荒れるぞ・・なにもかも
- カテゴリ:30代以上
- 2015/07/15 17:29:58
大型台風11号、4年前とほぼ同じ進路と勢力らしい・・・
どうか皆様、最小限の被害で済みますよう
備えなど可能な限りしてくださいまし~!
我が家は、母の外出を監視しながらボロ家の周辺整備
鉢植えやら、雨戸のない窓ガラスやら気をつけないと!
その台風が上陸する前に・・なんということかっ!
安保法案が強行可決!!9条の蹂躙だ罠!!!!
どうしてそんなに慌てるの?
民意を汲み取らず、理解を得る前に押し通す
その影に控えているのはナニ??
議員の一言 「国民は時間が立てば忘れる」ってナニ???
「国民を守る為にこの法案が必要」というなら
その必要性をどうして全国民が納得できるように
具体的な説明がなされないの?
オバカちゃんな私には理解不能です・・・
天気も、国会も、国民も荒れるぞ。。。
そしてその少し先の未来はどうなるんだろぅ
想像しただけで恐ろしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさにこれがすべてなのですな。
そうやってこれまでも、庶民は騙され続けてきたのです
現実に専制主義が始まってるとしか言いようのない昨今。
それに気が付かないのが、世間の「正しい」人
でももう、そんなのやめにしたいですね
前の選挙で国民みんなが選んだ代議士が多数決で決めたので強行裁決と言うのはおかしいと思います。
選挙公約に安保問題を言っていたはずです。
そんな立候補者を当選させたのですから責任は国民に有ると思うのです。
とは言え日本が戦争をする事にはならないので世界貢献としては良い事ではないでしょうか?
南シナ海での中国の埋め立て問題、これはアメリカだけに任せておくのは虫が良すぎると思うのです。
尖閣諸島問題にしても自衛隊は見守るだけで何も出来ないのが現状です。
竹島問題にしても然り、自衛隊はなめられているのです。
海上保安庁は発砲の許可が下りれば発砲する事が出来ます。
しかし自衛隊は発砲が出来ないのです、良く出来て威嚇射撃止まりです。
北朝鮮の脅威が高まる中、自衛隊にも発砲の許可が下りるようにしなければいけないと思います。
それこそが緊張の緩和につながると思います。
この先がホント心配です OTZ
あんなにみんなが反対してるのに、全然届かないよね。
台風嫌だなぁ・・。ひょいっと進路を変えてくれないかねぇ・・。