Nicotto Town



幻の一日

昨夜は深夜ラジオを聴く関係で、変則的な寝方をしました。
そのせいか、明け方に不思議な夢を見ていました。

市電を終点まで乗り越すと、町外れで平屋の多い町並み、
通りの角地に黄色いベニヤ板のドアが印象的な店が見えます。
寝ていてついつい乗り越すことがあるので見覚えのある飲食店です。
そのドアの前を、来た方向に歩きます。店の裏と次の店の間に
雑草の生えた、人一人分の路地があって、向こうには空き地があるらしい。
いつも気になりつつ、用も無いので素通りしてしまいます。
何となく砂埃臭い町を一駅戻れば、次第に町になってきます。
電停のある交差点の角は古本屋で、そこも良く入る店ですが、
私はその店の前を曲がって通りから町並みの奥に入ります。
木造二階家の多い場所、右手は砂地があらわになった長い空き地
が続いています。将来、ここに広い道路が造成される予定地です。
その道路予定地が途切れる場所に、また古本屋があります。
こちらは、表の引き戸を開け放ち、木の台の上に本が平積みされて、
学生やサラリーマンがそれを取り囲むように立ち読みしています。
実はこの古本屋の方が、立ち読みに寛容なので、よく来るのです。
そこから左手が地方風の商店街になっていて、
薄暗いアーケードを入って左二軒目に古いゲームセンターがあります。
店が小さいので左右にゲーム機が10台くらいづつ並ぶだけで、
今どんなゲームが稼動しているのか、電子効果音の響く中を見て
回るのですが、一番奥の方に高校生がたむろしているので行けず、
入口から二番目の古びた箱型筐体が気になるものの、高そうなので
それはやらず、高校時代によく遊んだ入口横のテーブル筐体は
違う機種に変わってしまった事を確認、そうだよな、と思って店を出ます。
そこから古本屋に戻って、わら半紙臭いマンガ本を何冊か買って、
薄暗い商店街をぽてぽて歩いて帰路に着きます。
瓦屋根と木枠の引き戸の玄関の自宅に戻って、
古本の入った紙袋をその辺にばさっと投げて、
歩き疲れたので、とりあえずいっぷく、と、ベッドに転がったら、
そのまま寝入ってしまいました。

目が覚めたら、本当の、今の自宅の寝室でした。
えーっと・・・??
こう言う時って、ちょっとボケますね。
いやに現実めいた夢でした。
朝起きた時点で、一日を済ませてしまった気分です。
あー、思えば、市電の走る昭和な町は今は昔ですね。

そんな訳で、幻の一日を過ごした後、二度目の今日をやってます(笑)


アバター
2015/07/14 22:46
Mt.かめ様
カビと言うやつは、水分があるか無いかが勝負なのでしょうね。
今度百均行った時に、手頃なのがあるかどうか、見てみましょう。
アバター
2015/07/14 09:14
水切り籠のカビですが、
我が家では100均で買ってきた
シンクの上に渡す棚?見たいなやつの上に
ザルを置いて、そこに洗った食器を一旦おいて
水が切れたところで、あらためてやはり100均で買った
食器立てかごのほうに移して解決しました。シンクの上で
一旦水切りすると言うのは手間かもしれませんが、カビよりはいいと思います。
お試しください♪
アバター
2015/07/13 23:08
いづみ様
不思議な気分になりますね、目が覚めた時。
引越し経験が何度かあるので、そう言う夢を見た朝は、
自分は今、どの家にいるんだっけ?って気分になっちゃう事があります。
アバター
2015/07/13 23:06
明日香様
なんか、そう言うのってありそうですね。
夢の中の町を自分で設定しちゃってると言うか、
思いつくパターンが少ないと言うか(^^;
アバター
2015/07/13 23:03
もとみ様
私もあんまり思い出さないんですけど。
変な寝方をすると、眠りのリズムが悪くて夢を覚えてるみたいですよ。
一旦寝て夜中に起きて、また寝るより、
まともに一晩寝たほうがいいですよね。
アバター
2015/07/13 22:58
Mt.かめ様
朝起きたら、とうに出勤時間になっていて、アワ食ってドタバタ出勤したら
目が覚めて、改めて出勤しなきゃいけない、とか。
ギリギリまで寝ていたいと思うような時に、見がちです。
きっと、寝ながらも時間気にしてるのでしょうね、やれやれです(^^)
アバター
2015/07/13 21:38
夢と現実の違いが分かりにくい夢は、
不思議な気分になりますよね~
アバター
2015/07/13 20:11
こんばんは。 へー。何か物語的ですね。ほんとにあったことかも?いつもは、覚えていられないケド、いつも行ってたりして。
とかって考えたら、ちょっと、こわおもファンタジー?
アバター
2015/07/13 18:13
最近、夢を覚えていることが少ないです・・・
疲れているせいならまだよいのですが
記憶力が低下しているせいなら、困りますねえ^^;

夢は好きなので、本当は、勘違いしそうなほど、覚えていたいですねえ・・・
アバター
2015/07/13 07:49
あはは。リアルな夢をみて
目が覚めると浦島な気分ですよねー。
一番嫌なのが、朝起きて身支度をして出かけるところで
目が覚めるやつ(笑)



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.