Nicotto Town



猫耳とクジラ、そして紅の豚な旅行(2日目の15

並んでいる間に、カキ氷は食べつくしてしまいました(笑)

第一秘書とD君に並んでもらって、
ゴミ捨て場に捨てに行きます。

ゴミ捨て場というか「リサイクルステーション」
という名前のテントが何ヶ所か設営されてます。

そこで会場内のごみは処理するようです。
もちろん持ち込んだごみはダメでしょうけど。

おおむね、プラゴミと缶ですねー。
もちろんカキ氷のゴミもプラ100%♪

これだけの人がいるから、ゴミも相当な量に
なるでしょうね(^_^;)

前の日の予選でも大勢見に来てたでしょうし。
運営するのって大変そうだなー。

ゴミを捨てて戻ってみると、いくらか前進。
そろそろ何を買うか決めないと。

私は水のボトルを買うと決めてますが
お二人さんはどーするのかな?
アルコールも飲む?

二人とも水だけでいいらしい。

え?1本でいいの?
私は2本買うけど。

若者は保水力が高いのか、
それとも私が水を飲みすぎるのか?(笑)

普段から、水分摂取には余念のない生活をしています。
旅行するとどうしても普段より水分の摂取量が
少なくなってしまう。

いつもは歩かないのに、歩くしなー旅行中。
それだけでも水分の補給をしなきゃと
思うんだけど、家にいるときのようには・・・

なんだかんだで、ようやく注文できる位置に来ました(笑)

水4つっっ!
「はい、水4本ですねっっ」

ささっと冷却用の水の入ったところから
4本取り出して袋に入れて渡してくれます。

お金を払うときに多少もたもたしましたが
何とか(^_^;)

水の値段としては高かったと覚えてますが
いくらだったかなー。

ただいま検索しまして驚いた。
500円でしたー。

ビールと同じ値段だったんですね。
いやぁ、たしかに高いなぁと記憶に残るはずだ(笑)

ビールはハイネケンでした。
オレンジジュースもありましたね。500円ですけど。

まー仕方ないですね。
背に腹は変えられない。
砂漠の民にでもなった気分です。

このあと、ますます砂漠の民と化すことになるのですけど・・・

明日に続く

<昨夜の私>
台風の話や夏休みになる話などでもりあがる。

さあ今日の一冊
「わりばしワーリー もういいよ」鈴木出版
なかなか使ってもらえないワーリー、家出する?
そういう系統の絵本♪


アバター
2015/07/18 07:51
まだカンカン照りじゃなかったからねー。
それでも5月なのに急に気温が
上がった時期だったから(^_^;)
アバター
2015/07/18 00:09
ならんでいる間にも水分補給が必要なくらいですね(^_^;)
アバター
2015/07/17 22:00
あはは。あきさんも言うようになったねー(笑)
この日は暑くてカキ氷もすぐ溶けちゃう
くらいだったのでキーンはなかった♪

ふつうかな?
じゃあ3リットルくらいだろうか(笑)
アバター
2015/07/17 21:42
カキ氷は無理だww
頭がキ-ンの話は何度もしてるよね(笑)

水分補給は大事だぞ~!!!
あ。これ、かめちゃんから毎度、言われてる事でしたwww
アバター
2015/07/17 21:42
2リットルは、

普通じゃないですか?
アバター
2015/07/17 16:05
4リットルかぁ。
そこまで飲んでるかわからないけど
2リットルくらいは飲んでる気がします(笑)
アバター
2015/07/17 14:03
自分も、摂取量多いですよ。

1日に4リットルは飲むと思いますね。
アバター
2015/07/17 12:41
それが持ち込み禁止って聞いてたものですから(^_^;)
もぉこれはこれでネタにするしかない(笑)
アバター
2015/07/17 11:06
う~~む
飲料水はやっぱり持参がよろしいですね。
ちょっと重くても・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.