Nicotto Town



カトレア

晴れた日は鉢植えに水をあげるのが日課です。
今日は水やりをしながら植物の健康をチェックしました。

なんとカトレアが花芽をもち大分大きくなってました。
毎年冬になると部屋の中で花を咲かせてくれましたが
今年の冬は咲きませんでした。
何故今頃なんでしょう?
開花は8月だと思います。

沖縄の「美ら水族館」の隣に蘭館があって
そこで購入して7年目、初めての出来事なのでビックリ。

胡蝶蘭の二番花、今年は咲かないので根元から切りました。

胡蝶蘭と言えば、那覇空港ターミナルの通路とか窓辺で
たくさん咲いていました。

アバター
2015/07/19 15:33
ももかさん、ありがとうございます。
蘭は冬に花を咲かせる種類が多い様です。

暑がりなので夏は野外で過ごします。
水やりは朝晩たっぷりとやって、
肥料も今が成長期なので沢山あげてます。

開花するとバニラの香りがする蘭も有るんですよ、
部屋中がバニラの香りで一杯になります。
アバター
2015/07/19 12:49
蘭は栽培が難しいそうですね。
でも、花芽を付けているカトレアなんて毎日のお世話が楽しくなっちゃいますね♪

暖かい国の花だから、咲きたくなったのかな?
アバター
2015/07/12 07:08
ずっこさん、蘭ってとてもノンビリ屋さん
花目を持ってから咲くまで一ヶ月位かかります。

暖かい時期は野外の風通しがいい日陰で過ごしています。

花の色は周りが黄色で中が真っ赤で
とても綺麗な花です。
アバター
2015/07/11 23:12
カトレア咲きそうなんですか!

まぁ~~
毎年咲いてるって、育て上手です。
カトレアが咲いたら豪華で、ステキ♪

アバター
2015/07/11 22:02
くぱさん、花が咲いた時が一番うれしいです、
本当に癒されますね。
アバター
2015/07/11 21:33
お花育ててるんですね!
私もずっと育てたいと思っていたんですが、なかなか手が出ず…
植物は見てるだけで癒されますね*



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.