Nicotto Town



二足のわらじ

画像

三千里の4人のクラゲ美人に圧され気味のビワ!
4女史の正体は、いったい誰でしょう・・・・・


ばくち打ちだとばかり思っていた相手が懐から十手を取り出し
「じたばたすんじゃねえ」 「ふん、二足のわらじなんか はきやがって」
時代劇でそんな場面に出くわすたび、思い出すことわざがある。

「二足のわらじをはく」 とは元々博徒らが十手を預かるような場合をいった。
現代では、同じ人が二つの職業を兼ねると言う意味で使われている。

僕も声や音楽に関わる仕事をしながら、オート(バイク)の選手を目指していて
まず畑違いであることに周囲を驚かせています。

これこそ、「二足のわらじをはく」 でありんすよ。^^

一つの目標に懸命に励むのもいいけど、人生は一度しかないのですから
出来る事なら 興味をもたれたことにチャレンジしていく精神を抱いて
ほしいですよね。 

ニコタの皆さんも、わらじはこの先、何足でも、はきつぶしてもらいたいです。

今日の 夢多きビワのつぶやきでした。ニヤン・・・・

アバター
2015/07/20 06:52
難しいwwそして左端見えないww菜の花さん、桜香さん、ラビさん、???
だいぶ前の写真かな。^^

バイク!?意外すぎて!!たくさん夢があって、しかもそれをちゃんと実現させようとしていて
とてもかっこいいです。自分なんて音楽以外のやりたいことは脳内に描くだけで何も手につけてないw
ビワさんの夢叶うまで応援しています~^^
アバター
2015/07/19 08:00
ビワさんらしい~~^^ 
若いうちに何でもチャレンジで自分の才能を見つける姿勢は素敵なことですね。
向上心が自分を磨き、人としても成長することでしょう。

二足のわらじにはにんまりしました。 頑張ってくださいね。
アバター
2015/07/18 23:02
じゃあ僕も没落貴族から貴族に戻って
ラテン語やらクラシックやら絵画をやりたいなぁ。

役者は当然として。
アバター
2015/07/18 09:46
しあわせそうなビワさん(*´▽`*)

ひとつのこと極めた人って他のこともすごいのよね
いい加減なやつって何やらせてもダメとも言うw
結局 楽しい→苦しいを乗り越えてできるようになった先に
他の分野のこととつながる点があって なるほど~そうだったのか
って思える瞬間ってあるように思う
アバター
2015/07/18 08:20
右から二番目が桜さん、ラビットさん、これは自信ありますが両端の二人が難しいです。
菜の花さんかな??

二足のわらじをはく これって多才なビワさんだから出来ることで、誰でもできることじゃ
ないと思いますが、違うかな? でも夢を沢山もてる人って素敵だと思います。
イエ~~イ! 




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.