Nicotto Town



関東遠征 2日目 Part1

関東旅行、2日目。

足利市に前日入りしたので、朝から足利観光♪

まず最初に向かったのは、
「鑁阿寺」
http://www.ashikaga-bannaji.org/
・・・何て難しい漢字(´・ω・`)

これで「ばんなじ」と読みます。
お寺の様子はこんな感じ。
http://1drv.ms/1PsZYck

立派なお寺ですね^^
お堂は国宝にも指定されていて、
天然記念物の大銀杏などもあります。


が、今回ここを訪れた理由のは有名なお寺だからではありません。
ここ、日本百名城に選ばれています。
お寺なのになんで??
その理由は、足利氏の館跡だから。
残念ながら館の建物などは残っていませんが、
http://1drv.ms/1TJIGxy
門などは足利氏の館の跡なんだそうです。

お寺の周囲は土塁やお堀で囲われており、
そういったところからも館跡だということを感じられます。


ただ、百名城の一つというほどではないかなぁとは思いました・・・
百名城を選ぶときのルールとして
「各都道府県から最低一つを選ぶ」
というのがあるので、仕方なく選んでいるという感じはしますね^^;

栃木県にはあまりお城がないので><


~ つ づ く ~

アバター
2015/08/17 20:30
>ひるかさん
文字が小さいと、つぶれてみることさえ出来ないですよね><
お寺なのにね・・・
まあ、歴史的には大きな意味があるってことも大きいんでしょうね^^;

>りえちゃん
こんなの、漢字検定18級のわたしも読めません><
お寺としては、いいお寺だと思うのですが、
お城としては・・・ね(´・ω・`)

>まりーさん
Σ('◇'*)エェッ!?
一発で変換できました!?
Macなのかしら・・・
IMEではだめでした(´・ω・`)
アバター
2015/08/17 20:24
鑁阿寺…読めない…(*´Д`)
でも一発変換で出てびっくりですw
アバター
2015/08/17 19:30
難しい字やね・・・
大したことなかったんやねwwww
アバター
2015/08/17 07:45
難しい漢字ですね><
全く読めませんでした

お寺なのに百名城というのはなんかしっくりしませんね
そこまでして選ばなくても・・・って思っちゃいますね^_^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.