カラーテレビの日
- カテゴリ:テレビ
- 2009/09/10 13:57:04
そういえば今日はカラーテレビの日だって朝のテレビで言ってた。
1960年の9月10日から、カラー放送がスタートしたそうです。
当時のカラーテレビはすごく高かったんだろうなー。
白黒テレビがカラーっぽく見えるようにするための
テレビのカバーなんかもあったそうですよ。
子供の頃、うちにはカラーテレビあったけど、
母の部屋には白黒テレビがありました。
「カラーは電磁波がでるから良くないのよ!」
って言ってました。
母は健康オタクです(´-∀-`;)
電子レンジは使ってるのに(笑)
今の子供は「白黒テレビ?なにそれ!?」ですよね(笑)
「白黒テレビがカラーに見えるようにするためのカバー」
について、ちょっとネットで調べてみたところ
------------------------------------------------------------------------
-----------------白黒テレビの映像--------------------------------
-----上のほうが青、下のほうが赤っぽい半透明カバー-----
------------------------------------------------------------------------
↑ ↑ ↑ ↑
見 る
みたいなもんだそうで
(これじゃ図にしてもよくわからんけど(´-∀-`;)
白黒映像でも上のほうは
例えば青空とかがそれらしく見えるようにするための、
かなりチャチいモノだったっぽいです(苦笑)
まあ時代モノですね。。。今あったら見てみたいよね(笑)
電磁波って。。。。。。
結局のところ、実際どのくらい体に悪いのかってよくわかんないよね(;^ω^)
電子レンジもテレビもケータイも、パソだって電磁波出てるって言うけど、
影響受けて体調悪いとか聞かないよね。
とはいえ一部では電磁波の影響でアレルギー出たり、
ガンになるとかの報告もあるらしいです(汗)
無知は私もです。今ネットで調べて書きました(ノ∀`;)
白黒テレビがカラーっぽく見えたらどんなんでしょうねぇ(´ω`*)
PS.電磁波って何か悪くなるんですか!?
(><;)←無知ですいません;;