Nicotto Town



関東遠征 2日目 Part3

足利市駅から東武伊勢崎線に乗り、太田駅へ。

ここで、初めてのグンマーにヾ(●⌒∇⌒●)ノ

今回、色々調べていて、栃木の足利から、グンマーの太田まで、
10分ぐらいでいけることを知って。
どちらも行きたいお城があるところだったので、これは行くしか!
ってことで、今回の旅を決めました^^

太田市に来た目的はこちら。
「金山城」
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/topics/nyumon.html
日本百名城の一つの山城です。

太田駅から歩いて1時間ぐらいで山のふもとについて、
そこから歩いて30分ぐらいのところにお城があります。



超暑い中そんなに歩いてられないんで、太田駅からタクシーで(/-\;;;
1700円ぐらいでまずは展望台へ。
そこからは城跡を眺めながら、山頂を目指します。

お城の様子はこんな感じ。
http://1drv.ms/1NqF92c

なんと言っても石垣が見事ですね!
金山城の発掘が進むまでは、関東には石垣の山城はないと言われていたようです。
でも、金山城に立派な石垣が!
ってことで話題になったんだそうです。

また、このお城、山の上に在るんですが、2つの大きな池があります。
山の上に在るにもかかわらず、池の水がかれることは今までないんだそうです。
むしろあふれたら困るからと2重の石垣が組んであるそうです^^;


ただ、このお城、めっちゃ綺麗なんですが、石垣は復元されたものだそうで・・・
でも、山城でこれだけ整備されているお城は珍しいですね!

見に行く価値はあると思いました^^


お城を見終わった後の帰りは徒歩で。
途中でお寺や、お城のガイダンス施設もあるので、
のんびり回りながら駅まで帰ってきました^^


~ つ づ く ~

アバター
2015/08/22 22:22
>Seiryuさん
自転車!
それはまたすごいですね・・・
わたしにはムリ層です><
新田神社の裏の話は、現地でガイドの人に聞いてみてきました!
あらかじめ知ってないと、気づかないところですよね^^;
アバター
2015/08/22 20:45
オレも初回は太田駅からタクシーで金山城まで行ったなあ・・・。
2度目はレンタサイクルで行ったけど・・・登りは地獄でした(笑)

新田神社の裏側に降りていくと、当時もの?の石垣があるんですよ。
アバター
2015/08/19 20:28
>Mistyさん
グンマーといったら、グンマーですよヽ(`Д´)ノ
石垣ってすごいですよね~
今でもあれだけのものを作るのは大変ですけど、
当時は全部人力ですもんね・・・
賢い人がいたのと、上の人が言い出したら、
下っ端はがんばってやるしかなかったんでしょうね(´・ω・`)
アバター
2015/08/19 17:47
グンマーって!どんなシトなんだローって思ってしまった!ヽ(`Д´)ノ

そいや、お城の石垣って、精巧に出来てるんですよね!(本来は・・・)
大きさとか数とか重ね方とか! どやったんでしょね、昔のシトは!
ピラミッドとかね! 昔のシトの方が賢かったかもしれんねぇ・・・・(´・_・`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.