Nicotto Town


豆奴の気まぐれ帖


ネオン街へ・・・

独り身になって、友人も居ない地元のネオン街へ

昨夜、お一人様デビューしてきたよ~w

大人が集うレトロ感のある「BAR」のカウンターで
久しぶりに楽しい時間を過ごしたさ~♪

ママは生涯独身という、私より5歳年上の素敵な女☆
マスターは、粋に着流しで決めた実は組合の方☆

連休前だからかなぁ、とても空いていて静かな店内
落ちついてグラスを傾けながら
いつの間にか話の花が咲き乱れ
気付けば、ママの愚痴を聞いてあげてたwwww

気に入られちゃったのかサービスのつまみがそっと添えられ
グラスのお代わりが続く私に、ボトルの方が安上がりよ・・
無理して入れなくてもいいんだけど。。と

えぇ、まんまとボトルキープしちゃいましたとさ( ´艸`)

ネオン街デビューで早くもお気に入りの店ができた~
連休中にまた行くかなwww

あっ、そうそう・・・
和太鼓のサークルは、仕事始めて慣れてからにしようかと
結構、公演で遠方に出かけたりするみたいなので
折角、練習しても公演には出れないって自分でもイヤだし
サークル仲間にもご迷惑かなと・・・

そんなこんなで、ゆっくり動き始めました~☆

アバター
2015/09/27 13:19
アビゲイルちゃん^^

秋からはウィスキーを飲み始める~♪
ロックだったり、ハイボールだったり、お湯割り、水割り色々とね~☆

ん?なんとっ!!!小石川がご実家となっ!!
私、こんにゃく閻魔様のご近所なの~~w←ローカルすぎ?
伝通院様はよく遊びに行ったよ~、小学校も中学校も近くだしね♪
同窓会はシビックがお決まりです^^
アバター
2015/09/26 14:35
豆奴さんとママさんはフィーリングが合ったんだろうね^^ 馬が合うっていうのかな?

ママさんだって人を見る目を持ってるだろうから そういう意味では豆奴さんはスマートな飲み方をする
良客だったんだね^^  

豆奴さんは どんなお酒がお好みなの? ウイスキーとかブランデー系? 日本酒や焼酎系?
ワイン系? カクテル系?
まさかウォッカをショットガンするなんでワイルドな飲み方はしないよねw

そういえば前のブログで驚いたんだけど 豆奴さん小石川に住んでの?
わたしの実家 文京区小石川なんだよ~~~^^
アバター
2015/09/20 17:38
殿下さん^^

行きつけのお店、少しずつ増やすのもいいのでは?
贅沢な時間を過ごせて、楽しい仲間が居て・・・
そんな場所は2~3件あると丁度いいかも~☆
アバター
2015/09/20 17:36
うみにんさん^^

私もずーっと宅飲みでした~
たまに飲みに出るのもいいものですよ♪
近場ならお誘いするんだけどな~w
アバター
2015/09/19 22:16
夜のネオン街に自分だけのお気に入りの店を持つのはとても良い事だと思います。
僕も飲みに行くのは行きつけのショットバーだけで他の店にはめったに行きません。
店ではこれと言った話をする事もなく一人静かに飲んでいます。
店ではほとんどが常連さんばかりなので客同士で話が盛り上がる事もしばしば有ります。
何時もの店の何時もの場所で一人グラスを傾けるのは最高の贅沢だと思っています。
これからもそんな時を大事にして行きたいと思っています。
アバター
2015/09/19 21:08
久しく飲みに行ってませんなあ。

もっぱら宅飲みです(・ω・)
アバター
2015/09/19 17:54
ゆちちゃん^^

20代の頃、ちょこっとだけ水商売してたから
夜の街に溶け込むのは得意かもwww

そうなのよ~和太鼓サークル、ちょいと調べたらこんなんでました~~!
練習しても公演に参加出来ないのって、やっぱ泣いちゃうよねぇwww
行動範囲広げたら、他にも興味がそそられるものが出てくるかもだから
のんびり探そうと思います~☆
アバター
2015/09/19 17:37
まぁ~素晴らしいわぁ。
すぐに打ち解けるられるってすごいなぁ・・。
ボトルキープしちゃったから、
もう常連さんの仲間入りだね^^

和太鼓サークル、公演なんかもしちゃうのねぇ~。本格的だわ。
そうだよねw。練習だけいておいて公演出られないって・・泣くわw。
アバター
2015/09/19 17:31
とんとんちゃん^^

んだよぅ、海外公演なんて・・自腹だしなぁ
衣装代も自腹だし・・・今の私にはちと高嶺の花だわ。。。

生活スタイルにあったサークルや教室、ゆっくり探すのもまた楽しいだろうし
ほんと、人それぞれタイムワークは違うからねぇ~
自分に合ったもの見つけられたらいいなぁ~☆
アバター
2015/09/19 17:24
凄いね!海外にまでいくサークルなんだ?!

自分の生活スタイルにあったサークルが見つかるといいね。
私のヨガは夜7時から8時という「子供のいる人には無理!」という時間帯で
お仕事を持つ人には最適。昼間に遊びに出掛けていても行かれるし♪
近所の人をさそったら「そんな時間に出掛けられる人いるわけない!」って言われたけど
人それぞれ一日の動き方って違うもんね~!
アバター
2015/09/19 17:18
とんとんちゃん^^

うんうん♪そうなんだよね~最初に顔なじみに出来る店出来ちゃったw

和太鼓の活動スケジュール見ると
結構、頻繁に公演に出てるし海外までいってたりするの。。
仕事始めるなら、土、日、祝日出勤出来ますって強みで行こうと思ってるから
ちと、サークル活動の内容を見たら、今じゃないなと。。。
生活リズムの基本軸は、やっぱり仕事優先だと思うからさ~ (ちと残念・・
アバター
2015/09/19 17:00
居心地の良いお店を見つけたようで、なにより♪
そこで顔なじみが出来て、気分転換の場所になりそうだね。

そっか~!公演とか発表会とかあるものは
意外とスケジュールが難しいこともありそうだね。
仕事が始まって、上手に生活のリズムをつくれるようになったら・・・の
お楽しみって考えるのもいいね~!

何カ月か先のことを考えて、わくわくするって素敵!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.