Nicotto Town



北欧デザイン色々

今日はちょっとした用向きで町中まで出たので、
ついでにフライングタイガーに寄ってみました。

名古屋パルコと路地を挟んで南にあります、が、
そこにあると知っていないと気付かないような場所です。
入口も、話題に上がる店としては小さいです。

店内は蛇行した通路一本が作られていて、その両側に
商品が並ぶスタイルで、お客さんは手前の商品から順に
見ながら進んでいく感じです。
まだオープンして間が無いので始めてくる人が多いのでしょう、
全ての商品をいちいち見ながら先にずれていく人がほとんどです。
まるで、博物館の展示品を眺めながら順路を進んでいくみたいです。
お客さんがびっしりいるために、追い越しができなくて、
人の流れに混じって進んでいく事になります。

基本、雑貨屋さんなので、ほとんどが小物で、
一番大きな品はゴミ箱用の缶だったと思います。
付け髭デザインが妙に豊富なのが気になりました。
鼻に挟んで付けるプラスチックの付け髭とか、付け髭プリントのグラスとか。

電球でチカチカ光るボールペン、クッキーそっくりのメモパッド、
パンツの形のポーチとか、普通にある物のデザインを面白くした、
という商品が大半なようです。
中には、フィンガーアイと言って、影絵のキツネの指をした時、
その指にはめるとギョロ目の動物になるような目玉指輪?もありました。
明らかに、何の役にも立たないですね(^^)

見ただけで、何も買わずに出てきてしまいました(^^;
身の回りをデザインで楽しくしたい人には良い店だと思います。

帰りに、台湾ラーメン発祥の地とか言われる『味仙』で
その台湾ラーメンを食べました。
かなり辛かったです。ブツ切りの鷹の爪が沢山浮いていて、
うっかり香りを吸い込むと、刺激で喉がちくちくして咳き込みます。
このラーメンはすするのも一苦労でした。

アバター
2015/08/07 22:12
ゆこぴ様
時々テレビで紹介される、その店です(^^)
色使いが躊躇無く原色だったり、日本に無い感性は見ていて楽しいです。
でも自宅の本当の近所は、市内でも端っこなので、古びた地味な地域なのですよ。
町中に行くのに便利なのはいい点だし、それであちこちの店に行っちゃうんですけど。
イオンも好きですが、パターンは見えてきましたね。
地元の昔からの商店はどうでしょう。
数は少なくても、まだあるなら、改めて行ってみるのもいいかもですよ。
アバター
2015/08/07 12:43
最近TVでよく取り上げられるお店ですね??
北欧って遊び心豊富ですよね~~。
私も買わないと思うけど見てみたいなぁぁ。
わびさんち周辺はオシャレなお店がわくさんあっていいですね。
私の方はイオンが大きいだけで
最近は見尽くしたかな~って思い始めてます。。。(;-_-;)
新しいモールが出来ないかな。
アバター
2015/08/06 00:02
ジェイ・ジェイ様
ビール瓶ですねーなぜか。
そして、常温の。
友達と二人で行ったので、もうちょっと欲しかったです(^^;
地域振興券、先にエアコン付けちゃったので、買い物予定が無くなって、
やめちゃいました・・・
アバター
2015/08/05 23:24
味仙のお水は、たしかテーブルの上に、常備してあったような気がします
瓶ありませんでしたか?
私の場合、のりで、よくくだらない物買います
でも、300円以内ですが・・・・キンブルでたまに面白い物見つけます
後、地域振興券買おうと思って、友達と行きましたが、完売で買えませんでした
悔しかったので、その子とよく行く「キンブル」「、たちや」「、アブヤス」では、使えないから、いらんわー(ー_ー)!!
とぼやきながら、帰りました・・・・
アバター
2015/08/04 10:27
風子様
見ていると、たのしいんですけど。
これは必要か?と考えると、買う物が無くなってしまいます(^^;
ノリで買っちゃえる人向き?

台湾ラーメン、辛さに咳き込むほど辛いですよー是非どうぞ。
アバター
2015/08/04 10:13
小物いろいろと見てる分には楽しいけれど、なかなか買う気には
私もなれなかったです^^

友達は、いっぱい買ってました^^

台湾ラーメンて、そんなに辛いんですか*^^*

アバター
2015/08/04 09:22
Mt.かめ様
ビレッジバンガードの方は、チープでマニアックな雰囲気を感じますが、
フライングタイガーはお洒落でポップな雰囲気ですね。似てるけど異質な感じです。
矢場町の若宮通り沿いの味仙、店が広いのはいいところですが、
辛いラーメンなのだから、もっと水を持って来て欲しかったです~
アバター
2015/08/04 09:09
なんかビレッジバンガードやドンキホーテ的な
感じがしますね。台湾ラーメン、一度食べたいと
思っているけど、なかなかチャンスがありません(笑)
アバター
2015/08/04 00:02
明日香様
台湾ラーメンも、お店によって辛さに差がありますから、
とっつき易い店もあるとはおもうのですが、
辛い事は間違いないですね、やっぱり。あと、醤油味も強めです。
食欲は基本ですから、夏もエネルギー満タンで乗り切りましょう(^^)
アバター
2015/08/03 22:30
こんばんは。 先日、テレビで見ました!台湾ラーメン。
もう、色とかで、ムリ!思いました。でも、人気があるんだから、美味しいんでしょうね?
て、雑貨より食べ物の話題に目がいく自分が、悲しいですー。
暑くても落ちない食欲も、悲しいですー。



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.