夢の中の迷路
- カテゴリ:30代以上
- 2015/09/02 17:32:41
曇天の中「水中ウォーキング&温泉」に出かけ
ランチの前に屋外の喫煙ブースへ出ると青空~♪
久しぶりに青い空見たよ~でも、やっぱり暑いねぇw
帰りのバスの中で汗かきました^^;
ミスドでポンデリングをおやつに購入・・・嵐の前触れか?w
1年に1度あるかないかのミスド入店wwww
帰宅してから昼寝したら夢を見た
それが不思議な夢で広くて暗い建物の中
私はある場所に行きたくて、そこへの道順は知ってるのに
いつの間にか迷路になってしまってて行かれなくなった
私の中の深層心理を垣間見た気がした。。。
「不安」なんだな。。きっと
弱音を吐かない表向きの自分が
夢の中という無防備な世界では焦りまくって
不安に苛まれて「ちきしょうっ!」って連発してた
弱虫で、意気地が無くて、寂しがりやの自分が
そこには確かに居た。。。
そして今夜も9月から解禁した角瓶のロックで
そんな不安を飲み込んでしまうんだなぁ・・・きっと
『弱音を吐けるくらい心を許せる人』・・・
そうだね、遠距離にいる友人には弱音も本音も言えちゃうけど
いつもそんな話題ばかりだと気が引けるから
本当は、人生のパートナーが居ればいいんだけどね!
今は「ひとりで背負っていく時」なんだと思ってるwww
ずーっと、一人なのかもしれないけどさ!( ´艸`)
アビゲイルちゃんの直感を信じて、もうひとふんばりする~☆
以前にも同じ書き込みをして下さいましたね!
覚えていますよ。
ただ、私は角瓶の空き瓶で貯金ビンを作るので
他の空き瓶ではダメなんですw
そうなんですよ~
夏の間は500ml完の金麦1本まで
9月からはロック、または水割り・お湯割2杯までと
自分で決めてますw
酔えない酒ほどカラダに悪いものはないですからね☆
だめかよ~~!
そんな時は、許される限り「ゆるゆる」するんじゃ~
無理して「やる気」スイッチ探すなよ~~☆
テストももう目前ですもんね やっぱり不安になっちゃいますよね
弱音を吐けるくらい心を許せる人がいれば 不安とうまく共存していけそうだけど・・・。
とにかく 試験まで体調管理だけはしっかりね^^
私は豆奴さんは絶対合格すると信じてるからね
え・・・根拠? え~~ ずばり 直観です!!w
僕はI Wハーパーの12年物のロックを行きつけのショットバーで飲んでいます。
飲むのは店だけで家では一滴も飲みません。
I Wハーパーの12年物は結構高いのですがヤフオクで¥3000以下で落とせます。
飲みだすと癖になるほど美味しいので一度試してみては如何でしょうか。
よかったね。
リフレッシュにはなったかな。
夢は時々正直だったりするからね。
お酒、適度に楽しんでね。
頑張ってるな~。
わたしゃ、ダメだよ~(T_T)
うん、そうなんだよねぇ。
一時は「夢日記」なるものをつけていたこともある。
十代の頃は毎日同じ夢をみたのよ・・
巨大な白い球体がずーっと私を追いかけるの
このままじゃ押しつぶされるっ!って思いながら
ひたすら逃げる・・そこで目が覚める
あれはきっと、追い込まれた気持ち「そのもの」だったんだろぅw
表の自分とは違う本音も分かったりしますw
うん、試験前の不安は確かにあるなぁ。。
ストイックなまでに、自分を追い込んでるからさぁ
「たった1度の試験なんだぞっ!」ってね
落ちても次があるなんて甘えてたらダメだと
私には時間が無いんだと
言い聞かせている「自分」がいるからねぇ
グラス2杯と決めてます^^ ありがとね♪
試験前の不安も少しはあるのかな・・・?
飲みすぎないでね^^