悩みどころ
- カテゴリ:車・バイク
- 2015/09/10 21:23:52
何を隠そう悩んでいる事がある。
ランクル70は納車待ち(整備済み)で、受け取るのは再来週の日曜日にした。
行きは電車かバスで、帰りは運転してくるのだ。
果たして乗り心地や運転のしやすさはどうだろう?
もしハマってしまったら、、、
今乗ってる乗用車は手放した方がいいのだろうか?
一般的にはそうだろう。
一人暮らして車2台にバイク1台なんてどう考えても持て余している。
通勤でさえどれも使わないのだから^^;
でも今の車が好きで手放したくない思いは強い。
初めて買った車だし、いろいろ手も入っている。
速くはないが、もともと速く走る事をそれほど好んでいない。
どちらかといえばゆったり走る方が好きだ。
ただ、この冬にベルト交換の目安となる10万キロ間近かつ車検を控え、出費は少ないないだろう。
もし今後数年で環境が変わるなら手放す事も考えなくてはならない。
車はMT、運転できない(あるいはしたくない)女性も少なくないだろうから。
バイクは手放した方がいいだろうか?
一般的にはそうだろう。
新車ではなく中古で買った車だ。思い入れ自体はそれほど大きくない。
しかも北海道では乗れるチャンスは半年程、半年間は眠っているだけだ。
ただ、WR250RというYAMAHAの本気のバイクと出会ったころは間違いない。
ヘルメットやブーツ、ウェア等々アクセサリー類だけでかなりしたが、もしまたそういう時が来たらWR250Rを新車で買う(買い戻す)という選択も悪くないだろう。
新車で買えば思い入れも強くなるし、今のバイクでいろいろ無理して楽しめれば新たに買うときは大事に乗れるかもしれないw
さぁランクル70との出会いはどんなものになるだろう?
1台にまとめて満足できるなら貯金もできるが、そこまでの感動はないのか、あるいはすぐに売り戻したくなるのか?
ランクル70が新車なら不安もないが、中古故に今の車を手放して待つ事はしたくない。
もし感動がなかったら手放した事を後悔するだろうから。
再来週が楽しみでもあり、不安でもあるw
大排気量ディーゼルということで、ゆったりとした乗り心地、ゆとりある走りだと思いますので、今の車のような走りは求めていませんよw
高い目線などもゆったりした運転に繋がると思いますのでそういう車であると期待しています♬
ただ、販売店側が
「ホイールが見積もりの値段で入らないから手出し分負担して」からさらに「希望の色が入らないから変更して」から「その色もダメだから変更か物が来たら後日交換かにして」
とイマイチ誠意を感じないので困ってます^^;
「車検証の写真をメールで送るから」
といってまだ送られてきていませんし。。
ランドクルーザー70という車は信頼していて楽しみですが、そんな対応なので整備等も少し疑ってしまう自分が恥ずかしいです^^;
乗り心地ですか?
乗用車と目指している所が違いますからね
乗用車的を求めるなら…^^;
クロカンとしての乗り心地は最高ですよ♪
運転のしやすさは
四角いボディだし運転席からの見切りもいいし、視線が高いから先の状況がわかるので、とても良好ですよ♪
楽しみですね(^_−)−☆
お金があればやりたい仕事もできるんですが、何かを選べば何かができなくなるのも現実かと思っています^^;
乗用車もバイクも欲しいけど、まずは働く車と道具揃え優先でも仕方ないのかなと。。
それもこれもランクル70を納車して運転してみてからですね^^
ランクルがイマイチだったら(車は確かでも中古故のトラブルなどあれば)ジムニーか、あるいはフォレスター(乗用兼)になるかも??
楽しい悩みです(○ゝω・)b⌒☆NE!
自分の夢の為なら・・何でも・・やれるのかも・・♪
夢があるって・・イイネ♪d('∀'o)
叶います様に・・ウフフ♪(。-艸・。)
北海道ならエアコンはレスでも大丈夫です^^v
ただ、ディーゼルは暖まりにくいから暖房機能は必須ですね^^;
20分は手袋したまま運転しないと手の感覚がなくなってしまいますw
(カセットもつり下げ) スピーカーは車に付いてないで その8トラデッキ自体から音が出ます・・・
耐久性の高いランクルとは言え、錆には勝てないようですので防錆は欠かせませんよね^^;
40と200とは羨ましいです♬
超実用主義の70と超豪華クルーザーの200の2台持ちしてみたいものですw
本当は全部残しで考えているんですが、新生活を控えると何かとお金もかかるのも事実^^;
ランクル買ってスッカラカンなので、1年後に向けて一生懸命貯めたいという本音も見え隠れしてますw
仕事に使う道具も自分で揃えるとなるとかなり出費が嵩みますので、自分自身の仕事(夢?)のために必要とあらば身を削る覚悟を考えている次第ですToT
今の職場で満足していれば3台体勢(というかランクルは必要なしなので2台)でも充分やっていけるとは思いますが、転職(後に独立)となると、、、
ジャッカルのパパンが ランクルの40と200を所有しています(80は崖から落ちて大破w)
40は 床を指でぎゅ!っとおすと錆びてもろけて道路が見えます んで 「押すな!!」と怒られます。
200は クラウンとかセルシオと同じ臭いを感じます。
と、いう事で、各車両は温存という方向でどスか?
気分によって選べる贅沢。
う~ん、素晴らしい。
今日はランクル日和だ! となればランクル。
今日はバイクでふらつきたい気分・・・ となればWR。
いつものように行こう となれば現主力車。
まだまだ増やす余地ありそうですゼ(ニヤリ)