

聞いて、それは風評被害じゃないのか? と思っているヤツフサです。

ちなみに水酸化アンモニウムは、サルモネラ菌の発生を防ぐポピュラーな添加物で、

日本のマクドナルドでは使って居ませんし、基本魚肉ソーセージの様なものには

日本でも、ソルビン酸カルシウム等の添加物で防腐処理をしていますし、食塩

(塩の科学名は 塩化ナトリウム)と同じに使うものです。



お肉は腐りかけが美味しいとか言う話しを聞きますが、中国の山東省済寧市

泗水県に住む女性、チェンさんが、地元のお肉屋さんでお肉を買ったら、

ピクピク痙攣して居たので食べるのをやめて動画にとって、こんな気持ち悪い

肉は食べられない! とインターネットに投稿したら、世界中でキモイと話題に

なっていたので、日記に書いておこうと思いました。


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1845235.html


はい、まさに神経組織がまだ生きている、新鮮なお肉です。

つまり、たった今〆たばかりの牛さんです。

魚でもタコでもエビでも同じ様に動きます。 ヽ(゚ω゚=)<新鮮だね

これだけ新鮮だと生で食えるんだろうけど・・・


・・・
・・


やっぱり牛肉はピクピク
しないほうがいいです ('A`)


つかさ、肉に悪いあだ名「ピンクスライム」って付けて、レッテル貼りして話題を

作ったりしても大騒ぎだし、新鮮なお肉でもキモイとかさ・・・

ああ、そうだね。

でも、命を頂く動物さんに悪いと思わんのかね?

正直それは安全を気にしているんじゃなく、ただの無知ではないの?

イルカ漁の漁師の家に、「早く〇ね」とか書いたファックスを毎日数百枚送るとか、

そんな事してまで自分が正しいとか言いたいの?

ぶっちゃけヤツフサは「自分が正義だ!」って言い張るヤツラが喧嘩するもの

で、それが国家単位の争いになったものが戦争だと思ってる。

正しいとか間違ってるとかどうでもいいやと思ってたら戦争にはならん。

そう思うよ・・・


食べ物は考え方によって色々と違う数字を入れたり、科学なんチャラとか言ったり

するけど、先進国の食べ物の安全基準は世界トップクラスだと思うよ。

考え方の違いで、例えばタマゴとか、日本の場合賞味期限がやたら短いのは

生で食べて生臭くない期間を表示してるけど、普通の国は過熱して食べる事を

前提に賞味期限が書かれているから、鶏卵だと3ヶ月くらいあったりするよ。


メディアリテラシーをしっかり持って、噂に惑わされないようにしていく事も大切だと

思います。

('A`)<この日記見て切れた人が毎日嫌がらせの書き込みとかして来たらたらヤダなぁ


BGM:もっともっと ときめき (歌:金月真美)
https://www.youtube.com/watch?v=NHzMVQOFR4s

 

アバター
2015/07/03 22:49
>↓全身GU↓様
腐った卵は投げたらやばい気がします (^_^;)<臭そう

潰れたコンビニに現れる謎の健康食品・・・
親戚の伯母さんがやられましたよ。

もう15年位前でしょうか?
ヤツフサも醤油貰うの手伝ってとか言われて、初めて行った記憶があります。
しかしお店も馬鹿じゃないので、若い男性が居れば無茶はしません。
嘘科学をいいまくってたときに、ハァ?って顔してみてたら話しをやめてしまう
程度です。
その跡若い男性は入れないようにされました。

そんなもんですよね (^_^;)<科学的知識の薄い人狙い
アバター
2015/07/01 23:20
浮いたタマゴは中身が減っていたり腐っていたり(ヽ´ω`)
どちらにしろ食べられないので投げ捨てると良いのです
保存環境が良ければ産卵から半年経っても食べられるタマゴもあるらしい
日本はサルモネラ菌対策がバッチリなので比較的安心ですね

潰れたコンビニ跡でお年寄り集めてタマゴ配って醤油配って
最後は50万円の羽布団です(`・ω・´)!
アバター
2015/06/30 23:34
>↓全身GU↓様
ああっ! そうか! 生レバブームがあったんだ!
現在の日本では魚の様な鮮度管理が出来てないので法律で禁止って奴ですね!

死後硬直とか、ストレートな表現ですなぁ (^_^;)

卵は水に浮くとヤバイのですねwww
浮いたタマゴは中どうなっているのでしょう?
多分空気が増えているから浮くのでしょうが、空気が増え居るって事は・・・

どう言う事だろう? (・ω・)<菌が繁殖してたらガスが出そうだけどね


マクドナルドはビーフ100%ですなぁ (´ω`)
カップヌードルの謎肉は、豚肉と野菜ミンチをミックスした、いわば餃子の具ですねw
謎肉もミミズ説が有ったりしました。

ああいう事言うのは大体、つぶれたコンビニ跡とかに1ヶ月だけ入り込む、怪しい
健康食品会社が、婆ちゃん集めて景品配りながら売り込むときに言うんですよね。

「奥さん知ってますか? 安い醤油はインド人の髪の毛でアミノ酸作って入れてるんですよ!」
「うちのはチョット高いけど、国産大豆を厳選して使ってるんです!」

とかね・・・ ('A`)<最後は騙して3万円の羽毛布団を50万くらいで売りつけて逃げるの
 
アバター
2015/06/30 21:52
台湾など東南アジアの一部では、夜中にと畜した豚を朝早く露天の市場で枝肉のまま吊し切りにして売っています。(中略)動物類は、と畜後に必ず死後硬直が起こります。と畜直後の硬直状態のままでも食べることは出来ますが、肉は「熟成」という過程を経ることで軟らかくなり、より一層独特の風味が出てきます(中略)熟成期間としては、牛肉では5日以上10日位、豚肉では3日から5日位が適当です

http://kumamoto.lin.gr.jp/shokuniku/kisochisiki/jukusei/

卵は水に浮かべて沈めばまだ食べられます
浮いたら投げ捨てましょう(ヽ´ω`)

それからマクドナルドのミミズの正体は
グリル表面についたカーボン(油の塊)をこそげ取る時に
くるくるっと巻いたものがお肉に付いてしまったと思われます(ヽ´ω`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.