Nicotto Town



お題消化~♪



子供の頃は、毎日必死でなんか番組見てたなあwww

最近は、ニュースのあまりのくだらなさに辟易して、

あんまり報道番組も気合い入れて見ようって気にならないwww

だって、現実の捉え方があまりにご都合主義で、呆れるんだもの。

「24時間救命救急室」だっけ?

タイトル覚えてない割に、好きで見てるドラマってこれかな、今はw

新藤先生♪小島先生♪

この二人がいる病院限定でなら、倒れてもいいなwww

最近、救急車をタクシー替わりに呼ぶ身勝手な人が多いらしい。

普通に外来で済ませられる子供の擦り傷に、呼びつけられる救急車。

通報があった以上、本人達が「絶対来てくれ!」と言っている以上、

来ないわけにいかないのが、救急車らしい。

でも、そんなことで救急車が出払っている最中に、脳梗塞や

心筋梗塞で倒れて、救急車呼んでも後回しになってしまい、

手遅れになっている人も、現実にいるって聞いたのだ。

軽傷で救急車呼ぶ親ってのは、更に身勝手で、

「タクシー代勿体ないから、帰りも救急車で送ってくれ」とか

ぬかしてくるのもいるらしく・・・。


あああああああ、病院崩壊って、患者側にだって充分原因あるじゃ
ないかああああああああああ!!!

・・・・・迷惑な患者にならないよう、気を引き締めて病院に・・・。

いや、できれば、行かないにこしたことないんだけどね(^^;)!

アバター
2009/09/13 15:01
つゆくささん♪

おお!なかなかに貴重な経験?をされたのですね(^^;)

子供の身で、友達にも家族にも逢えない「隔離」は辛そうです~!
何事もなくてよかったですね♪♪♪
アバター
2009/09/13 14:28
幼い時に

伝染病にやられて、隔離病院まで

救急車に乗ったことがあります、ね

つゆくさの幼い時は溝のそばで近所の子供達で遊んでいて、

わたしだけひとり、ウイルスを吸い込んだらしい?
アバター
2009/09/12 08:55
ガンちゃんさん♪

おお!ガンちゃんさんは、医者の卵になるかもだったのですか!!!
ドクター・ガンちゃんもカッコ良かったのにwww

ニュース番組はもう、台本ありきで、結論ありきで、
誘導報道が多いので、コメンテーターもその一旦担ってる
から、ウンザリしてしまうんですよねwww
状況が変われば、コメンテーターの「ご意見」もコロコロ
変わるしwww
アバター
2009/09/12 01:20
もっと勉強して医者になりたかったけど・・・
医者も大変そうなのでならなくて良かった・・
いや、なれなくて良かった(~_~)v


え?News番組ですか!?
見るには見ますがコメンテーターの存在って必要なのか?と
いつも思います^^w
アバター
2009/09/11 23:49
撫子さん♪

給食費払わない親が増えて、予算が削られてるのに、
「中国産野菜は使うな!」
勝手だよねwww

ちなみに最近では、

「ウチの小学校、なんと給食費滞納が一軒もないんですよ!」

がセールストークになるそうですwww
アバター
2009/09/11 23:45
救急車、最近問題になってるよねー。
学校崩壊も同じですよ。ちゃんとお金はあるのに給食費すら払わないんだからねー。
結局どちらの問題も、身勝手な大人が増えた事が原因なんですよ。
そんな親を見て育つ子どもたち・・・日本の未来は大丈夫なのかっ!!
アバター
2009/09/11 22:02
yukinkoさん♪

新藤先生、いいですよねえええ♪♪♪
でも現実にいたら、長生きしないんだろうなwww

救急車、アメリカ並みに分けろとは言わないまでも、
ある程度の有料化、いいと思います!!
アバター
2009/09/11 21:59
あぁ、小島先生じゃなくて、新藤先生に主治医になってもらい、回診して欲しいぃ!

救急車は、お金とったらいいんですよ、日本も!
アバター
2009/09/11 20:43
きっちょっちょさん♪

ありがとーーーーー!明日以降早速チャレンジしてみますんっっっっ!!!
アバター
2009/09/11 20:42
つれましたのでご報告をひとつ。
32番・最強セット・ど真ん中。

でもやっぱり杭か網が狙い目だそうです。

おやすみなさい。
アバター
2009/09/11 19:48
愛新覚羅 浩 さん♪

確かに!車だけじゃなく,自転車とかが道をふさいで救急車が
立ち往生,なんてニュースを見たような気が・・・(^_^;)!

ルッカさん♪

注射がイヤで泣く子供の方がまだ大人しいと言われたくないですよねwww

あおいさん♪

自覚がないのがよけい話をまとまらせなくなるんですよねwww
アバター
2009/09/11 18:55
うんうん!
モンスターペアレントも多ければ、まだ親になってないその世代の人もたくさんいる!
自分が身勝手だとわからないひとも多い・・・-。-

アバター
2009/09/11 17:29
うんうん、迷惑な患者にならないようにしようw
アバター
2009/09/11 14:23
お~ぉそうですよね~~~ぇ
後路上の無断駐車も迷惑だとおもいます。
アバター
2009/09/11 13:08
白菜茶漬さん♪

あれ・・・???コメ気付かなくてごめんなさい(^^;)

やっぱり、普通の親御さんだったら、よっぽどじゃないと
呼びませんよねえ???

背景には、お金を持っていなくても、救急車だと
病院が受け入れ義務がある、ということも絡んでるらしいです。

信じられないことですが、診察料金踏み倒しって、多いんですって(^^;)

しかし・・・全身紫色っっっっ!?
大変な経験をお持ちですね!!!
大事に至らずにすんで良かったです~!!!
アバター
2009/09/11 12:56
確かに、くだらないことで救急車を呼ぶのはいかがなものかと・・・
本当に必要な人が使うためのものだしね!!
それと、最近、問題になっている、緊急患者のたらいまわし・・・
あれも、どうにかして欲しいよね!!
受け入れさきが、すぐに見つかれば、助かった命も多いのに・・・
アバター
2009/09/11 11:29
蘭ランらんさん♪

ほんとに重病人を助けて欲しいですよね、救急車には♪
誰にだって緊急事態は起こる可能性あるわけで・・・。

ちなみに、この話は、病院によく送迎するタクシーの運転手
さんからきいた情報ですwww
アバター
2009/09/11 11:29
えええええええ!?帰りも救急車!?
意味わからない・・・

長女が生後30日のときに頭を打って、全身紫色にして泣き叫び、びっくりして救急車を呼んだことがありました^^;
夜中だったのですが、今思うと恥ずかしい限りです・・・。
帰りはもちろんタクシーです~

アバター
2009/09/11 11:25
気を引き締めて・・・病院へ・・・??
そそんな<*)) >=<

でも・・・自分勝手な事する人は絶対に許せないね!!わかる・わかるwww
救急車をタクシー代わり??もっての他だーーーーーーー!!(怒)
ここで怒ってもしゃ~ないですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.