Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の8

とりあえず、人の流れに乗って進みましょう。
改札を出て階段を下りてまっすぐ行って
突き当たるので右に曲がって
かどの牛丼屋を曲がって・・・

しかし行けども行けどもそれらしい人が見当たらない。
これ以上行くと万一まだ駅にいる場合に
戻るのが厄介だなというポイントで
一旦とまってケータイを使うことに。

私のケータイは基本的に電源が切ってある。
使うときにしか起動しないというスタイルです。

なるべく影になるようなところで
画面を見ますが、いまいち
良くわからない(^_^;)

屋外でのケータイってどうしてこう画面が
みえないんでしょうねぇ。あちこちからの
乱反射があるからなんでしょうけど・・・

それでも何とか第一秘書に電話をします。
メールはムリ。文字が分からん。

ありがたいことに間違いなく第一秘書にかかりました。

登録してある順番が割りとわかりやすい
位置にあるので画面が見にくくても
なんとかなったようです。

「どこにいるの!」
えっ・・・いや、そういわれても。

なにしろそれがすぱすぱ答えられるようなら
困らないです。っていうか表現しにくいし。

そちらはどこに?
「駅の階段のところにいたのにっ」
ええー、全然分からなかったよ。

やっぱり目立たない二人だったので
恐れていた事態が起こったようです。
こちらも電話しながら駅に引き返します。

いまねーかどの牛どん屋あたりなんだけど。

ここは一番分かりやすいポイントだろうと思って言ったのですが
むこうは心配のあまりでしょうねぇ、イライラモードになっちっゃてます。

「で、どーしたいの?」
えっ、いやーどーしたいのっていわれても。
「一人でゲートまで行けるの?」
ああ、それはいける。
「じゃあゲートで待っててっっ}
あ、うん。そーする。

今思うとあの時感じた困惑というのは
ボケかけた老人が家族に怒られたときに
感じるものに極めて近いものではなかっただろうか。

まあ、この時はそこまで分析してはいなかったのですけど(笑)

ということで、単独でゲートに向かいます。
やれやれ・・・

<昨夜の私>
アルテミスとまったり、天気の話など。

さあ今日の一冊
「なまけものダイエット」文芸春秋
だれしも楽して○○したい、と言う願望は
ありますよねー。でもなかなか楽してっていうのは難しい(笑)

アバター
2015/07/11 08:31
普段は見失うことはないと思うなぁ(笑)
どちらかというと目立つタイプ。

わたしもガラケーですよー。
多分、操作は同じではないかと・・・。
うんうん、雑音で聞こえにくい事もありますね。
ほとんど普段使わないのでスマホに変えたいということもなくて(笑)
アバター
2015/07/11 07:35
普段のときはどうですか?

それとも、普段のときから、影薄いとかですかね?
アバター
2015/07/10 23:58
私の使っているガラケーも画面は見にくいし、
電話するのにアドレス帳画面から番号を出した後に「音声通話」を選択し
さらに「そのまま発信」を押さないとかからないという面倒さが本当にイヤです(-_-;)
電話したらしたで、今度は周りの雑音に邪魔されて話がほとんど聞こえないんですよね~
スマホは違うのかな?
スマホに替えたい!
アバター
2015/07/10 20:31
いやもぉね、そこらじゅうがオーラだらけで(笑)
みんな飛行機好きで見にいく人ばかりだから
埋没しますね。
アバター
2015/07/10 19:44
そんなにオーラ無いんですか?
アバター
2015/07/10 13:10
そーですねー。
なにしろ正月の名古屋駅構内の混雑よりすごくて(笑)
目立たない人間をその中から探すのはウォーリーを探すより
難しい・・・かも?
アバター
2015/07/10 11:55
ひょっとして、知らず知らずに違う方へ

押されて、見失ったってことはないですか?
アバター
2015/07/10 10:17
そういうのって実際に使ってみないと
分からない事もありますよねー。
屋外注意(笑)

そんな風にできるような混み具合じゃないんですよー。
もぉとにかく、どーーっと押されて姿勢を保つのが
精一杯でしたから(^_^;)
アバター
2015/07/10 09:59
タッチパネルって、本当に見にくいです。
私が今使っているビデオカメラのモニター画面が、タッチパネル式なのですが、
屋外の撮影時、画面がほとんど見えなくてモニターの役を果たさないです。
見えないので仮面上のボタンも当然押せなくて操作が出来ないし。
本体にスイッチの付いた旧型機の方がずっと良かったですよ~
新しさばかりで気を引こうとせず、質を考えた真面目な商品を作って欲しいと思いましたよ。
アバター
2015/07/10 09:55
混んでるなと思ったら、

少し降りるタイミングをずらすのが

いいんじゃないですかね?
アバター
2015/07/10 09:43
おかえりーー(笑)
あきさんのおかげで筆がはかどりました。
楽しみにしてくれる人がいるって嬉しいものですね♪
普段、ケータイを滅多に使わないのでそういう思考ができなくて
これはだめだなぁと思わないとケータイを思いつかないと言う・・・

あの混雑した車内で、それはかなり難しいですね。
一応、すぐそばにはいたんですが下りるときにどうしても
着いて行き切れなかったのが今回の敗因(違

アバター
2015/07/10 09:43
子どもってある年齢から、親に対して、ボケカケタ老人対応に変わるようです^^

自分が間違ったりした時は、弘法も筆誤り~のようす^^


アバター
2015/07/10 09:39
催促しちゃったかな?(^∇^)
散歩から帰って来ましたわ。

次にインするんは昼過ぎだから。
まずは、かめちゃんのブログ見て元気を注入!
最近の私のパターンなんだ(笑)

あ。本題からズレてるし(⌒-⌒; )

あたしも、目が調子悪くてメールは無理なんよ。
かめちゃんみたく、本も読めないし。

つか、人が多いんだね。
田舎の駅なら、一発で見つかるわ(^∇^)

あ。その前に?
初めから電話したら良かったんでは?(笑)
アバター
2015/07/10 09:29
今度から、間に挟んでもらって、

降りるのはどうですかね?

これなら、大丈夫そうな気がしますけど?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.