Nicotto Town



久しぶりに屋根に登りました♪

画像

タウンがハロウィン一色になったので


家とお庭をハロウィンに変えました♪

カボチャもメガになったので、久しぶりに

屋根に登りました(✿◕‿◡)♬ 


今夜は強風と冷たい雨が降っていますが

ニコタの庭は平穏で、癒されますよ(✿◕ܫ◕)ノ゙♥


アバター
2015/10/19 21:22
かぼちゃステッキのまちがいでした。
自分でも見たことがないものですから。
アバター
2015/10/19 19:01
こんばんは。
体調がよくないのですか。ゆっくりお休みくださいね。
蝙蝠ステッキがまた出ました。
けめこさん、まだ出ていなければお送りしますよ。
アバター
2015/10/18 22:07
こんばんは。
花壇の一斉掃除ですか。町内の方々が一斉にするのでいいですね。
サルビアも枯れて冬支度ですね。
ご主人がしてくださってよかったですね。
こちらも町内の溝掃除が先週の日曜日にありましたが、各自ばらばらに済ませてしまって一斉にではありませんでした。日曜日は用事があるお宅も多いからでしょう。
我が家も土曜日に済ませましたから。
溝には土がたまっていてシャベルですくうのは大変な作業です。
我が家も主人にしてもらいましたが、
土砂災害の後はいっぱいたまっていました。力仕事は男性でないと無理ですね。
アバター
2015/10/18 10:07
ユリエさん♪
おはようございます^^
今朝は町内会の花壇の一斉掃除の日でした。
我が家は区長なので、夫が出てくれて
街路樹の下のサルビアを抜き綺麗にしました^^;
花も枯れ始めたので寂しいです!

ご心配ありがとうございます^^
昨夜は洋風雑炊で温まり、だいぶ元気になりました♪
コーラスでの緊張も疲れの一因かもです。
だんだん疲れが簡単に取れなくなりましたよ^^;
でも元気になったので、又楽しみますね(✿◕‿◡)♬ 

今夜は我が家も鍋にしようかな~^^
アバター
2015/10/17 21:24
こんばんは。寒気と熱!それは大変です。風邪ですか?
冬支度をがんばりすぎてお疲れが出たのでは?
暖かい食べ物を食べて早く治してくださいね。
鍋物もいいかと思います。
こちらでは、一度鍋物をつくると三日くらいもちます。
もちろんほかの料理も作りますが。
アバター
2015/10/17 16:08
ユリエさん♪
金魚たちはそろそろ冬眠に入るのであまり餌は食べなくなりましたが
元気です^^
昨夜は珍しく寒気がして少し熱もでたたので
湯たんぽで温まりながら早くねましたzzz
今夜は消化の良い洋風雑炊(セロリやベーコンを入れてコンソメ味です)
を食べて早く治そうと思っています^^;
ユリエさんも寒暖の差が激しいのでお気をつけくださいね(。◠‿◠。✿)
アバター
2015/10/15 21:34
私もこんばんは肉じゃがにしました。偶然ですね!
トロトロになりました。美味しいですよね。ジャガイモの種類によるのでしょうか。
北海道産のメークインを使いました。
こちらではしばらく北海道産のお菓子のセールが近くのデパートやスーパーでありました。
我が家では特にマルセイバターサンドと唐黍チョコが好きです。
アバター
2015/10/15 21:09
こんばんは。
金魚ちゃんたちが元気で安心しました。
でも冬の支度がいろいろあって大変ですね。
収穫した野菜をお漬物にしておくのでしょうね。
賢い知恵だと思います。
アバター
2015/10/15 19:42
ユリエさん♪
ユリエさんのお陰で、やなせさんの事が色々知る事ができて嬉しいです♪
あんぱんまん電車に乗ってみたいな~♪

安納芋の焼き芋は、今年も共同購入に出たら買いたいですよ^^

金魚ちゃんたちはとても元気で、お掃除は11月に入ったら
する予定です^^
北国はお漬物を漬ける準備もあるので、これから忙しくなりますよ^^;
アバター
2015/10/15 10:45
おはようございます。
やなせさんは「東京生まれですが父母の郷里である高知県でそだちました。」
とアンパンマンのホームページに書いてありました。
高知券ではあんぱんまん電車も走っているそうです。
富良野のメルヘンのような風景はやなせさんの絵にぴったりしますね。
きっとお好きだったのではと勝手に想像しています。

芋天はやはりサツマイモですね。いまは鳴門金時が美味しい季節です。
安納芋も出るころでしょう。今年はまだ買っていません。

お庭のベコニアが寒さで残念でしたね。たくさん植えてとてもきれいだったでしょうに。
池の掃除には間に合いますか。金魚ちゃんたちは元気ですか。
アバター
2015/10/14 21:50
ユリエさん♪
我が家の芋天はサツマイモで作りますよ^^
中山峠の揚げ芋は、北海道特産のジャガイモでつくっているようです♪

やなせさんは高知出身なんですね^^
富良野にはどんなご縁があったのでしょうね(。◠‿◠。✿)
アバター
2015/10/14 21:37
あげ芋はやはりジャガイモですか。美味しいでしょうね。
四国の芋天はサツマイモの天ぷらなのです。
串にはさしていなくて紙袋に5個はいっていました。
そう、四国の高知市です。知り合いがいるので時々高知市に行くことがあります。
ここにもやなせたかしさんのアンパンマンミュージアムがあるそうです。
私はまだ行ったことはないのですが。
やなせさんは高知出身ですが、富良野に住んでいたのでしょうか。
アバター
2015/10/14 21:18
ユリエさん♪
富良野にはやなせたかしさんの記念館があって、アンパンマンの原画が
展示されています^^
かなり大きな絵ばかりで、大人が見ても感激しますよ♪

今は遠く離れていてもグーグルで調べられて本当に便利ですね^^
スキー場もありますよ♪
名物の揚げ芋は、ゆでたジャガイモをてんぷら粉を付けて揚げた物で
串に三個さしてあります。
とっても美味しいので必ず買いますよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2015/10/14 18:52
こんばんは。
やなせさんの詩は知りませんでしたが、「手のひらを太陽に」は知っています。
アンパンマンの歌も素敵ですね。
アンパンマンは顔をおなかがすいた子供に食べさせるという、優しいヒーローですね。
それだけで泣けてきます。
こんなヒーローが今までいたでしょうか。
あとでまた顔を作ってもらえるからいいのですが。

中山峠が雪!早いですね。まだ10月の半ばなのに。
地図で見てわからなかったのでグーグルでしらべました。
道の駅があるのですね。スキー場ですか?
道の駅の名物はあげ芋とか。おいしそうですね。
何でもグーグルで調べることができるから便利です。
いろいろ教えてくださいね。
アバター
2015/10/13 22:03
ユリエさん♪
遠く離れているし、仮想空間で繋がっているニコタですが
心のつながりは本物だと思います(✿◕‿◡)♬ 
不思議ですよね^^

二曲とも聞いてくださったんですね♪
今日がやなせたかしさんの命日なのですか・・・
やなせさんの「雪の町」も以前歌いましたが
とても詩が素敵なので、心に残っています♥

今日は我が家から車で一時間ほどの中山峠が猛吹雪で驚きました\(@0@)/
明日は地上も初雪かミゾレの予報で
とても寒いようです@@;
まだ庭の冬の始末や、池の掃除もしていないので
もう少し雪は待って欲しいですよ(@_@;)

アバター
2015/10/13 21:42
こんばんは。
わたしがけめこさんの夢に出てきたとは不思議ですね。
このアバターだけであとはわからないはずなのですが、すごいと思います。
わからないけれど、お互いの思い?はつながっているのですね。テレパシーのようなものでしょうか。
ラジオのインタビューなんて一度も受けたことはありませんがうれしいことです。

さて、やなせたかしさんの「海と涙と私」を聞いてみました。
しんみりするいい曲ですね。涙が出そうです。今日はちょうどやなせさんの命日です。
ラジオの「今日はなんの日?」にで知りました。
高い音が多いので私には歌えませんがソプラノがきれいですね。
「こうしていよう」は中学生のコーラスを聞きました。たのしそうでした。
雪虫も、見ました。拡大した写真を見ると羽根を広げている姿は妖精のようでした。
綿のような白いものを背負っていますね。それで雪のように見えるのでしょうね。
アバター
2015/10/13 17:01
ユリエさん♪
ころすけ君はユリエさんにだっこしてもらって
とっても嬉しそうですね(✿◕‿◡)♬ 
私のにわくまさんには名前が付いてないですよ^^;
ユリエさんのように名前をつけるのがヘタなので
ごめんなさいです。

演奏した曲は「海と涙と私」やなせたかし作詞 木下牧子作曲

      「こうしていよう」さくらももこ作詞 朝川朋之作曲

二曲とも優しい曲で、とても好きですよ(✿◕‿◡)♬ 
ダウンロードできたら、聞いてみてくださいね♪
アバター
2015/10/13 11:11
おはようございます。
素敵なプレゼントをありがとうございました。
かわいいにわくまですね。コロッとしていてにこにこしているので「ころすけ」という名前にしました。
かわいがりますね。
けめこさんのにわくまさんは何という名前ですか。

演奏会の曲、何という曲ですか。you tubeでわかれば調べてみます。
けめこさんたちが歌うのをきいてみたいですが、せめてどんな曲かわかれば知りたいです。
素敵だったでしょうね。
さて、雪虫は本当に飛ぶ虫なのですか。羽根があるのですね。1ミリに満たないとは小さいですね。
取るのが大変ですね。グーグルで調べてみますね。
アバター
2015/10/12 16:54
ユリエさん♪
今回は曲も素敵だったので、練習のしがいがありました♪

雪虫は本当の虫で一ミリにも満たない小さい虫です。
大量に発生して飛ぶので、洗濯物について大変です@@;

雪虫が飛びだすと初雪が近いんですよ^^
アバター
2015/10/12 16:43
ぐっすり眠れてよかったですね。
達成感があるでしょうね。
そちらはかなり寒くなるのでしょうね。
雪虫が飛んだとか。どんなものですか。本当に虫なのですか。
アバター
2015/10/12 16:35
ユリエさん♪
昨夜は先生に合格点をもらって、グッスリ眠れましたよ^^

北国も明日から急激に気温が下がって旭川は初雪の予報も
出ています@@;
こちらもかなり冷え込むようです!
ユリエさんも温かくしてお過ごしくださいね(。◠‿◠。✿)
アバター
2015/10/12 10:06
おはようございます。
無事発表会が終わりましたね。みんな合格点だったのでよかったです。
オープニングの歌を歌うのは緊張しますね。
反省会も楽しいものだったことでしょう。
こちらもどんどん気温が下がっていっているので冬支度をしています。
風邪をひかないように気を付けますね。
特に首を冷やさないようにしています。
アバター
2015/10/11 21:19
ユリエさん♪
応援ありがとうございます^^
今回は合唱祭のオープニングの歌も歌ったので
かなり緊張しました^^;
先生からみんな合格点をもらって、ホットしました(✿◕‿◡)♬ 
打ち上げの反省会ではケーキとコーヒーで楽しいひと時でした♪
今夜は久しぶりにしゃぶしゃぶだったので、ビールを飲んで疲れが
取れましたよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2015/10/11 10:59
おはようございます。
白いブラウスと黒いスカート、背中には羽根があってと素敵なコーデですね。
コーラスのみなさまは本当に天使だと思います。美しい歌声をきかせてくださるし。
私もそちらに行って聞いていると思ってくださいね。
アバター
2015/10/10 23:59
♪。コン(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)バンワo♪ 逢いたいね♪今日も生きてる実感感じ湧き出るパワーでガンバ(^^♪実るほど頭を垂れる稲穂かな 御身大切に有りのままのんびりまったり過ごしてね(^^♪深まる季節オータム(^^♪収穫と備えも兼ねた秋に感謝の気持忘れないで秋を堪能してね(^^♪ここでしか出来ない生きてる実感感じ深めたいね(^^♪今日も明日も明後日も貴女にとって素敵な日でありますように(^^♪
アバター
2015/10/10 22:30
ユリエさん♪
根気強くポイントをみつけるのがコツのようですonnpu
登れなくてもまったく困らないのでスルーしてもいいのでは^^;

明日はコーラスの発表会なので、お天気が良くなるといいのですが(。◠‿◠。✿)
アバター
2015/10/10 22:27
Minoriさん♪
ありがとうございます^^
今年は秋があっというまに通過ぎて、もうすぐ雪の便りが
聞こえてきそうです^^;

今日は久しぶりでお天気でほっとしましたよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2015/10/10 22:08
こんばんは。やはり登れません。何かコツがあるのでしょうか。
まあ、登れなくても全然困りませんが。
まだ冷たい雨は降っていますか。風が強いとさらに寒く感じるでしょうね。
暖かくしてお休みくださいね。
アバター
2015/10/10 22:05
かぼちゃいっぱいの楽しい感じのお庭ですね!
おうちにおばけの人影が見えますけど、これは愉快なおばけのほうですかね!??

ここ何日も北海道はお天気よくないとニュースで聞いています。
はやく低気圧が去ってくれるとよいのですけど。
アバター
2015/10/09 22:00
ユリエさん♪
上に何度もクリックしないと登れないんですよね^^;
お時間のあるときに挑戦してみてくださいね♪

残念セールでも10%オフとは嬉しいですね^^;

アバター
2015/10/09 21:58
ヤツフサさん♪
あちこち挑戦するのも楽しいですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2015/10/09 21:51
こんばんは。上にクリックするのですか?全然動きませんでした。
またやってみますね。
ところで昨日今日はカープ残念セールが近くのスーパーでありました。
10%オフですが。
アバター
2015/10/08 23:58
タウンも新しくなったから、登り直しですね (´ω`)
アバター
2015/10/08 22:12
ユリエさん♪
勝手にユリエさんのお家の屋根に登らせてもらいました♪
右の壁の奥の草の当たりから登れましたよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2015/10/08 22:06
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
屋根登りはどの家でも右側の壁の真ん中当たりに立って
上にクリックして登ります♪
この家ではカボチャと箱の境目あたりですよ(*^-^)v
挑戦してみてください^^
アバター
2015/10/08 21:57
こんばんは。
お家とお庭とけめこさんがハロウィンコーデですね。すてきです。
かぼちゃのメガもできてよかったですね。
屋根に登る方法がわかりません。
どうやって登っているのですか。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.