見落とし無いか? 落とし穴無いか?
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2015/10/04 13:28:31
昼休み時間を狙ったように、
テンション高い声の女の人から電話があって、
「yモバイル契約更新のご案内です」 だそうです。
今、タブレットパソコンのネット接続用に使っている端末が
今月で契約切り替えになるのでした。
で、新しい機種に乗り換えで月額はこれまでと同額ですが、
いかがでしょうか。と言われまして。
色々聞いて、端末機械代金は月額料金に含まれるとか、
データ量の上限解除出来るとか、
中途の解約料とか、
初月だけ、今使ってる端末の割賦の残りが乗るので少し高いとか、
短い時間ですごく頭を回して、検討した結果、
まあ、変えてもいいか、という気になって、
Wi-Fiルーターを新機種に変えて再契約?する事にしました。
今度は月額変わらず3年契約だそうです。
改善点としては、データ量の上限が解除できる事と、
ちょっぴり感度が上がるらしいって事でしょうか。
感度に関しては、懐疑的ですけど。
実は今、自宅だとタブレットのWi-Fi 繋がらないんですよね。
ネットに入るためには外出しないといけないという、変な状況。
自宅ではデスクトップで繋ぐのでいいようなものですが、
予備回線としての役割も担って欲しいです、本当は。
で、思いつく注意点は(主に支払い金額^^)
出来るだけ聞きだしたと思うのですが、
私の気付いていない別料金が発生する事は無いのでしょうか。
本当に、今までの契約内容より悪くなってないでしょうか。
どこかに見落とし、隠し課金が存在しないでしょうか。
電話でOK出しちゃったものの、
まだ何か、「引っかかった」感の拭えない私です。
少ないとは言え、仕事の電話も入るので、
どうしても掛かった電話には出ちゃうのですよ。
電話で話は付いた感じですが、書類も送ってくるそうです。
その書類見て理解できるかどうか、そこも問題なのですけど(^^;
面倒臭いです。
一度始めちゃうと、途中でやめにくくなってますしねー。
自動継続しちゃうと、割引プラン終わるみたいだったので、
結局更新しちゃったんですけど。
まーYモバイルであるのは確かみたいですし、
大丈夫とは思うんですけど。どうでしょうw
その方がいいのかも知れませんね。
更新月を過ぎちゃうと、自動継続になりそうだったので、
この時決めちゃったのですけど。
絶対でません!
たまに、お電話ください。。。と、
お手紙来ることがあるくらいでませんのよ。笑
でも、更新なんだから、
書類送ってくるんじゃないのでしょうか?
確認したり、更新とかが、メンドくさくてなりません><;
書類送ってくれませんか?というのに応じてくれたら
ちょっと検討するかもー。