Nicotto Town



松本に日帰り往復の旅(準備 1

さらっと日常のブログをしばらく書くつもり
でしたが、実は7月に地元の証券会社から
セミナーのお誘いがありまして。

いつもなら、地元でやるのに松本ということで
本当は行く気がなかった(笑)

夫君が「行く」というので
それなら・・・と出かけた次第です。

6月には名古屋で株主総会。やはり日帰りを
しておりますが、そちらはもぉ忘れた事にして
今回の日帰りを♪

準備といっても、松本は地理不案内なもので
証券会社のおにいちゃんに、セミナーの場所と
ついでに昼飯を食べるのにいい場所を教えてくれと
セミナーに関係のないリクエストをしてパンフと一緒に
届けてもらったくらいかな(笑)

セミナーの内容は去年上場した長野の企業の社長が
1時間講演をしてから、クレディ・スイスとかいうところの人が
今後の株価の展望や経済状況を1時間話すという感じらしい。

うーーん、あとは松本までの電車の時刻を調べるか。

どうせ乗り継ぎがいるだろうと思っていたのですが
いままで気がつかなかったけど「松本行き」の
列車があるんですね、飯田線に(笑)

自分の必要のない情報と言うのは
目の前にあっても全く意識に残らない。

まるで透明人間のようなものなんですねぇ(^_^;)

冷蔵庫に一応、はりつけてあるんですよ
新聞やさんが年に1回配布してくれる
飯田線の時刻表。

最寄り駅の時刻がちゃんとわかるので
電車を利用するときには使ってます。

でも知らなかった(゜o゜)

松本に行く事ないんだもん・・・
いままでもJRを使って東京方面に何度か
いってますけど、そのときは上諏訪にでて足湯を使う
というのがまず念頭にあるので「上諏訪」がキーポイント(笑)

松本なんていうのは眼中にないわけです。

しかし今回は松本。
朝8時ぐらいに乗り換えなしでいけるのがある。
岡谷で乗り換えて10分くらい早くつくようにもできますけど
乗り換えなしで、そのまま乗っていてもいい。

ふーーむ、これでいこうか。

明日に続く

<昨夜の私>
松本日帰りの前日にも、実はいろいろありまして。
大変疲れていたので、早めにダウン

さあ今日の一冊
「きらめく甲虫」幻冬舎
ムシトリ少年たちをとりこにするにちがいない甲虫たちが
これでもかというくらいにカラーで美しく登場する本

アバター
2015/08/10 07:59
いけますよー。
東京方面からならJRは「あずさ」が便利ですね。

うんうん、わたしも事前にネットで調べます♪
料金や乗り継ぎの時間やいろいろ出てきて便利ですね。
アバター
2015/08/09 23:24
長野は、飯田ぐらいしか用がないですね。

松本って、いけましたっけ?
アバター
2015/08/09 22:34
今、静岡にいるのですが、ネットの乗り換え案内にすごく助けられています^ ^
出発地と目的地の駅名と出発時間を入力すれば、いくつか候補が出てくるから、
本当に便利です♪
アバター
2015/08/09 22:12
いろいろとその辺はすったもんだがあったようですね、長野県(笑)
信州大学くらいじゃないですか、最初からサテライト方式の
国立大学って。長野市にもありますよ、信州大学。
わたしはどっちでもいいんだけど、夫君が
どうしたいのかイマイチつかみづらくて
何度か念押しをしました、乗り換え(^_^;)
アバター
2015/08/09 21:56
乗る時に座れちゃったら、もう乗り換えたくないですね。
お城と国立大学があるのに県庁所在地じゃない松本、ちょっと面白いです。
アバター
2015/08/09 20:17
うーーん、観光で行ったわけじゃないから
あんまり期待するとがっかりかも?(笑)
アバター
2015/08/09 19:54
松本。行ったことないなぁ。
あ、つか、あたし、日本全国、
行ったことのある県は少ないんだったわ(^∇^)

松本の話も、色々聞きたいな。
期待していいのかしら?(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.