Nicotto Town



絵画鑑賞


絵を見るのも好きだったりします。

知り合いの画家さんが出展しているので、
六本木の新国立美術館に、
二科展を見に行って来ました。
雨の月曜とあって、人が少ないです。
絶好の絵画鑑賞日和です。
感性に良いと感じる絵が、
数点ありました。
が、
二科展というのは、
100号の油絵が1400点もあるのです。
こうなるともはや
芸術という名の我、妄執の暴風雨ですw

美術館を出る頃には何が良かったのか
わからない状態でした。

絵はやはり見るより描く方がいいです。

アバター
2015/09/11 11:57
甘党*刹那様

近くに美術館があるのはいいですね、
気が向いたらふらっと行ける感じですか^^

ipadは迷いますね、
今のところデスクトップで間に合っているのですが、
気になる商品です。。b



✽⊱あみゅん⊰✽様

たいしたものは描けませんけど、
描いていると楽しいですよ。

自分で絵を描いたお皿は良いですね、
料理もさらに楽しくなるでしょう^^b
アバター
2015/09/11 08:41
絵を描ける人は、いいなぁ~
心からそう思っちゃいます!

ひょんなことから、明日から絵を習いに行けるかもかも?w
お皿に描いたりする絵ですがね。
ブログネタにとっとおこう( ´艸`)ププッ
アバター
2015/09/10 23:09
おお、絵を描くんですね!
私は観る専門ですw
近くに美術館があるので、イベントがある時に観に行ったり行かなかったり…。

iPadも良いですよ〜
片手で操作できますし、猫の写真も沢山撮れます(*´∇`*)
勝手に三拍子を作ってしまいました。
私の周りもApple製品で溢れかえっていますw
スピーカー等はSONYなんですけどね。
アバター
2015/09/08 00:50
さっとん様

絵だけとは限りませんが、遺伝があるみたいです。
絵のすごく上手い(デッサンの勉強等したことないのに)
友人は祖父が画家でした!

ご自身が良いと感じられる絵や染物があるというのは
いいですね。そういう感性があるという事が
大事なのではないでしょうか^^
アバター
2015/09/08 00:00
絵が描けるってステキな才能です。
子供の頃から図工は苦手で夏冬休みのお絵描きが苦痛でした(><)

絵を見ても良し悪しはわかりませんが、笹倉鉄平氏の画集を見てると和みます。
一竹辻が花の染物もため息が出るほど綺麗だなぁと見とれます。

描けないから撮るのはどうかと思ってカメラも買ってみましたが、そっちも全然才能ないみたいww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.