Nicotto Town



夏祭り

syocoがここ近年夏祭りに出たのは仕事で、お店で夜店をしてお客様に来店頂きました。


お店の裏手で色々な催しもの、ゲームとかのまあ、お手伝いです。

浴衣を着て、昔からあるかんざしなど一本髪にさして仕事でお化粧するよりもやや派手目にお化粧などしてお客様のお話相手などしながら自身も楽しみました。

お店からは写真など沢山撮り、後日店内に張り出してご希望のお客様にお渡ししました。

syocoも2.3枚頂きました。

ある日、ふいにお客様から声かけられて、「貴方は声の美しい方だと思っていたけど、お顔立ちもよろしいですね」と言われて、とても嬉しく思いました。

聞くとお子様と私が一緒に写っている写真をお持ちとの事で、きっと今も大切にアルバムにとっていてくださるのでしょうね。

どこの誰とも知らない方と一緒に撮った写真がどこかの家に有ると思うとなんだか嬉しくなります。しかも美人にとれているみたいだしね。満足満足。

夏になると思いだす一コマです。

あれから浴衣は着てないなーー、いつかまた今度は家族や友達と夏祭りを楽しみたいな。


話はかわり、今日はパンを焼きました。

生まれて初めての手作りパン体験。

朝、食べるパンがなくて、作る気になりました。

で、ボールに小麦粉を入れて、それから・・・・レシピを見なくては分からない。

袋のレシピを見るとどうもきっちり分量を量ったほうがいいみたい。

またカップに計り直して、ドライイーストや砂糖、塩、それから牛乳、それからオリーブオイルを入れました。ショートニングがなかったので。

一次発酵と二次発酵を経て、結局オーブントースターで焼くことにして、ひとつはブルーベリージャムを練り込み、ひとつは中華風のハーブの市販品を振り入れて練り、完成です。

なかなか美味しいものが出来ました。

二次発酵では炊飯器の保温を利用しました。途中でスイッチなど消したりして、様子を見ながらよく膨らんだところで焼きました。

2キロの強力粉はまだまだ有ります。

今度は玉ねぎなどを入れて焼きたいですね。

七味唐辛子を練り込んだものも作ってみたいし。
以外に簡単だったので、またこれからは作りたいです。







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.