Nicotto Town


じゃ爺の音楽な日々


トランペットのこと~高い音を出すために8~

その7で、低音練習を紹介しましたが、高い音を出すためには、"さらに低い音"の練習がおすすめです。
ファ♯(E)の下です。
ファ(Es)→ミ(D)→レ(C)→ド(B)
とロングトーンします。
指使いはオクターブ上と同じでいいですが、ドは出にくいので、123押して3番トリガー抜きます。

理論上は出ない音ですが、音程をイメージして、しっかりと息をいれると、出ます。
ゆっくりと取り組んでください。

高い音とは、音程をイメージすることが特に共通します。

この練習をしてから高い音にチャレンジすると、あれ?って思うことが多いです♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.