Nicotto Town



すいませーん、私は何が買いたいですか?w

8月17日は未明から雨でした(TT)

お盆のお出掛けの目的は某地下出版物取引大会(笑)なのですが、
今年から後泊にしてみました。

前泊(前のり)=イベント日の前日に当地入りして備える。
 これだとイベント当日準備万端で始発スタートできます。
後泊=イベントが終わった後もホテルに戻り一泊します。
 買った物を整理してホテルから宅配出来るので、10キロを越える
 紙束を疲れ切った肩に担いで帰らなくてすみます。
前後とも泊まるのが一番いいのですが、宿代が馬鹿になりません(^^;

今回は後泊にしたので、イベント翌日を帰るまで観光に当てられます。
が、雨だーだー(TT)

多少小降りになったので、行っちゃえとばかりに、午前中湘南へ。
湘南新宿ラインで鎌倉下車、江ノ電に乗り換えて江ノ島へ。
江ノ島駅を出て目の前の小路を海に向かって歩きました。
狭いながら石ブロックで舗装された道、両側に小店が続きます。
ラーメン屋が多いですね。シラス丼もあります。そして潮の匂いの風。

途中「えのでんはうす」という二階建て民家みたいな建物があり、
中に入ったら運転台を模したセットで記念写真撮れたり、
トミカみたいな電車オモチャを売っていたりして、やや子供向けの
江ノ電グッズ専門店でした。
中国の女性客がこぞって記念撮影してた(^^)
私はストラップを買いました。

そこからまっすぐ進めば、海岸沿いの通りを渡って江ノ島に行けます。
が、私の目的地はその手前。
交差点の左に江ノ島ビュータワーと言う10階建てビルの下、
「花みずき」と言う江ノ島ラーメンの店があります。そこに入ります。
以前、初めてここに入った時は通り掛かりの偶然でしたが
美味しかったので印象に残っていました。
中は居酒屋風で大きなテーブルがざっくり並び、窓から江ノ島が見えます。
メニューは色々ありますが、私はとんこつラーメンの白・赤・黒のうち
赤を頼みました。これは味噌とんこつラーメンです。
ちなみに、白は塩とんこつ、黒は味噌とんこつ+ニンニクです。

とんこつラーメン赤・は、黒いどんぶりのヘリに、東京風に焼き海苔を立て
スープは赤味噌より明るい茶色、麺は中くらいの黄色い角切り。
チャーシュー一枚とモヤシ一掴みが乗っています。
艶のある麺はきちんと腰があって噛み応え良好でした。
味噌とんこつですが、案外とんこつがさり気無くて、味噌風味が勝ってました。
味噌のコクには甘みが含まれて、それをとんこつが深くしてるようです。
行き過ぎないとんこつ風味が深い味わいを出していて旨いです。
再訪してよかったなと思いました。

さて、この店の近くにもお土産屋さんがあったので覗いてみました。
お土産屋を覗くのは好きですが、目当ては特に無かったりします。
色々なお菓子とか、衣料品とか、特に気を引きません。
ふーん?と言う目線で撫でるだけ。ご当地キティちゃんもイマイチ。
私は何が見たいのでしょう。私の買いたい物を教えて下さいw
結局、店の端に下がっていた江ノ電ストラップを買ってしまいました。
またかよw
えのでんはうすで買ったのはミニミニ車両で、今度のはラバーですから。

ちなみに、スノーボールみたいなプラスチックカプセルの中で
ミニジオラマの周りを江ノ電が走るオルゴールが有ったのですが、
それが一番気を引いたのですが、2200円と言う値段が高いからじゃなく
オルゴールの曲がサザンだったので、止めたんです・・・


午後は鎌倉を歩くつもりだったのに本格的に雨になってしまい、
私のお気に入りの銭洗い弁天に行くのは断念、
せめて大仏様だけは拝んでいこうと、雨の中を鎌倉駅から大仏まで
歩いて行きました。この雨なのに、お客さんも案外多かったです。

拝観料200円払って、山門をくぐって奥に行くと、しだれる木々の向こう、
大仏さんが座ってはる。うん、座ってはる。大きいですね。
以上。帰りましょ(^^;

大仏さんの境内でも参道でもお土産屋さんに入りましたが、
楽しんで見物はしましたが、やはり「私は何が買いたいですか?」と
教えてほしい気分でした。
大仏棒ストラップ? 四角柱に大仏さんの顔のついた何物か。
振ったらおみくじが出てくるとでも言うなら、面白かったのにね(^^;

アバター
2015/08/19 13:38
Mt.かめ様
銀杏と言うなら秋でしょうか。
秋雨に銀杏、話としては風情を感じます。
私は平塚に行った時駅の売店でピーナッツを買って食べながら歩きましたが、
何の風情にもなりませんね(^^)
アバター
2015/08/19 13:34
ガーネット様
私がこのラーメン店に出会った時、水族館は建設中でした。
時の流れを感じます。
自分もそんなに食べ歩く訳ではないのですが、
高級店でも観光向けでもない店が自分にとって美味しかったりすると、忘れられないのです。
アバター
2015/08/19 08:29
そういえば、私も鎌倉に行ったときに雨に降られた
覚えがあります。いつの季節だったのかなぁ。
焼いた銀杏を売っていたので買って
食べながら歩いたような記憶も
あるんですけど(笑)
アバター
2015/08/19 02:00
私が江ノ島に行った目的は水族館でした^ ^
そんなに美味しいラーメン屋さんがあるとは知りませんでした^^;
旅先の食生活がいつも極端に貧しくなるのですT^T



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.