Nicotto Town



次期車を考える


バイクも車も好きになっちゃったんだからしかたないw
今乗ってる車は今年の12月で7年目の車検、ただいま9万kmオーバーなのでそのときには10万km弱だろう。

車検とベルト、ウォーターポンプなどを交換すれば20〜25くらいになるだろうか?
少なくない出費だ^^;

そんな中で
「2台持てるのか?」
という当たり前のことを考えてみたw

バイクを引っ張るヒッチメンバーを付けるにはやっぱりラダーフレームがいいだろう。
最有力はジムニーだ。
車両は新車でも160くらい、仕事でも使うようになればもはや社用車、悪くない選択肢だと思う。
ただ、仕事で使うならウインチもつけたいところ。
ウインチをつけるにはバッテリーがやや弱いらしいし、良くも悪くも軽量なので自重がないのも悩みどころ^^;

同じ160なら、、、
ランクルプラドならどうだろう?
中古で10万kmオーバーしか選択肢はないが、ディーゼルなら10万kmならまだまだ現役。
燃費だって軽油ならジムニーと大差ないだろう。
自重は充分、フレームの強度も問題ない。
ヒッチで2,000kgまで引っ張ることもできるから、雪でスタックした車を引っ張ることもできるw

20年近く前の中古しかないので錆やこれまでの使われ方で車のコンディションが大きく左右されるのが難しいところ。
実はこの車、恐らくかつて親が乗っていた車種だ。
首都圏でのディーゼル規制によって乗り換えを余儀なくされたが、
「3,000km毎にオイル交換してずっと乗るつもりだった」
と昔言っていたことを思い出した。

もしこの車を買ったらそれはそれで親孝行なのかなw

アバター
2015/08/04 19:44
ヨコイさん、コメントありがとうございます^^

MTのディーゼルだとかなり古い車になってしまうので、ランクルと言えどもそれまでの使われ方の影響は大きいですよね^^;
ジムニーやシエラは新車で買えるというメリットは大きいですが、経済性を考えると意外とディーゼルと変わらないのかなと(燃料代に限って)。

デリカD5がハイエースみたいに簡単にシート畳めたらヒッチつけなくてもバイク積めて最高なんですがww

状態のいいランクルプラドショート&ナロー、MT、修復歴なしを気長に探してみます^^
アバター
2015/08/03 23:43
ランクル・・・
頑丈なクルマと聞いておりますが、さすがに10年以上前の中古は・・・
エンジン元気でも補機類やボデーの腐食や車両自体の歪み、ヒンジのガタが怖いです。
そこで、ジムニーシエラなんていかがでしょう!←ワンパターン

いや、パジェロとかも・・・
いやいや、いっそもうD:5クリーンディーゼルなんか・・・
いやいやいや、大穴でCX-3とか・・・

クボタやイセキ、コマツの・・・←ディーゼルなら何でもいいと思い始めてる



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.