Nicotto Town



新潟旅行 3日目 Part1

新潟旅行も最終日!

まずは、ホテルのバイキングで腹ごしらえ!
http://1drv.ms/1jHfozt
やっぱりお米は美味しいですね^^
朝から新潟名物へきさそばも頂きました♪


そして、新潟駅から列車に乗り込み、向かったのは、「新発田城」

新発田城で一番有名なのは、
http://1drv.ms/1M8ULmx
復元された三階櫓ですね~
ただ・・・
この櫓、中に入ることはおろか、近くで見ることも出来ません(´・ω・`)
理由は、自衛隊の敷地内にあるからorz
なんでこんなことになっているのでしょうね^^;

http://1drv.ms/1M8V29c
でも、そのためこんな写真が取れたりします。
自衛隊の車とお城がセットで取れるのはココだけでしょう^^

ちなみに、一部のマニアからは「戦国自衛隊」と呼ばれて、
親しまれているそうですw


また、一番有名なのは復元された櫓ですが、
http://1drv.ms/1M8V9kY
昔の姿のママ残る現存の櫓や、
http://1drv.ms/1M8VfJi
門ものこっていますので、観光する際にはそちらもお忘れなく(/-\)


新発田城の観光も終わったところで、新発田の次の観光スポットへ♪


と思ったのですが、今回旅行計画を立てているときから、
ずっと行くかどうか迷っているところがあって・・・

新発田観光はそこで打ち切って、次に向かうことにしました!


~ つ づ く ~

新発田城のその他の写真
http://1drv.ms/1M8VfJi

アバター
2015/10/09 00:44
>夕貴さん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
色々新潟の県産が混じってましたね♪
ドーミーインはこういうのが多いので好きです^^
自衛隊とお城って普通は混じりませんからね・・・
いい物を見られたってことで(/-\)
アバター
2015/10/08 22:48
のっぺい汁にへぎそば。栃尾の大きな油揚げにお豆腐。それと名物の鮭。
鮭と目玉焼きがあるせいか、見慣れた食卓メニューに見えますが、どれも県産の名物をしっかり使っているのですね^^

新発田城と自衛隊の車・・・
ある意味レアですねw
アバター
2015/10/05 21:41
>つむぎくんさん
戦争中は、お城は軍の駐屯地になることも多いので、
そのときの名残なのでしょうが・・・
復元はその外でやればいいのにね^^;
戦国自衛隊は小説が既にあって、映画化もされます^^
それをもじって、言われているようですねw

機会があれば、ぜひ、新発田城にも行ってあげてください(/-\)
アバター
2015/10/05 00:00
^^;;;;なんで自衛隊の敷地内に・・・
風変わりな風景ですねwww
「戦国自衛隊」って、小説になりそうですね~^^

そういえば、旦那に聞いたら、新発田には行った事があるようです^^;
お城見なかったなぁ・・・・;;

それにしても、綺麗な写真ばかりですね^^
見てて和みます♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.