Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


お休みゲーム観戦…


中学生のお友達が、
WiiUを買ってもらって(成績が良かった様子…)
某イカの陣取り対戦ゲームにはまっています。

ネット越しに見知らぬいろんな人達とチーム組んで、
対戦してるんですが、すっごーく強いひと達がいるみたい。

即席チームも、チームメイトと連携が良いと勝てる様子。
あーゆーのは映画とかテレビで見る機会しかナイですが、
二人組でカバーし合いながら前線を推し進めてる人たちが手強い相手です。
どーやって、敵と味方の位置関係を把握しているのかが気になります…

戦い慣れてる人たちは1日何時間もゲームに割いてるんだろーな、とか、
連携の良い二人組は知り合い?それとも○○隊の職員ぢゃ?(笑)とか、

傍で見ててわたしも参加してみたいな~><
とか思ってしまいました、

いくら掛かるんだろう…

アバター
2015/07/31 01:07
ルサルカはウィリーと一緒、
別名みたいなものらしいよ。
wikiれば出てくる。
水の精というより、幽霊に近いみたいだなあ。
アバター
2015/07/27 03:27
CMで見た限りでは楽しそうです。
アクション系は苦手ですが^^;
アバター
2015/07/26 23:12
ももかさん、
わたしもあんまり詳しくは無いんですが、

WiiU用のネット対戦ゲームです。
地面をペンキで塗って陣取り争いするゲームです。

水鉄砲みたいなのや、大きな刷毛やローラーで塗りつぶし、
相手の色を自分のチームの色で上塗りしちゃうんです。

敵のペンキ弾に当たり過ぎると自陣のスタートポイントへ
戻されてしまうので、上手く避けつつ、相手のペンキを上塗りして行くんですが、

前線の小競り合いを避けて、
相手陣地の奥をこっそり塗り替えしちゃったり、
高いところに陣取って、狙い撃ちしたり、
いろいろテクニックがあるみたい。

http://www.amazon.co.jp/任天堂-Splatoon-スプラトゥーン/dp/B00VDVY1C8/
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/

キャラクターはイカをモチーフにした人の様なもので、
走ったり、イカに変身してペンキの中を泳いだり、
ちょっとかわいい感じです。

マッチに負けると自分の分身のゲームキャラクターが
すっごく悔しがってたり、ふてくされた子供みたいに
寝っ転がってじたばたしたり、そーゆー仕草もかわいー

自分の代わりに悔しがってくれるのを見ると、
子供達は少し落ち着いた、客観的視線を保てるみたいで、
悔しがり過ぎない、情緒的には良い効果があるみたいです。

もっと小さい子達はゲームキャラクターに共感して
優しい気持ちを持てるよーにならないかな?
子供達にもお勧め出来そうな内容です。

わたしもWiiU欲しくなってしまいました(高くてそうそう買えないけれど、笑)
アバター
2015/07/26 22:32
へぇ~?どんなんだろ?
最近流行りの刀剣乱舞なら知ってるにゃ♬
アバター
2015/07/26 15:16
Palさん、
そうでーす。ついさっきまで、
午後の紅茶、レモンティー✕ミルクティーマッチがあってて、
数が優勢なミルクティーが勝ったんじゃないかな?

フェスマッチテーマが毎回違ってて、
カップうどんのきつね✕たぬきとか、パン✕ごはんとか、
どっちが好き?で、メンバー分けしてるんですが、
かなぁ~り人数偏りがあるみたいで、今回はなかなか
レモンティーの人数が集まらなかったみたい。

だから実際のマッチはミルクティー同士で行われる場面が多かったみたいです。

お昼前くらいからレモンティーチームに人数が増えて来て、やたら強かったり…
プロ・ゲーマーでテコ入れしたんぢゃないか?とか、(←未確認、無責任発言なので、あしからず、笑)

いろんな憶測を呼びつつも楽しい時間だったみたいです。
先ほど、15:00にフェスマッチは終わりましたー

ぎゃー、とか、ぅおー、とか、ちょっと変な声出さないで~
とか言いつつ、傍で見てても面白かったですよー
アバター
2015/07/26 11:39
すぷらとぅーん・とかいうやつ?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.