汗管腫その後の経過報告
- カテゴリ:30代以上
- 2015/08/20 18:11:16
クーラーのつけっぱなしから開放される今日この頃ですね!
さて、先月の25日から右目の下まぶたに出来た
汗管腫対策の結果報告をしたいと思います
第三者から見て「随分良くなった」との所見から
同じ悩みをお持ちの方に少しでも参考になれば嬉しいです
ただし、個人差があると思うので完治の補償は出来ません。
使用したモノ
1、漢方薬 ヨクイニン
2、サプリメント 総合ビタミンB
1と2は服用、または摂取することで体の中から肌を美しく保つ効果があります
3、食用オリーブオイル
4、オイル系クレンジング
3は洗顔前にマッサージ用として使用その後、4で洗顔します
私の場合、洗顔フォームは使用しませんでした
肌の油分を洗い流し過ぎるのも肌には良くないようです
5、抗菌目薬
6、化粧水
7、日本薬局方 オリブ油
8、日本薬局方 ワセリン
9、オロナイン軟膏
洗顔後に汗管腫の抗菌・抗炎症のために5をコットンに数滴垂らして5秒ほど汗管腫にあてます
あとは化粧水、オリブ油を顔全体に馴染ませ患部である汗管腫に
綿棒で取り分けたワセリン、もしくはオロナイン軟膏をそっと塗布してその上からコットンの不織布部分だけを患部の大きさにカットして貼り付けて就寝します
(あまり顔の油分が気になるようでしたらティッシュで顔全体を一度押さえるといいです、その時、決してこすらないようにしましょう)
私は以上のような方法で下まぶたに大きく盛り上がって出来た
汗管腫が随分良くなりました(完治はまだです)が
漢方薬のヨクイニンは今月の25日で1ヶ月の服用になるので
一度やめてみようと思います
総合ビタミンBはこのまま継続してビタミンC、それにビタミンEを
プラスしようと思います
そういえば、ハチミツパックは代謝がよさそうですね!
今夜は入浴の際に試してみようと思います☆
ほんと、気を遣わなくちゃいけないお年頃よね~いろいろとw
出来やすい体質・環境もあるのかもしれないよぅ
ストレスまみれが一番よくないみたい。。
あぁ、開放されたいwwww
うんうん、ありがとね♪
試験に合格して就職できたら完治するかもw
ありがとね~♪
やっぱ、年齢や肌質にあったお手入れ探すのに
いろいろ試すお年頃なんだわ~☆
肌のお手入れはホルモンバランスの崩れる年頃から
今までの基礎化粧品さえ合わなくなるからね~
やはり気長にお手入れ大事☆
麻薬系の貼り薬って。。。大変ですね
ご自愛下さい
お手頃価格でなんとかなればメッケもん♪
秋には見肌を取り戻していたいでしっw
でも、症状が改善されているという事は嬉しいですね!
根気よく続けることが、大事なんですね。
今度出来たら、試してみますw
早く完治するといいね。
良かったです♡
気長に頑張ってください^^
私も、覚えておかなくちゃ!
その点男は洗顔をするだけでおしまい。
僕はサプリメントも何も摂取はしていません。
ただ薬の量が半端じゃあ無くて大変です。
1日に35個以上は飲んでいます。
最近は麻薬系統の張り薬の痛み止めも追加されました。
早く薬から解放される日を待っているのですが、
まだまだ先の事になりそうです。
効果が見えるとやる気になりますよね
秋にはますます美肌になっていそうですニャ^^
オラもがんばろw