Nicotto Town


✿古山詩織✿さんの日記


またっ!!N教授ですかっ!!

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:160

ども~~~~~~!!
風香でござんす^^


さてさて・・・・・

又、「N教授」ですか?

ごぜ丸さんの「短期雇用」の話を辞めるなんて、言ったの!

そもそも、「短期雇用」ですから・・・・・

23日で終了です・・・・・(ー_ー)!!


えっ?!

他のSHOPはフマキラーと年末まで長期雇用の話をもらってる?!

まぁ。。。。。

そんな所じゃないの?!


それで、ごぜ丸だけいつも遅い話に出されているじゃないかっ!

この後、ごぜ丸には「テレ朝」に回らせるなんて、N教授は

言っているようですが、そんな事はありません!!!


ふざけてませんかっ!!!<(`^´)>

それで、どこの家庭も気分悪くなればいいんです!!!

だって、ごぜ丸だけ頼んだ話が出て来ないじゃないですかっ!!

なにが、「ツアコン」だ!!


零時になれば、何様だ!!!

歳を考えなさい!!!歳を・・・・・

(あれっ?!N教授の言ってる事を言ったらこんなです!)


働きたい人に働く場所を・・・・・

年末はど~~なるんだ!!!

又、ツナカレーか・・・・・?


だいたい、こっちが見つけた仕事、お前が霊柩車になれっ!

呼んでもいないのに、勝手に転がり込んで来て、

人の雇用の邪魔ばかりして・・・・・・

こんな遅れているのに、ど~~~やって暮らすんだよっ!!!


アバター
2015/07/26 06:32
高峰秀子と小林桂樹の「名もなく貧しく美しく」は戦後日本に激しく受け入れられたみたいですね。
焼け跡から這い上がって生活せざるを得ない大半の人々の心の支えになったようです。

清く美しくというパラダイムは確かに存在し、酸っぱい葡萄とともに一部の熱狂的エンスーを固まらせてしまった感がありますね。はっきり言って教祖無きピューリタンでしょ。

他人のために働かないと自分の生きる糧がGETできないという仕組みはどこか間違っているような気もしますが取敢えずは悔しいほどに分かりやすいので90%くらいは従っているんじゃないかと、、、。

N教授が「海辺のカフカ」のカラスであるならば追い払うわけにもいきませんね。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.