Nicotto Town


ヤツフサの妄想


2022年冬季五輪開催地決定


 
2022年の冬季オリンピック開催地が、中国の北京に決定したと言うので

日記に書いておこうと思いました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150731/k10010174031000.html


ヤツフサがニコッとタウンに登録したのが2008年の10月なのですが、

当時はニコッとタウンにかなりの人数中国の方が見えました。

丁度2008年8月に、夏季北京オリンピックが行われて居たと言うこともあり、

中国がオリンピックのホスト国として他国の歓迎を行うべく、国を挙げて歓迎

ムードを作るために、〇〇学校では××国の応援をするためにみんなで勉強

しましょう。 と言う様な政策が行われて、勿論その中には日本を歓迎するため

に日本を勉強して興味を持った人も多く居たからです。


その後2010年に尖閣諸島で漁船が海上保安庁の船に衝突したと言う出来事

があり、それ以降ニコッとタウンで中国の方を見かけることがなくなってしまい

ましたけど、なんと2022年はまた北京でオリンピックですよ!

2020年が東京オリンピックですから、なんだろう、少し期待してしまいます。


確かに北京オリンピックの時にもちょっとハプニングはありましたけど、

88年のオリンピックみたいに、鳩が燃えたり負けそうになったら停電したり、

そう言う不思議なことは無かったように記憶しています。


暫く南沙諸島、尖閣諸島等の色々面倒な話が、もしかしたら棚上げに

なってくれるんじゃなかろうか?

そんな淡い期待を持っちゃったりしちゃったりしてしまいますね (´ω`)



BGM:好乐Day (歌:王蓉)
https://www.youtube.com/watch?v=rx5fo-uXBkw

 

アバター
2015/08/02 22:21
>↓全身GU↓様
カザフスタンは予算的に問題があったかもしれませんが、
環境はとても良さそうでした。
北京は雪が沢山積もらないみたいです。
一度北京の方から雪が積もってる写真を見せてもらった
事がありましたが、名古屋よりちょっと多い程度の様な
気がしなくもありません。

ただオリンピックは金が無いと出来ないので、その辺
本当にみんなやりたがらないのかもしれないっすね。

経済が豊かな国だけの持ち回りになったりして・・・
アバター
2015/08/01 22:10
アジア三連続って
カザフスタンと一騎打ちだったから北京有利は仕方ない気もしますが

むしろ他国がめんどくせー!で立候補しなくなってきてるのでは

先進国の一歩手前の国が開催するのが良い気がしますが
日本なんて贅沢スタジアムしか開発どころがないのだから(ヽ´ω`)

アバター
2015/08/01 21:41
>todo様
ヤツフサ的にはオリンピックは海外でやってるほうが有り難味が
感じられやすいです。
特に深夜に中継されてると、見ようかどうしようか悩むところが
またいい感じです。

もし2026年に札幌が選ばれたら、それはそれで予算がどうとか、
会場がどうとか、その後の赤字をどうするかとか問題が山積になる
気がして、楽しめない気がしなくもなくもないです。 (^_^;)
アバター
2015/07/31 22:13
うーん、そうなると、2026年の札幌は落ちそうだなー。
アジア続きだもんね。
私が生きてる間にあるかなー。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.