Nicotto Town



七夕まつり

雨の中、平塚の七夕祭りに行ってきました。
雨など関係ない位大勢の見物客がいました。
七夕飾りはとても綺麗でした。

浴衣姿の女性の方もたくさんいました。
七夕にはお似合いで、僕はどうしてもそちらの方に
視線がいってしまいます。
皆さん綺麗でした。

七夕飾りの一部が8月の仙台の七夕祭りで飾られるそうです。

以前北海道を旅行中の話、
ほんの一部で竹を使ってますが
ほとんどの所で柳の木に飾り物をした七夕でした。
それはそれで、とても風情がありました。

皆さん、七夕の日どんな願い事をしましたか?。

アバター
2015/07/09 10:09
夢子さん、そうなんですよね。
これからお祭りとか花火大会が全国各地で本番を迎えます。
『愛宕の火祭り』夜店も沢山出て楽しそうですね。

今年は行く日が雨だったので電車で行きましたが、
何日間かやってるので、晴れた日に1時間位自転車をこいて行ってました。

ここで使用した七夕飾りは全国の何処かで使う様です。
アバター
2015/07/09 08:07
いいですね。
季節感がありますね。

平塚の七夕祭りのことはしりませんでした。
こちらでもありますが、
昔ながらの商店街が小規模にしています。

こちらでは、7月25日の『愛宕の火祭り』と『〇〇川の大花火』が
夜店もいっぱい出て、盛大に行われます。
アバター
2015/07/08 16:58
ユーミさん、お母さんの方大丈夫なんでしょうか。

平塚の七夕祭りも結構派手ですよ。
沢山の観光客がいました、多分全国から来てるんでしょうね。

仙台の七夕祭りと比べると、どちらがどうと言えないくらいの
盛大なお祭りです。

このお祭りが過ぎて10日ぐらい経つと梅雨明けです。
アバター
2015/07/08 14:46
おお〜、七夕祭にお出かけされたんですね。
平塚の七夕祭……行った事はないですが、聞いた事はあるような。
結構有名ですよね。
一部が仙台の七夕に流用されるくらいですし。

こちらでの七夕は、一宮と安城でしょうか。
中々盛大ですよ、こちらも。

七夕の願い事……は何もせず…です。
雲に覆われた空でしたし。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.