Nicotto Town


ボンチッチ


戸籍のない

戸籍のない人が600人以上いるとか・・・


学校にも行ってない人もいる。


「修学旅行に海外へ皆んなと行きたい」

と訴えても許可されず行けない。



次世代が大迷惑。



映画「誰も知らない」

無国籍の子どもの物語



30歳過ぎようが

無国籍で学校に行けず字も平仮名しか読めない。



予防接種も出来ず

就職出来ず

結婚も出来ない。



公共サービスも受けられず

運転免許も取れない。


例え

死んでも届けが出せないかも知れない。




親が離婚の際に

夫からの暴力で逃げた時、

住所知らすのが怖くて

社会からの隔離した場合に発生するとか・・・



住民票のない暮らし



行政が

ついていけてない。



普通の平凡な暮らしさえ

難しいことは不幸せですね。







#日記広場:ニュース

アバター
2015/07/14 19:46
難しい問題ですね。
でもこれだけ多いと改善策も出来そうな気がします。

徐々に行政も何かすると思いますが
親が拒否するなんて思えなかったのだろう。

コメントご訪問ありがとうございます。
アバター
2015/07/14 17:26
お気の毒だけど、どうしようもなさそう・・・
戸籍を新しく作るとかできるのかな
犯罪に使われそうだから難しそう
公的サービスは受けられないけど、逆に税金も払わずに公的施設も使ってるって事に
アバター
2015/07/14 10:07
☆戦後のドサクサ時代があったかも知れないけど
親の歩み方が悪かったとしか思えない。


私の実の父親も戸籍が無く
母が画策して 最初に結婚して別れた男に
私の父親になってくれる様に頼んだそうです。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.