スイムウエアー
- カテゴリ:30代以上
- 2015/08/23 17:50:22
水着ぢゃぁないのよw
スイムウエアーという名詞のほうがしっくりくる
えぇ、袖があって腿まであるベネトンのアレです
キャップもついてました
何十年ぶりかに購入しましたよ~
母が通っている施設、プールと温泉のやつね
他にも、市からの選抜で体操クラブのメンバーに選ばれて
通っているのはいいのだけど・・・
どうも時々血圧が180になるらしくてね・・・
私の健康にもいいかと同伴することにしたのさ
受験勉強の気晴らしにも健康的でいいじゃないかと
一緒に行けるのが嬉しいそうな母が可愛いじゃぁまいかw
父の時にもしっかり親孝行させてもらったから悔い無し
母にもしっかり親孝行させてもらいます☆
いえいえ、決して親子関係がいいってことじゃないんです。。。
母と私は真逆な性格なので衝突する事が多い
でも母ひとり、娘ひとりになったらしゃーないものねw
お互いに、人の何倍も気遣ってやらなくちゃいけないカラダだから
苦労するけど、なんとか上手に付き合って行こうね~☆
リハビリの為に10年程通いましたが、
最近は行かなくなりました ^^;
親孝行ですか! 偉いです!
良い親子関係なんですねw
なんかさぁ、私の体が動きたがってるw
親孝行と言う大義名分に隠れた私のストレス発散かとwwww
親子でスイミング!
泳いだ後は、温泉でゆっくり。
体も心もリフレッシュされて、親孝行にもなる。
えぇ子や・・。
うんうん。そこのプールは基本歩きが専門らしいの
母ね・・古株さんたちと気が合わないらしいのよ。。。
難しい人だからね、、、母w
とんとんちゃんも一緒に行くんだ~
お母さん、ひとりだと寂しいのかもねw
私もたまに実家の母と市のプールでちょこっと遊びます^^
ふたりだと行く気になるらしいんだよ~・・・・一人で行けばいいのに。
それはご心配ですね・・お大事に。。
悔いのない生活を送って下さい。
僕の所も母が94歳になり今は僕の病気の為に入院をしています。
94歳で一人暮らしは不安が有るので福祉課の人に任せました。
僕の方は病状が思わしくなく来週また再入院です。
これでまる4か月離れ離れに入院生活を送る事になったのですが、
やはり寂しさが込み上げてくるのは異常でしょうか?
母の入院先で癌らしき物が発見されたので余計にです。
今は良性である事を祈るだけです。
時が過ぎると親離れした事が元に戻るようですね。