Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


娘の名前


夜,兄からメールが来ました。

手書きで 「蓮乗櫻女」 と書かれた紙の写真と,
本文はたった一言,「正しいかな?」

…。

唐突…。

普通であれば,
「元気か?
先週は四国に台風が上陸したようだけど,大丈夫だったか?
それと,今年は東京に転勤かもしれないって言ってたけど,転勤は無かったのか?」
といった書き出しで始めて,
「この間送ってくれた讃岐うどん,美味しかったよ」
なんてことも書いた上で,
「ところで,8月に墓参りに行こうと思って,
お寺に卒塔婆をお願いしようと思うんだけど,
なつみの戒名って蓮乗櫻女だっけ?」
と書くだろうと思います。

それを…,時候の挨拶も何を計画しているかの説明も一切無しに
「正しいかな?」 だけとは…。

何となく,理由は分かります。
実は,兄は,私の娘の名前を忘れてしまったのです。
で,メールに 「なつみの戒名」 と書けなくて,
一切を省略して 「正しいかな?」 だけで済ませたのだと思います。

娘が死んだ時,兄は私に,
「冬に生まれたのに 『なつ』 って付けるのは嘘名と言ってな,
そういう名前を付けられた子は不幸になるんだ」
と言っていましたが,
娘の名前は平仮名で 「なつみ」 ,「な」 と 「つ」 と 「み」 であって,
私としては 「夏美」 と付けたつもりはありません。

数年後,兄から突然来たメールでは,
「奈津美が心臓手術した病院ってどこだっけ?」

えっと,勝手に漢字を当てないでくれるかな。

まあ,兄が,もう二度と会うことのない姪の名前を忘れてしまうのは,
やむを得ないことだと思います。
関係無いもんね。

戒名もね,正しくは 「妙法蓮乗嬰女」 で,
頭に 「妙法」 が付くんだけど,忘れちゃうよね~。
あと,「櫻」 じゃなく,「嬰」 ね。意味が違う。

兄に,娘の正しい戒名を返信したら,
「了解した」 とのみ返信が来ました。

だから!
何のために確認したかったのか,
近いうちに何をしようとしているのか,
普通はそういうことを書くでしょ!

このままこっちが何も聞かなかったら,
何の連絡も意思疎通もされないのかな?

カミサンも何も連絡を受けていないと言うし。

う~ん…。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.